ibahatirohのブックマーク (586)

  • コーポレートランドの衝撃もはや国家は企業を支配できない | JBpress (ジェイビープレス)

    また新しい言葉が米国で生まれている。世界中の国をビジネスの舞台にする大企業が、あたかも他国を自分たちの領土(ランド)であるかのように振る舞う意識と業態を指す。 2010年ピューリッツアー賞(時事漫画部門)を受賞したマーク・フィオーレ氏が制作した「CorporateLand」という風刺ビデオのタイトルがこの新語の出所である。 「基的企業権」の確立を狙う大企業 同氏は、大企業が「基的人権」ならぬ「基的企業権」と呼べる独善的な権利を主張し、「世界は役員が望むことがすべて適う場所」という幻想を持ちつつあると警鐘を鳴らす。その流れに一撃を与えるためにビデオを制作し、ピューリッツアー賞受賞につながった。 世界中でビジネスを展開し、利益を上げることを使命としている企業人にとっては聞き捨てならないかもしれない。けれども、今米国ではコーポレートランドという言葉が風刺ビデオから1人歩きし、21世紀型の大

    コーポレートランドの衝撃もはや国家は企業を支配できない | JBpress (ジェイビープレス)
  • 杉浦直樹さん死去「父の詫び状」など出演 (1/2ページ) - 芸能 - SANSPO.COM

    のドラマ史上に残る名作「岸辺のアルバム」や「父の詫び状」などで活躍した俳優、杉浦直樹さん(名同じ)が21日午後7時23分、肺がんのため都内の自宅で死去したことが22日、分かった。79歳だった。男の哀愁漂う演技には定評があり、育毛剤のCMでコミカルな味も出した。最期は周囲に「私の人生、メデタシ、メデタシ」と別れを告げたという。 【続きを読む】

  • 『北の国から30周年記念「子供がまだ食ってる途中でしょうが」ラーメン』

    今日のお昼は 「子供がまだってる途中でしょうが」ラーメン。 「北の国から」を見たことのない人には なんのこっちゃって話ですが、 ファンなら一発でわかる名場面。 そんな不朽の名場面が、 まさかの商品化です(笑)。 レトロなパッケージ。400円也 具にキャベツとハムを入れたよ 私が12歳まで過ごしたのは、 「北の国から」の舞台の 富良野の隣町、芦別市。 五郎や蛍も、休日は芦別に遊びに来てたよ。 私にとって富良野は、 月に2度ほど家族で晩ごはんをべに行ったり、 冬はスキーに行ったりと、とてもなじみ深い町。 「北の国から」も、 子どもの頃から家族で見てた。 このドラマは、道産子でもすごいファンと まったく見ない人と、極端に分かれるんだよね。 わたしは大好き。 麓郷にもしょっちゅう遊びに行ってた。 先月、夏休みに富良野に行った際、 たまたまみつけたのがこのラーメン。 いやー、一瞬わが目を疑ったわ

    『北の国から30周年記念「子供がまだ食ってる途中でしょうが」ラーメン』
  • この夏、電子書籍市場は燃えていたか?

    パナソニック製の専用機「UT-PB1」を携えて電子書籍市場に乗り込んできたRabooですが、楽天というユーザーにもなじみの深い場所で電子書籍の取り扱いが開始されたことは、いわゆるアーリーアダプタ層だけでなく、広く利用者を増やす可能性があり、面白い存在となりそうです。 ただし、現状では専用機を購入する必要があり、利用のハードルが高いのはいただけません。シャープのメディアタブレット「GALAPAGOS」の例を見ても、専用タブレットが市場に受け入れられるかは不透明です。中期的にはAndroidやiOS向けにRabooアプリがリリースされるでしょうから、少し静観するのも賢明な判断でしょう。 ポジティブな要素としては、ソニーや紀伊國屋書店も含めた4社連合によるストア/端末の相互接続です。これは要するに、端末とストアをn:nで扱えるようにするというもの。より分かりやすく言えば、どの電子書籍ストアで購入

