タグ

ブックマーク / hokke-ookami.hatenablog.com (30)

  • はてな記法がツイッターとの連携をやめていたことを知った - 法華狼の日記

    うごメモやアイデアの記法とともに整理対象になっていた。6月25日のことなので、かなり前になる。 ヘルプの「はてなモジュール」「はてな記法」に関する項目を整理しました - はてなダイアリー日記 今後は、twitterが公式に提供する埋め込みツイート機能の利用を推奨します。また、これに伴い idコール送信用に利用されていたtwitterはてな公式アカウント@hatenaidcallは非公開とします これに気づかず、ずっと7月以降もツイッターにコールするためアカウントをわざわざ専用記法で書きつづけていた。かつて少数の個人ブログでトラックバックを送りあっていた時代とちがい、誰もが簡単に通知できるツイッター時代だからこそ機能を整理したとか、そういう理由なのだろうか。 あと、id:zaikabou氏に対して、はてなダイアリーではてなブログにリンクをはり、はてなアカウントをid記法で記述したのに、どう

    はてな記法がツイッターとの連携をやめていたことを知った - 法華狼の日記
    idejunp
    idejunp 2015/11/29
  • あの名状しがたい黄色のオブジェの乗ったビルが閉館すると聞いて戦慄している - 法華狼の日記

    理由は老朽化したためということで、ひょっとしたら改築するのか。その場合はオブジェをどうするのか。 asahiartsquare.org - このウェブサイトは販売用です! - アート スクエア 芸術 美術 ダンス すみだ リソースおよび情報 1989年に建設された「アサヒ・アートスクエア」は、現在、築26年が経て、老朽化が目立ってきており、ここ数年はホールとして運営するにあたり、各所での修繕や機器の入れ替え等が頻発しておりました。これらのことも合わせ、事業開始から10年を経て、2016年3月末をもって閉館させていただくことといたしました。 そう、あの雲のような何のようなオブジェの乗っているビルのこと。 よくよく考えると築26年で老朽化というのは早すぎる気がする。オブジェだけでなくビル外観もウネウネと曲線で構成されているが、建築として無理をしていたのか。 疑問に思って検索してみると、id:z

    あの名状しがたい黄色のオブジェの乗ったビルが閉館すると聞いて戦慄している - 法華狼の日記
    idejunp
    idejunp 2015/11/08
  • キルミーは関係ないし、ダンディはもっと関係ない、いいね? - 法華狼の日記

    どうやら否認しておらず物証も出ているとはいえ、容疑の段階で事務所が切断処理したのも気にかかる。 「青い花」「キルミーベイベー」「放浪息子」「セイクリッドセブン」販売終了のお知らせ: バンダイチャンネルからのお知らせ 諸般の事情により、現在配信中の 「青い花」 「キルミーベイベー」 「放浪息子」(※10/28 16:30追記) 「セイクリッドセブン」(※10/29 16:30追記) の販売を停止させていただきます。 バンダイチャンネルの配信停止に注目が集まっているが*1、ニコニコチャンネル等でも次々に配信が止まっている*2。 青い花 - ニコニコチャンネル:アニメ 都合により配信停止致します。ご了承ください。 しかし一般論としても、商品作成と関係のない不祥事で販売停止にするのは過剰反応だろう。作品の制作や発表の時期ともずれがある。 こうして社会から切断してしまうと復帰をさまたげて、更生をはば

    キルミーは関係ないし、ダンディはもっと関係ない、いいね? - 法華狼の日記
    idejunp
    idejunp 2015/10/30
  • 『NHKスペシャル』新・映像の世紀「第1集 百年の悲劇はここから始まった」 - 法華狼の日記

    NHKの有名なドキュメンタリーシリーズ『映像の世紀』の現代版。初回の第1集は約百年前の第一次世界大戦を中心として、世界の変動を描きだしていく。 まず残念なこととして、あまりに公式サイトの情報量が少ない*1。 NHKスペシャル「新・映像の世紀」 番組編は、残された映像の集積ではなく、偉人のエピソードのつらなりで歴史を描いている。NHK公式ツイッターによると、それこそがねらいのようだ。 その偉人のひとりとしてアラブ革命を支援したイギリス将校ロレンスを批判的にとりあげていた。しかし個人の事績で歴史を描くという観点では、映画『アラビアのロレンス』と根的にちがわない。しかもイギリスがアラブを裏切ったことや、それにロレンスが加担したことだけなら、映画でも描かれていた。 『アラビアのロレンス』 - 法華狼の日記 ロレンスが軍事顧問のひとりだったとか、ロレンスに指示をくだしていたのは誰だったとか、自由

