タグ

2021年2月4日のブックマーク (3件)

  • ぼくがかんがえたさいきょうのうぇぶでやめてほしいことりすと

    迷惑広告系は論外なので除外している。最初以外全部モバイル。 検索欄で「検索」ボタンがない(Enter押さないと検索できない)キーボード打つのめんどいからマウスでコピペしてるのに、結局求められる。だるい。 虫眼鏡アイコンにホバーした時にマウスカーソルが👆にならなかった時の絶望感よ。 ブラウザのURLバーが隠れたり表示されたりするとガクつく見づらい。やめろ。 読み込み途中でフォントが真っ白になるやつ読めない。強制中断させられるよりは読み込み完了までフォント真っ白でいい。 ハンバーガーメニュー等をスクロールするとサイト自体もスクロールする独立させてくれ。大体こういうのは閉じるボタンが追尾してこない。 閉じた後も見ていたとこまでスクロールし直さないといけない。だるい。 ハンバーガーメニュー等が表示されている時に、範囲外のリンクがタップ可能なままになっている横からメニューが出てくるタイプの場合は大

    ぼくがかんがえたさいきょうのうぇぶでやめてほしいことりすと
    idejunp
    idejunp 2021/02/04
    AMPはほんまクソ
  • かたまり肉を煮て食らう。たった二手で完成する「豚肉の紅茶煮」を試して欲しい - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    格的な作り方はヨソのレシピサイトに任せましょう かたまりの肉をカキーンと調理してガツガツべる快感というのはあるものでして。 ここ『メシ通』でもチャーシューやローストビーフなんかのブロックレシピがたくさんございます。 かたまり肉には逆らい難い魅力がありますよね。 たとえば紅茶煮。豚のかたまり肉を紅茶で煮る。それが紅茶煮。 紅茶の香りで臭みが抑えられ、静かにゆっくり煮るので肉が柔らかいという噂の逸品。 なにげに「ごちそう感」があるお料理ですが、みなさん難しく考えてないですか。 「まずはティーバッグから紅茶を煮出します」などと申されましても、当方めんどくさい気持ちであります。 そんなのめんどくさいのであります。 コンビニやスーパーにはペットボトルの紅茶があるじゃないですか。 砂糖も入っているので浸透圧とかがうまいこと働いて便利な気がします。 「ティーバッグから煮出す」という格的な作り方はど

    かたまり肉を煮て食らう。たった二手で完成する「豚肉の紅茶煮」を試して欲しい - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    idejunp
    idejunp 2021/02/04
    “「肉はとにかく柔らかければいい」という価値観が進むと、終いにはミンチを飲めばいいみたいになってきちゃいそう”
  • おっさん二人をシックスナイン状態で縛り上げて山に捨てたら うんこ出たり..

    おっさん二人をシックスナイン状態で縛り上げて山に捨てたら うんこ出たり体力ないほうが先に死んで腐ったりで さぞ大変だろうなあ

    おっさん二人をシックスナイン状態で縛り上げて山に捨てたら うんこ出たり..
    idejunp
    idejunp 2021/02/04