    この夏、電子書籍市場は燃えていたか?
  • 原発とメリーゴーラウンドとロイコトーム - 日々の音色とことば:

    移転しました。新URLはhttp://shiba710.hateblo.jp/です。ここは更新されませんがアーカイブを置いておきます 僕はわりと気で、言霊の存在を信じている。 それはオカルトでも何でもなくて、少なくとも人が願いの気持ちと共に発した言葉は、その人とその人の周囲に何らかのプラスの作用をもたらすと思っている。強い意志をこめて、かつその責任をきちんと引き受けることのできる身体から発せられた言葉は、(それが100%実現するかどうかは別として)きちんと結実をもたらすはずだと思っている。 僕がそう思うようになったきっかけの一つは、以下の文章を読んだことだった。 「仕方がないよ」彼らは言いました。「そういう仕組みなんだから。」 もともと、彼らは、仕組みに気がついて、ささっとそれに従うことが、だれよりも得意な人たちなのでした。 そんな彼らが、長いあいだ従いつづけて、せっかくついた地位でした

  • 「輸出・輸入」→「市場の一体化」 - Chikirinの日記

    最近よく感じるのが、「輸出・輸入」→「市場の一体化」の流れの加速です。これは今後、ほぼすべての地域、分野で顕在化し、定着することになるでしょう。 たとえば、エンターテイメント市場。今までは「ハリウッドが世界に映画を輸出する」、「日が世界にアニメを輸出する」、「韓国が日にドラマを輸出する」のように、「原産国」が世界にそれを売る、という感覚でした。 でも今起こっていることは、エンターテイメント市場自体の世界での一体化です。どの国にもハリウッド映画を観る人もいるし、嫌いな人もいる。どの国にもアニメが好きな人もいるし、全く興味をもたない人もいる。というように、「市場が一体化」しているのです。 ふたつの違いをみてみましょう。「輸出・輸入」においては、輸出する側と輸入する側に明確な境界線があり両者は分断されています。 たとえば原産国では1万円の汎用品が、輸出されると3万円のブランド品として売られる

    「輸出・輸入」→「市場の一体化」 - Chikirinの日記
  • スマートテレビが変えた映像産業の事業モデル 発火点は米国、激しい国際競争に飲み込まれる日本 | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    スマートテレビが変えた映像産業の事業モデル 発火点は米国、激しい国際競争に飲み込まれる日本 | JBpress (ジェイビープレス)
  • FLUX - BETA VERSION - //ウサビッチ

    ©2024 Viacom International Inc. All Rights Reserved. MTV and all related titles and logos are trademarks of Viacom International Inc.

    FLUX - BETA VERSION - //ウサビッチ
  • 「フジテレビ文化」の「終焉」? - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 「フジテレビ」http://d.hatena.ne.jp/nessko/20110904/p1 曰く、 何故、抗議の的になったのが、フジテレビ、だったのか。 人気のあった韓流ドラマ「冬のソナタ」「チャングム」を放送したのはNHKだ。韓流じゃなくて日製を放送しろ! という抗議なら、デモはNHKに向かってもおかしくない。しかし、デモに参加した人たちがネット上で書いているものを読むと、韓流以前にフジテレビが癇に障るらしいのだ。ブームのゴリ押しだと文句をいいたくなる面が、NHKには薄いが、フジテレビにある、ということだろう。 そうすると、あのデモは、韓流ブームに対する抗議というよりも、フジテレビというテレビ局に対して「もういいかげんにしろ!」と言いたくなっていた人がついに立ち上がった、という面が大きいのではないか。 マンザイブーム以降、80年代バブル期の、テレビ文化をリードしたのがフジ

    「フジテレビ文化」の「終焉」? - Living, Loving, Thinking, Again
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • Togetter - 「俳優の田辺誠一氏(tanabe1969)によるどう見ても情報が足りないツイートとそれに対する回答」