    『NHKスペシャル』新・映像の世紀「第1集 百年の悲劇はここから始まった」 - 法華狼の日記
    idejunp
    idejunp 2015/10/29
  • フィクションをレビューする時、フィクションそのものよりレビューにこそ問題があらわれることはよくある - 法華狼の日記

    現実における妥当性を基準にレビューすることは、現実で何が妥当かという主張がおりこまれるもの。 たとえば、ナチス全体を英雄的に描いたフィクションがあるとする。そこでナチスを英雄視するべきではないという批判があったとする。そこで批判から擁護するなら、現実のナチスとは異なるところを指摘して意味を見いだしたり、フィクション内の価値観は現実の価値観と違ってもいいと主張したり、作品が英雄視しているのではなく英雄視する人々を戯画化していると論じたり、そもそも英雄とは倫理的に善とは限らないと考えたり、いろいろな方向性があるだろう。 しかし現実にナチスは倫理的だったから正しい描写だとか、ホロコーストはなかったとか、ホロコーストは善行だったとか、そういった理由でナチスを英雄的に描いたフィクションを擁護するとどうだろう。フィクションの作者も困るかもしれない。困らない作者であれば読者が困るかもしれない。 そのよう

    フィクションをレビューする時、フィクションそのものよりレビューにこそ問題があらわれることはよくある - 法華狼の日記
    idejunp
    idejunp 2015/07/31
  • まるで成長していない百田尚樹と自民党の仲間たち - 法華狼の日記

    記事の日付を確認して、目を疑った。 http://www.asahi.com/articles/ASH6Z4H5JH6ZUTFK007.html 自民党の勉強会「文化芸術懇話会」で、作家の百田尚樹氏が軍隊を持たないナウル、バヌアツ、ツバルなどを名指しして「くそ貧乏長屋。とるものも何もない」などと述べていたことが、複数の出席者への取材で分かった。 1年前にも同じような発言をして、さんざん批判されたというのに。 きょうの潮流 2014年5月26日(月) 作家でNHK経営委員の百田尚樹氏が、軍隊を持たない南太平洋の島国を例に出して「くそ貧乏長屋で泥棒も入らない」とばかにしました▼小さく貧しい国だから軍隊がなくても心配いらない、というのでしょう。名指しされたバヌアツは「地球上で最も幸せな国」に選ばれたこともある穏やかな国。ツバルも、平和を愛する国とだけ国交をもつという方針を掲げています▼ 自身は当

    まるで成長していない百田尚樹と自民党の仲間たち - 法華狼の日記
    idejunp
    idejunp 2015/07/10
  • アウシュビッツで強制労働がおこなわれたことを認めながら、軍艦島では給料が出ていたからと強制労働を認めない人々 - 法華狼の日記

    世界遺産の負の側面をめぐって、あいかわらず日政府がよくわからない見解を出している。 http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015070601001965.html 政府は6日、世界文化遺産登録が決まった「明治日の産業革命遺産」に関し、朝鮮半島出身者が一部施設で「労働を強いられた」とした5日の日政府の陳述は「強制労働」を意味しないとの対外説明を格化させた。違法性を帯びる「強制労働」を日が認めたとの印象が広がれば、韓国で元徴用工の請求権問題が蒸し返される可能性が高まると判断した。 どのように「労働を強いられた」と「強制労働」の違いを説明するのか、さまざまな理屈がひねりだされている。 そうした強制労働を否認する意見に、ひとつ興味深いものがあった。[twitter:@archilys]氏のツイートだ。 ツイッターでは似たような主張をいくつも見つけることができ

    アウシュビッツで強制労働がおこなわれたことを認めながら、軍艦島では給料が出ていたからと強制労働を認めない人々 - 法華狼の日記
    idejunp
    idejunp 2015/07/08
  • 徴兵制復活を否定している佐藤正久議員だが、教育目的の徴兵制は推進していたのでは - 法華狼の日記

