2016年2月11日のブックマーク (8件)

  • 弥生時代の銅剣にサメの絵を確認 鳥取 NHKニュース

    鳥取県立博物館が所蔵する弥生時代の銅剣に、サメの絵が刻まれているのが確認されました。絵が刻まれた銅剣が見つかるのは、国内では初めてです。 博物館では、鳥取市内の個人が所有していたこの銅剣を譲り受け、去年4月から奈良県の奈良文化財研究所とともに調査を行っていました。 見つかったサメの絵は銅剣の根元の部分にあり、2センチほどの大きさで2つの背びれなどが描かれていて、銅剣が作られた後から鋭利な石器などを使って刻みつけられたとみられるということです。 これまで国内の青銅器では、製作の際に鋳型を使ってシカなどを描いたものは見つかっていますが、完成してから絵を刻みつけたものが確認されるのは初めてだということです。 山陰地方は、古事記にある「因幡の白兎」の話しの中にサメが登場するなど、古くからサメにゆかりがあり、これまでもサメの絵が描かれた土器などが見つかっているということです。 奈良文化財研究所の難波

    弥生時代の銅剣にサメの絵を確認 鳥取 NHKニュース
    ibn_shahr
    ibn_shahr 2016/02/11
    これって当時でいうオシャレみたいな感覚じゃないのかな?
  • DNAを自由に書き換える”夢の技術”「クリスパー」特許は誰の手に?(小林 雅一) @gendai_biz

    これまでに人類が発明した技術の中で、おそらく特別の位置を占めることになるであろう「クリスパー(Crispr)」の特許を巡る再審査が先月、米国で始まった――。 ●"Control of CRISPR, biotech's most promising breakthrough, is in dispute" The Washington Post, January 13 バクテリア(細菌)から生まれた夢の技術 クリスパー、あるいは「クリスパー・キャス9(Crispr Cas9)」などと呼ばれる、この技術は、いわゆる「ゲノム編集」と呼ばれるテクノロジーの最新モデルだ。 クリスパーを使うと、従来の遺伝子組み換え技術などとは比較にならないほど、「早く」「正確に」「安く」そして「簡単に」あらゆる生物のゲノム(DNAに記された全遺伝情報)を書き変えることができる(http://gendai.ismed

    DNAを自由に書き換える”夢の技術”「クリスパー」特許は誰の手に?(小林 雅一) @gendai_biz
    ibn_shahr
    ibn_shahr 2016/02/11
    うおーー!!こんな技術が身近になったら新しい世界が見渡せそう。
  • 「他人を気にしすぎる子」は、成績が伸びない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「他人を気にしすぎる子」は、成績が伸びない
    ibn_shahr
    ibn_shahr 2016/02/11
    うん?確かに勉強するときは競争ではない。ただ、ベンチマークとなる人は必要だと思う。また、実際のテスト現場は競争だよね。競争に勝てない可能性ないのに試験行く人なんていないでしょ
  • 野村克也 清原逮捕に「天才だが考えられないバカ。野球人としての復帰は難しい」〈週刊朝日〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    薬物使用の疑いで逮捕された清原和博容疑者(48)に、元ヤクルトスワローズ監督の野村克也氏は厳しくこういう。 *  *  * 清原には去年、銀座のクラブで偶然出会った。向こうからあいさつに来たよ。個人的な付き合いはないけれど、グラウンドで会ってもあいさつに来るし、礼儀正しいきちっとした人だと思っていた。(覚醒剤疑惑は)知らなかったから、テレビの報道で知ってびっくりしたよ。何を考えているんだ、と。 実績を残した人は監督やコーチをやっているじゃないですか。だから、あれだけの選手だった人になぜ声がかからないのか不思議だったんだ。球団の幹部も見ているんだな、指導者になるような、人の上に立つ人間ではないということを。 プロ1年目から俺の記録はいつか清原に塗り替えられるなと思っていた。こんな選手いない。ただ物足りなかった。野球選手に大事なのは判断力だが、清原のプレーからは状況判断をしているとか、

