2016年9月21日のブックマーク (2件)

  • ゴジラはなぜ皇居を襲わないのか「シン・ゴジラ」はこの問題にどう答えたか - エキサイトニュース

    「こんなことで歴史に名前を残したくなかったなあ」 「シン・ゴジラ」を観てからというもの、うっかりしているとつい、平泉成のモノマネであのセリフを口にしている私である。 作の元ネタのひとつとして、終戦秘話を描いた「日のいちばん長い日」(岡喜八監督、1967年)があげられている以上、それも無理からぬことではないか。 「シン・ゴジラ」で平泉は、数奇なめぐりあわせから首相臨時代行となり、日の危機に対処することになる。この経緯がまた、鈴木貫太郎が首相となった経緯とよく似ている。鈴木も日の敗色の濃くなるなか、1945年4月に首相となった。77歳という高齢であること、また軍人は政治にかかわるべきでないとの信念から人は固辞したが、昭和天皇の信頼も厚いことから、戦争終結の任務にあたることを期待されて重臣らが推薦したといわれる。ちなみに鈴木は首相就任時、満開の桜が散っていくのを見ながら、ローマが滅び

    ゴジラはなぜ皇居を襲わないのか「シン・ゴジラ」はこの問題にどう答えたか - エキサイトニュース
    ichigan411
    ichigan411 2016/09/21
    「「シン・ゴジラ」が、震災のあとのゴジラ、すなわち「震後ジラ」とも読めることに気がついた。映画を観た人ならば、この読みにきっと同意していただけるのではないだろうか。」 これぞ日本の批評!
  • コンテクストとハイコンテクスト「シン・ゴジラ」は何故海外では受けないのか?

    では大ヒットしている庵野秀明総監督「シン・ゴジラ」ですが、海外報道では非常に不評で、早々に打ち切られる国も相次いでいます。なぜ、こんなことになったのか、バノイスさんと討議しました。ちなみに私は日人として「シン・ゴジラ」を傑作だと思っています。

    コンテクストとハイコンテクスト「シン・ゴジラ」は何故海外では受けないのか?
    ichigan411
    ichigan411 2016/09/21
    「共生」する意志の有無が根本的に問われる問題なのではないかと思った