    自衛隊員の佐藤正久議員が、民主党の懸念する徴兵制復活を否定していた。 民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK 安全保障関連法案をめぐる国会攻防で、民主党が「徴兵制の復活」の可能性を持ち出し始めた。軍事的な観点からも合理性が低いとされる徴兵制が、なぜクローズアップされるのか。元陸上自衛隊イラク先遣隊の「ヒゲの隊長」こと、自民党の佐藤正久元防衛政務官が一刀両断した。 佐藤氏は「民主党が主張しているのは『集団的自衛権の行使を認めれば自衛隊の任務をやりたがる人が減る。だから徴兵制が必要になる』という、極めて粗い論理だ」と指摘し、続ける。 「穴を掘って近接戦闘で小銃を撃つ、という時代ならいざ知らず、現代戦では、高性能の兵器やシステムを使いこなすことが求められる。高校や大学を出て入隊した若者がこうした域に達するには、大体10年かか

    徴兵制復活を否定している佐藤正久議員だが、教育目的の徴兵制は推進していたのでは - 法華狼の日記
    idejunp
    idejunp 2015/06/26
  • 高木健一氏が池田信夫氏を告訴したらしいので、安倍晋三氏が流したデマについて指摘しておく - 法華狼の日記

    一周まわって関連しているので、ひとまとめのエントリとして上げておこう。 まず、池田氏自身のツイートによると、告訴は「慰安婦をい物にする高木健一弁護士」*1という記事に対するものらしい。 BLOGOSに転載されたものを読んでみると、高木氏とは関係ない部分でも首をかしげる記述が多い。 http://blogos.com/article/93621/ 日政府が譲歩できない(そして問題が決着しない)原因だ。そもそも植民地に対して旧宗主国が謝罪や賠償をしたことはなく、日韓条約も5億ドルの「経済協力金」を払っただけだ。 他国が謝罪や賠償しないから日もできないというのは、いささか道義的にどうかと思うところである。ちなみにオーストラリアのラッド首相が2008年にアボリジニへ謝罪したりしている。 「ものすごい力が湧き出た」、200年を経てアボリジニに公式謝罪・豪政府 写真27枚 国際ニュース:AFPB

    高木健一氏が池田信夫氏を告訴したらしいので、安倍晋三氏が流したデマについて指摘しておく - 法華狼の日記
    idejunp
    idejunp 2014/10/10
  • 『ガサラキ』でツイッターを検索していたら『魔法科高校の劣等生』が似ているというツイートを見かけて慟哭しながら能を舞っている - 法華狼の日記

    いや当に舞っているわけではないが、精神的に。 むろん『ガサラキ』もそれはそれで問題があったとは思うし、ひとりの思想に作品が飲みこまれてしまったことは似ているが。 それはさておき、『魔法科高校の劣等生』のTVアニメに不満を表明しているskipturnreset氏のエントリを読んで首をかしげた。まだ映像化されていない原作の情報にもとづいているとはいえ、要求しているキャラクターイメージが作品描写と根的に乖離している。 『魔法科高校の劣等生』の司波達也・深雪兄妹の異常性について、原作小説八巻まで(というか主に八巻)をふまえた話。 - 【蝸牛の翅(かたつむりのつばさ)】 一方、"これはひどすぎる俺TUEEE!"云々という話は、司波達也というキャラクターへの感情移入を前提にしていると思えるのですが。 原作小説においては達也について感情移入を意図的に拒む作りがされていますし、そもそも「移入すべき感情

    『ガサラキ』でツイッターを検索していたら『魔法科高校の劣等生』が似ているというツイートを見かけて慟哭しながら能を舞っている - 法華狼の日記
    idejunp
    idejunp 2014/05/26
  • 態度の問題であることと、学者として問題があることは、必ずしも相反しないのではないか - 法華狼の日記

    上記ツイートに応じた「説得や意見表明を離れたデモにテロに似たところがある」という「ど真ん中の左翼」 - 法華狼の日記に対して、id:zaikabou氏から補足があった。 はてなブックマーク - 「説得や意見表明を離れたデモにテロに似たところがある」という「ど真ん中の左翼」 - 法華狼の日記 zaikabou 菊池誠氏についてのニュアンスはこれをお読みください。あとの御三方もその線で類推願います http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/kanose/20120622/kikumaco 2014/04/08 しかし当時に下記エントリをあげたように、菊池誠教授とは趣味分野で全く意見があわないという問題が個人的にある。 菊池誠氏がSF読者としてダメだと思ったことはある - 法華狼の日記 そのため、かなり興味関心が重なる分野で活躍している学者ではあるが、

    態度の問題であることと、学者として問題があることは、必ずしも相反しないのではないか - 法華狼の日記
    idejunp
    idejunp 2014/04/10
  • 公開した発言を批判することをストーカーあつかいする法哲学者 - 法華狼の日記

