2023年4月12日のブックマーク (9件)

  • 32歳で初めて知ったこと・きゅうり編

    ・きゅうりはみじん切りにする時斜めに削ぐように切ると効率が良い →きゅうり みじん切り でググったらそういうふうに出てきてたしかにその通り切ると簡単だった 今までの切り方はなんだったんだと後悔した ・きゅうりは塩をかけても美味しい →物心ついた頃からマヨネーズかけてしかべたことなかったからシンプルな美味しさに感動した ・きゅうりはレシピ次第でお米泥棒のおかずにもなれる →サラダくらいしか使い道がないと思ってたけどTwitterでバズってたツナとかと混ぜ混ぜするレシピで作ったあえものお米がどんどん無くなる日曜日のお昼とかの火を使うのめんどくさい時用おかずとしての性能がすごい 最近なんとなく買っただけなのにきゅうりすごい!!!!!!きっとにんじんとかお茄子もすごいところがいっぱいあるんだと思う

    32歳で初めて知ったこと・きゅうり編
    ichigocage
    ichigocage 2023/04/12
    にんにく入れて卵と炒めると美味しいよ
  • 『青少年に有害!』(ジュディス・レヴァイン)ブックトーク|うぐいすリボン

    うぐいすリボン主催ブックトーク「性表現の自由と規制をめぐって」 第2回『青少年に有害! 子どもの「性」に怯える社会』 著者:ジュディス・レヴァインさん(作家/ジャーナリスト) 質問:スヴェトラーナ・ミンチェバさん(全米反検閲連盟プログラム顧問) うぐいすリボンでは、表現の自由に関係する様々なの著者をお呼びしてのブックトークを実施しています。シーズンは、世界的に議論が激化している性表現をめぐる自由と規制の問題についてとりあげます。 第1シーズン第2回目の今回は、2002年にミネソタ大学出版局から刊行され、ロサンゼルス・タイムス賞を受賞した『青少年に有害!』の著者である作家のジュディス・レヴァインさんに登場して頂きました。動画の中でも言及されているように、書は発表されるやいなや、全米でペドファイルをめぐるパニック的な論争を引き起こすことにもなりました。 (2022年11月にビデオ収録。

    『青少年に有害!』(ジュディス・レヴァイン)ブックトーク|うぐいすリボン
  • 蟹座のようなわたしの労働 - 傘をひらいて、空を

    疫病が流行しているのでよぶんな外出を控えるようにという通達が出された。それから三年、大学の授業はほぼ対面に戻る。なし崩しに制限のなくなった生活の中、感染症は再流行するだろう。社会での扱いが変わったからといって病気がなくなるわけではない。死ぬ人がいなくなるのではない。後遺症がなくなるのではない。もちろん。 しかしそれはそれとして大学に学生がいっぱいるのはいいものである。新学期、とわたしは思う。 研究業界の就職のしんどいことはインターネットでもよく言われている。それでもわたしは自分が期間の定めのないアカデミックポジションを取れる確率は八割と踏んでいた。抜きん出た才覚や業績があるからではない。研究者としては並である。 わたしはいわゆる教育大学で要求される多様な仕事をこなすことができるし、「こんなの自分の仕事じゃない」とか思うことがなく、必要ならハードな交渉をする。「これ教えられますか」と言われれ

    蟹座のようなわたしの労働 - 傘をひらいて、空を
  • 村下孝蔵さんの「踊り子」が最高だった話

    恥ずかしながら、結構最近まで村下孝蔵さんのことはちゃんと知りませんでした。代表曲である「初恋」はテレビの歌番組で聞いたことくらいはあったと思いますが、正直「昔の一発屋」くらいの認識でした。 とあるイラストレーターさんがツイッターで「今日も村下孝蔵さんの声が良い・・・」みたいなことを呟いていたのをきっかけに聞き始め、とりあえずitunesでベスト盤を買いました。 色々聞いてみて、「初恋」や「少女」、「春雨」等々、良曲はたくさんあるんですが、その中でも最高だと思ったのが「踊り子」でした。メロディは正直ちょっと古臭い(失礼)とは思ったのですが、むしろノスタルジックな雰囲気が最高です。もろに昭和後期の恋の歌、って感じですね。 それで、聴くほどに、読むほどに染みるのが歌詞なんですよね。別れ歌なのですが、「別れる」とか「離れる」、「振られる」といったいわゆる失恋ワードが一切出て来ないんです。すべてが比