    俳優の田辺誠一氏が見かけた格好良い車の車種を知りたいと、その車の絵を書いてそれをツイートしたことに端を発します。しかし一枚目のそれはどう見ても車種を特定するに必要な情報は欠如していました。二枚目以降に関しても同様でした。

    Togetter - 「俳優の田辺誠一氏(tanabe1969)によるどう見ても情報が足りないツイートとそれに対する回答」
  • サンコー、ドライブレコーダーにもなる超小型デジカメ「小っせいなぁ~CAM」

  • iPhone 5 Concept Features

    Amazing Concept iPhone 5. This CG iPhone 5 has advanced iPhone features such as a sleeker iPhone design, a laser keyboard & holographic display all rolled into this iPhone 5 video. The computer generated Concept iPhone 5 features is an exponential leap from the iPhone 4S with Siri, iPhone 4 or iPhone 3gs of today. We hope you enjoy this iPhone 5 video more than the current trend of iPhone 5 rum

    iPhone 5 Concept Features
  • なるべく早く芸能界に復帰してください:日経ビジネスオンライン

    島田紳助さんが芸能界を引退するのだそうだ。 で、どの局も彼を「紳助さん」と呼んでいる。横並びだ。全局一斉のさん付け処理の同時スタート。不思議な光景だ。 暴力事件の折、島田容疑者に対して用いられた「島田紳助司会者」という呼称を思い出す。あの時もほぼ全局横並びだった。 「容疑者」と呼びたくない。といって、呼び捨てにもできない。だから「司会者」。苦肉の肩書きを付加して呼びかけるわたくしたち。実に不可思議な処理だった。 それが、謹慎期間が明けてテレビの第一線に復帰すると、紳助は再び紳助に戻る。元の呼び捨て名称の紳助。芸人の紳助。タレントの紳助。みんなの紳助、だ。 「島田紳助の行列のできる法律相談所」 冠番組にも敬称は付かない。なぜなら、番組名に冠される冠としての「島田紳助」は、人名であることを超えた一種の商標のようなもので、広く国民に共有された文化的な表象だからだ。でなくても、わが国の社会には「芸

    なるべく早く芸能界に復帰してください:日経ビジネスオンライン
  • 再録しますね(1) - 内田樹の研究室

    菅内閣の支持率が20%を切った。末期的な数値であるから、もう政権は長くは保つまい。だが、「次の内閣」に私たちはどれほどの期待を託すことができるのだろう。 わが有権者たちは久しく政治の不調を統治者の個人的無能に帰してきた。「総理大臣が無能だから、外交も経済もうまくゆかないのだ」とメディアは書き立て、野党政治家たちもそう言ってきた。だから、「首のすげ替え」以外の選択肢はないのだと。そうやって過去5年間、私たちは一年に一人の割合で総理大臣の首をすげ替えてきた。 システムの失調を特定の個人の無能や悪意に帰して、それを排除しさえすればシステムは復調するという思考法に私たちは深くなじんでいる。「首相のすげ替え」も「小沢おろし」もその意味で思考パターンに代わりはない。けれども、そのようにして私たちの社会からは「公民」というものが消え失せつつあることについては自覚的であらねばならない。 「公民」とは自分と

  • ボランティアが被災者の自立を阻害する?!~震災5ヵ月後のボランティアのあり方を問う | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    ボランティアが被災者の自立を阻害する?!~震災5ヵ月後のボランティアのあり方を問う 2011年 08月 17日 無償の善意(ボランティア)に支配されて、私たち(被災者)の出る幕がありません。 復興作業ならボランティアではなく、 時給600円でもいいから地元の失業者を使ってほしい。 今、望んでいること。 それは、仕事がほしい。ただそれだけです。 自分で稼ぐことは、社会参加と自立への第一歩なんです。 このままでは東北は復興しても、人は復興できないかもしれない・・・・・・。 震災で津波被害はまぬがれたが、 震災のせいで仕事を失った宮城県在住の50歳過ぎの女性から、 今日メールがきた。 そこにはボランティアに感謝しつつも、 でも結果としてそれが被災者の自立支援を奪っているのではないかという、 自身の困窮した立場からくる強烈なメッセージだった。 ・・・以下メール引用・・・ 私は3.11の震災で津波被