    「表現の自由」を語る自由 - 法華狼の日記 「批判者たちの多くも、当に気に入らないのは作品の主張内容」と大屋教授は認識していたが、「論破プロジェクト」を批判しながら、小林よしのり作品を推すような意見まで存在していた。 現代美術について鑑賞眼がないと自認するのであれば、あくまで好みではないといった批判にとどめるべきだった。印象派は知っていても、おそらくタイポグラフィを活用した美術は知らないのだろう。 上記エントリに対して、名古屋大学の大屋雄裕教授*1が反応していたのだが。 批判に対して耳をふさぎたいならばブロックすればいいし、リプライ不要と願うならば今後そのようにしてもかまわない。しかし、ストーカーあつかいするくらいなら、最初から批判不要とツイッターのプロフィール欄にでも書くべきだと思うよ。 それに、批判してきた相手をストーカーとみなすことは「責任回避」や「感情動員」ではないのだろうか。

    公開した発言を批判することをストーカーあつかいする法哲学者 - 法華狼の日記
    idejunp
    idejunp 2014/02/27
  • 森喜朗は失言四天王でも最弱 - 法華狼の日記

    いや、先日のオリンピックにまつわる失言報道で、TBSラジオの書き起こし全文を読んだ感想なのだが。 森喜朗 元総理・東京五輪組織委員会会長の発言 書き起こし - 荻上チキ・Session-22 あともう皆ダメで、せめて浅田さんが出れば3回転半をすると、3回転半をする女性がいないというので、彼女が出て3回転半をすると、ひょっとすると3位になれるかもしれないという淡い気持ちでね。浅田さんを出したんですが。また見事にひっくり返っちゃいまして、結局、団体戦も惨敗を喫したという。 その傷が浅田さんに残ってたとしたら、ものすごくかわいそうな話なんですね。団体戦負けるとわかってる、団体戦に何も浅田さんを出して、恥かかせることなかったと思うんですよね。 浅田真央に対するコメントは、当初から一部で推測されていたとおり、なぐさめる気持ちがからまわりした感じではある。団体戦に出させるべきではなかったという自省を読

    森喜朗は失言四天王でも最弱 - 法華狼の日記
    idejunp
    idejunp 2014/02/22
  • このアートから靖国参拝批判だけ削除させるって、逆に検閲の真意が明らかになるだけだと思うのだが - 法華狼の日記

    東京新聞が批判的に報じているものの、美術家とはがした紙の写真しかないので、あたかもアジビラであったかのように一部で受け止められている*1。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014021902000136.html 撤去を求められたのは、神奈川県海老名市の造形作家中垣克久さん(70)の作品「時代(とき)の肖像−絶滅危惧種」。竹を直径一・八メートル、高さ一・五メートルのドーム状に組み上げ、星条旗や日の丸をあしらった。特定秘密保護法の新聞の切り抜きや、「憲法九条を守り、靖国神社参拝の愚を認め、現政権の右傾化を阻止」などと書いた紙を貼り付けた。代表を務める「現代日彫刻作家連盟」の定期展として十五日、都美術館地下のギャラリーに展示した。 美術館の小室明子副館長が作品撤去を求めたのは翌十六日朝。都の運営要綱は「特定の政党・宗教を支

    このアートから靖国参拝批判だけ削除させるって、逆に検閲の真意が明らかになるだけだと思うのだが - 法華狼の日記
    idejunp
    idejunp 2014/02/21
  • 日本映画を左翼が駄目にした……っていつから? - 法華狼の日記

    津川雅彦の京都国際映画祭の準備委員会発足会見で放言し、産経新聞が伝えていた。 http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131205/wlf13120516050012-n1.htm まず、日映画発祥の地である京都の全盛期(昭和20〜30年代?)の光景について、「四条大橋あたりでロケーションをしていますと、警察の人が出てきて『番!』といって市電を止めてくれるんですよ。それと、黒山の人だかりになっている通行人には、ヤクザの皆さんが『おい、黙っとれや!』と言うと静かになる。(かつては)警察からヤクザまで市民がこぞって映画を支持し、誇りに思っていてくれた」 こんな場面でヤクザ肯定を堂々とされても。しかし現代のフィルムコミッション活動はどう思っているのだろうか。市民が助ける映画制作というのは、映画『郡上一揆』のように左翼的な側面だって強いのではな

    日本映画を左翼が駄目にした……っていつから? - 法華狼の日記
    idejunp
    idejunp 2013/12/25
  • 日本の観光に力を貸してくれた留学生をののしる人々 - 法華狼の日記