    村下孝蔵さんの「踊り子」が最高だった話
    ichigocage
    ichigocage 2023/04/12
    村下孝蔵いいよね……
  • 谷町筋ランチ日記

    昨日はタレント写真バチバチの有名ハンバーグ屋さんへリピートでいったが 今日こそ新規開拓すべく グーグルで検索し、「谷町 ランチ」で検索して一番上にでてきたべログのページの 一番上のカレー屋さんへ行った つまり有名店と言ってもいいだろう 満席故に数組並んでいて待ってから店に入ると タレント写真バチバチとはまた逆の 雰囲気バチバチのアンティーク小物の大津波が俺を渦に巻いた カレーはインド風格カリー? 簡単にいうと日のの国の家庭的な カレーとは違うやつだ リアルカレーとでもいおうか ロボアニメでいえばボトムズか 三種類のルーが全て乗っているランチを頼んだ キーマとかチキンとかそんなだった気がする 米は玄米と何かが選べた気がする 玄米で大盛りにするとすぐにでてきた スプーンで運ばれた数多のスパイスと具材の流星群が胃袋へと降り注ぐ フルーツ部分以外はシンプルに酸っぱいガチヨーグルトをべて満腹

    谷町筋ランチ日記
  • よゐこ有野のなそなぞを解く

    有野のブログになぞなぞが出された 答えがわからない 案を出し合って解いていきたい https://yoikoarinoshinya.hateblo.jp/entry/2023/04/06/173000 問題はシンプル 「ハムがなる木ってなぁんだ?」 こんなの簡単、木へんに公で松でしょ と思ったら不正解 まつ、マツ、松、松の木、pine tree、木公、全て不正解 これで答えは単純でないことが明らかとなった 文中の記述、 謎を解けたら、沼があります。 どんな沼か? 入った人しか分からへんです。 これがヒントである可能性を考える 松、が解けたら沼がある…松沼?不正解 一言一句間違えたら入れません。 この記述を見ると、答えが解けても表記揺れが出る可能性がある、ということだろう つまり、松、みたいな一字で済むような答えならこの記述はないはず 初心に戻って、ハムができる木が、松じゃない何かである可

    よゐこ有野のなそなぞを解く
  • 子どもの留守番が心配で眠れない | NHK | WEB特集

    「もし、犯罪に巻き込まれたら…」 「子どもが1人でいるときに、地震が起きたらどうしよう」 いよいよ新年度が始まりました。入学、進学の季節ですが、中にはこの春から子どもを1人で留守番させなければならなくなった人もいるかと思います。 子どもの「留守番デビュー」、どんなことに気をつければいいのでしょうか? (ネットワーク報道部 記者 廣岡千宇 清水阿喜子)

    子どもの留守番が心配で眠れない | NHK | WEB特集
  • かわりのものを用意できないのであれば止めないほうがいいとは思うけど - 山下泰平の趣味の方法

    かわりのものを用意できないのであれば、止めないほうがいいというのが最近考えていることで、少し前に大学生が週刊漫画雑誌(マガジンだったと思う)を、電車の中で読むことが問題視された時代があった。なぜ問題なのかというと、基的に学んでいる若者(15歳くらいより上の子供)は、難しいを読むべきだと考えられていたからである。こういった考え方は教養主義と呼ばれていた。 教養主義の没落 変わりゆくエリート学生文化 (中公新書) 作者:竹内洋中央公論新社Amazon 太平洋戦争が終って、市民が屋に殺到し様々なを購入した(発禁処分を受けていた共産主義関連のを……っていうバージョンもあった記憶がある)みたいなエピソードがあるんだけど、これも教養主義があったから起きた(あるいは作られた)現象であろう。 教養主義なんてものは、今となっては知らない人もいるのだろう。私自身は教養主義にわりと影響を受けていて、岩

    かわりのものを用意できないのであれば止めないほうがいいとは思うけど - 山下泰平の趣味の方法
  • 埼玉で何を買ったらいいのか分からない?そんなあなたへ送る彩の国のお土産まとめ2023年度12月版

    せんべろnet @1000bero_net おいしいよ!とおすすめされて購入した、おせんべいやさん舗の黒胡椒せん。薄焼きでサクっと軽くて、想像以上にピリピリとしたパンチのある黒胡椒の刺激。なるほど、これはイイつまみになるし、ついつい手が伸びてしまう。ダイエット中だからべ過ぎないようにしないと… pic.twitter.com/gtCR8Ig0ln

    埼玉で何を買ったらいいのか分からない?そんなあなたへ送る彩の国のお土産まとめ2023年度12月版