    野村克也 清原逮捕に「天才だが考えられないバカ。野球人としての復帰は難しい」〈週刊朝日〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    ibn_shahr
    ibn_shahr 2016/02/11
    ノムさんはこういつも本音だから何処か良い
  • 気合いの入った書評ブログって、秒速でポチリたくなるよね? - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 今日は、書評ブログについて少し思う所を書いてみたいと思います。 僕は、とにかく読書が好きで、単行、マンガ、ブログ、雑誌、Kindleなど媒体を問わず、活字が大好き。活字中毒です。そして、を買う時に結構参考にするのが、一般のブロガーさんの書いた書評です。良い書評に出会うと、その場でポチりますから。 ブロガーの書評って、時に抗いがたい魅力があるんです。何が違うのか、改めて自分の中で考えてみました。 プロの書評と一般ブロガーの書評の違い プロの書評って、流れるように書いてあって、それはそれですごいなーとは思います。例えば、書評レビュー専門サイト「Honz」での書評なんかは、ブロガーではなく、専門のライターさんの高品質なレビューが沢山並んでいます。 ただし、お金をもらって仕事で書いている感もあり、プロの書評って、冷徹で深みのある書評であったとしても

    気合いの入った書評ブログって、秒速でポチリたくなるよね? - あいむあらいぶ
    ibn_shahr
    ibn_shahr 2016/02/11
    プロと素人では素人の方がおもしろい書評は多いのは確か。HONZの使い方としては自分が読んだ本がHONZなんかに登録されてると少し嬉しい笑書評みるとまた違ったプロの視点が味わえてなお良し。本選ぶ基準としてどちらを
  • おもしろい文章とは何か?『いますぐ書け、の文章法』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    文章法。 文章を書く人には、気になることではないでしょうか。 それも、うまく文章を書きたいと思ったら、なおさらのことだ思います。 今日は、こちらの『いますぐ書け、の文章法』を読みました。 いますぐ書け、の文章法 (ちくま新書) 作者: 堀井憲一郎 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2011/09/05 メディア: 新書 購入: 1人 クリック: 33回 この商品を含むブログ (35件) を見る プロの文章はサービスである 文章を書くことの根精神はサービスにある。 文章を書くプロはあきらかにサービス業者なのだ。金をもらって文章を書くかぎり、みんなその意識を持っている。 そして、それはお金がもらえるから、そういう書き方をしているわけではない。サービスだと捉えられていた人だけが、お金を取れる文章を書けるようになる、ということだとおもう。 サービスとは「読んでいる人のことを、いつも考えてい

    おもしろい文章とは何か?『いますぐ書け、の文章法』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    ibn_shahr
    ibn_shahr 2016/02/11
    なるほど。プログラミングと同じ考え。とにかく書いてみる
  • 今まで未解明だった「音楽」が脳で処理されるメカニズムが明らかに

    By Christian Weidinger 「音楽を聴く」という行為を物理的に見ると、空気の振動が鼓膜を震わせることで生じた電気信号を脳が感知して音を感じる、ということになりますが、なぜ人間は音を「音楽」として認知し、さらには心地の良いものであると感じるのかは脳科学が発達した現代でもあまりよくわかっていませんでした。そんな脳の秘密が、徐々に明らかになってきています。 New Ways Into the Brain’s ‘Music Room’ - The New York Times http://www.nytimes.com/2016/02/09/science/new-ways-into-the-brains-music-room.html 人間の脳には聴覚野と呼ばれる領域があり、耳の神経からの信号を受け取って「音」として知覚する仕組みが備わっています。しかし、手を叩いたり物が地面

    今まで未解明だった「音楽」が脳で処理されるメカニズムが明らかに
    ibn_shahr
    ibn_shahr 2016/02/11
    ええええ!!音楽に特化した部分が脳にあるのか!!最近で1番の衝撃!!すごい!ということは猿の時から音楽を嗜んでたということか。アルタミラ、ラスコーでは壁画が見つかっているが、もしかしたら楽譜らしきもの
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    ibn_shahr
    ibn_shahr 2016/02/11
    非常にわかりやすい!参考になった。経済って常に見てないとあれなんだっけってなるからたまにこういう記事読んで知識の確認。、