    ボランティアが被災者の自立を阻害する?!~震災5ヵ月後のボランティアのあり方を問う | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
  • 伝説のドラマ「深夜食堂」が復活、前作の主要スタッフ・キャスト続投へ。

    東京の新宿ゴールデン街の片隅で深夜0時から開店する堂「めしや」を舞台に、マスターと客との交流を描いたマンガ「深夜堂」(作:安倍夜郎)。2009年秋に小林薫主演でドラマ化され、深夜ドラマとしては異例のギャラクシー賞(テレビドラマの賞としては最も権威のある賞の一つ)を受賞するなど各方面で絶賛された作品だが、そんな同作の新シリーズ(第2部)の制作が決まり、10月からTBS・MBSで放送(曜日・時間未定)されることがわかった。 「深夜堂」の原作は「ビックコミックオリジナル」(小学館)で連載され、「マンガ大賞2009」や「このマンガがすごい!2009」にも選ばれた話題作。ドラマ版では監督に「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」で日アカデミー賞を総なめにした松岡錠司や、「マイ・バック・ページ」の山下敦弘、フードスタイリストの飯島奈美(『かもめ堂』)など、日映画界を代表するスタッフが参

    伝説のドラマ「深夜食堂」が復活、前作の主要スタッフ・キャスト続投へ。
  • http://japan.internet.com/allnet/20110816/3.html?rss=

  • 「若者はかわいそう論」のウソ 海老原嗣生著(1) | 書評 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    人間は、いったん流布するとその情報を盲信してしまう傾向がある。健康品、ダイエット法、美容法を信仰する人は多いし、血液型性格診断のようなまゆつばを信じている人もいる。  雇用の世界にも、流布している常識がある。書の帯にその常識が書かれている。「若者の3人に1人は貧しい非正規」「終身雇用と年功序列の崩壊」「ワーキングプアは全労働者の4人に1人」「若者の安月給は“搾取”のせい」「新卒就活で敗れたら、リベンジは一生ムリ」。人事関係者は雇用の専門家と言えるが、その多くは何となく「そうなんだろう」と信じているはずだ。  2013年度新卒採用から採用広報、選考の時期が遅れることになったが、遅らせるべきだという主張の根拠はミスマッチの解消、学業への悪影響をなくすというものだった。 その前提としてこれらの常識がある。著者はこれらの常識を「若者はかわいそう論」と一括し、まったく事実と反する「ウソ」としてコ

  • 動画版Instagramの『Viddy』が四ヶ月でユーザー数75万人突破 | FBN Future box news | Facebook、Android、 iPhone WEBのこれからを伝えるメディア

    写真共有サービスInstagramの動画版『Viddy』がサービス開始からわずか4ヶ月でユーザー数が75万人を超えたとのことです。今回はその詳細を紹介したいと思います。 ワンクリックでソーシャルメディア連携 『Viddy』動画を撮影、加工、共有までがとてもシンプルな構成になっています。様々な加工に加え、ワンクリックで簡単にtwitterやfacebookと連携が可能になっています。ログインに関しては、独自のアカウントを作成する事も可能となっています。 音楽も自由に選択可能 動画に合わせて音楽も自由に選べるようになっており、誰でも簡単に、クリエイティブな動画が作成できます。ユーザー登録しなくても気軽に、共有、閲覧できるのが魅力ですね。  最近ソーシャル連携のアプリが続々と登場してきましたね。前回も紹介した可愛いで繋がるソーシャル共有アプリ「snapeee」をはじめ、あるコンテンツに特化し