タグ

2011年9月22日のブックマーク (3件)

  • 隈研吾が語る『日本の地方都市に残された希望』「沸騰する都市」から「発酵するムラ」へ――3.11後の都市論(下)

    経済のグローバル化が進むなか、都市が膨張を続けている。国連によると、2030年の世界人口は約80億人にまで増え、その60%は都市に暮らすようになると予測されている。ヒト、モノ、カネを巡る都市間の競争が激しさを増すなかで、東日の復興という重い課題を背負ったままの日の都市はどのようなビジョンと戦略を持って臨むべきなのか。東京と地方都市の2つのテーマに分け、都市に詳しい2人の識者にそれぞれうかがった。 今回は、建築家の隈研吾氏に話をうかがう。これまで公共事業によってなんとか延命を続けてきた地方都市。しかし、その延命措置が限界を迎えようとしていたさなか、東日大震災は発生した。以前と比較できないほど厳しい状況へと追い込まれた地方都市に希望はあるのか?(聞き手/フリーライター 曲沼美恵) 「上から目線」ではなく、 「下から目線」の都市計画 ――東日大震災の復興に際し、かつての全国総合開発計画(

    ida-10
    ida-10 2011/09/22
    3.11後の都市論(下)隈研吾インタビュー
  • 震災、人口減少で加速する東京集中大都市「東京」は東日本をどう支えるべきか――3.11後の都市論(上)建築家・八束はじめインタビュー

    経済のグローバル化が進むなか、都市が膨張を続けている。国連によると、2030年の世界人口は約80億人にまで増え、その60%は都市に暮らすようになると予測されている。ヒト、モノ、カネを巡る都市間の争奪戦が激しさを増すなかで、東日の復興という重い課題を背負ったままの日の都市は、どのようなビジョンと戦略を持って臨むべきなのか。東京と地方都市という2つのテーマに分け、都市に詳しい2人の識者にそれぞれうかがった。 今回は、「東京」をテーマに、建築家・建築評論家である八束はじめ芝浦工業大学教授に話をうかがう。人口減少が急激に進む日を襲った今回の大震災。大都市「東京」は東日の復興において、どのような役割を果たすべきなのか。 (聞き手 フリーライター 曲沼美恵) 人口減少社会で進む東京一極集中 東日大震災によりその傾向は一層加速 ――人口減少のフェーズに突入した日では今ひそかに、大都市圏への人

    ida-10
    ida-10 2011/09/22
    3.11後の都市論(上)建築家・八束はじめインタビュー
  • オンラインショップ レ・クレアシヨン・ド・ナリサワ/TOPページ

    2011年03月14日 親愛なるお客様 3月11日、国内の観測史上最大のマグニチュードを記録した巨大地震に見舞われました。 地震による被害を受けた皆様に、 そして最愛の方を失われてしまった方々に追悼の意を捧げるとともに、 Les Créations de NARISAWAスタッフ一同、心よりお見舞い申し上げます。 そしてこの被害が、これ以上拡大しません事を、お祈りいたします。 この地震による道路、輸送の全面的なダメージにより、商品の配送日時及び時間の指定が、 しばらくの間お受けできませんとの旨、ヤマト運輸から報告を受けております。 お客様にはどうぞご理解いただきますよう、お願い申し上げます。 尚、既にご注文をいただいておりますお客様には、 随時こちらから確認のご連絡をさせていただいております。 皆様のご理解ある対応への御礼と共に、お約束通りサービスをご提供出来ませんこ

    ida-10
    ida-10 2011/09/22
    直径2.1cmの小さいマカロン