    まず、広島にいる留学生11人が、観光スポットを外国人の視線でチェックし、改善点を提案したという地方記事があった。 http://town.sanyo.oni.co.jp/news_s/d/2013121422405337 広島県内で学ぶ外国人留学生らが14日、岡山市の後楽園などの観光スポットで案内表示などをチェックし、外国人の視点から改善点を提案した。 中国韓国、タイ、シンガポール、アメリカ台湾の11人。JRや路面電車など公共交通機関を使い、後楽園のほか、岡山城、吉備津神社を巡った。 後楽園では、延養亭や流店などの建物で「由緒を知りたいのに外国語の案内がない」と改善を要望。岡山城前の案内図は英語中国語、韓国語で周辺施設を紹介していたが、観光案内所だけ中、韓の表記がなかった。このほか、JR吉備津駅前では、吉備津神社への道のりが分からないとの指摘があった。 広島市立大2年の韓国人留学生(

    日本の観光に力を貸してくれた留学生をののしる人々 - 法華狼の日記
    idejunp
    idejunp 2013/12/17
  • 『火垂るの墓』誰の犯した罪と罰。 - 法華狼の日記

    野坂昭如自身の戦時体験を参考にした小説『火垂るの墓』は、1988年に高畑勲監督の手でアニメ映画化された。 戦時中の兵庫県を舞台にして、両親を失って親戚の家に同居することになった兄妹、清太と節子。しかし貧しい共同生活になじめず、ふたりで家を出て防空壕に住みつく。物資が欠乏するなかで終戦をむかえるも、それぞれ間もなく衰弱死した。 そうした一夏の記憶を、死者の回想として描いている。 この物語で兄妹が亡くなった原因について、定見がないまま親戚の家を飛び出した兄の責任を問う意見がある。そうでなくても、主人公の設定がかなり特殊なのではという指摘は多い。 もちろん、両親を死にいたらしめた戦争を始めたのが大人だとか、子供が愚行をおこなっても社会が保護するべきだとか、どれほど重い罪でも死ぬほどの罰が与えられるべきではないとか、そうした反論はいくらでもできる。 その上で、主人公の愚行にどのような意味があるのか

    『火垂るの墓』誰の犯した罪と罰。 - 法華狼の日記
    idejunp
    idejunp 2013/12/03
  • 『永遠の0』で広がる視界はゼロ - 法華狼の日記

    なぜ漫画版を基に感想を書くことにしたか 朝日記事で石田衣良から「右傾エンタメ」と批判されていた小説『永遠の0』を、そういち*1が漫画化したもの。第1巻の第一話はインターネットで試し読みできる。 永遠の0|無料・試し読みも【漫画電子書籍のソク読み】eiennozero_001 以前に、朝日記事にからんで原作者のツイッター発言を批判したことはあるが、未読だったため作品の評価はできなかった。 作品が「右傾エンタメ」と評価された小説家が、チャンネル桜に援護されたことを喜ぶ - 法華狼の日記 それ以前から『永遠の0』文庫版は手元にあったのだが、原作者のツイッターから受けた悪印象をぬぐえないまま、なかなか読み進めることができなかった。資料から引用や翻案した頁ばかり多く、あまりリーダビリティが高くない。そこで、まずは全5巻で漫画化したものを読むことにしたわけだ。 以下、特に断りがない部分は漫画版を

    『永遠の0』で広がる視界はゼロ - 法華狼の日記
    idejunp
    idejunp 2013/10/23
  • 『ガサラキ』はとてもとても面白いのだが? - 法華狼の日記

    まとめでは不評らしい平安編も、曲調から映像まで一新したOPとEDからして絶品で、まとまりある短編伝奇アニメとして完成度が高い。鬼と皇をめぐる内裏の抗争劇を、モノクロに近い色調でじっくりと間をとって描いた。絵コンテを手がけた望月智充のうまさが出ていたと思う。 元々は"「萌えキャラ批判しかしない自称硬派()はまずガサラキを借りてきてお前の妄想を実際に映像化したときの面白くなさを噛み締めるといいよ」反応まとめ"だったよ - Togetter むしろ表層的な萌えキャラやロボットアクションを投入してフックを作っておきながら、多くの視聴者が持っていた「お前の妄想」を凌駕しすぎてしまって、物語が進行するにつれてふりおとしていった作品と考えるべき。そこが『FLAG』の、最初から必要最小限の設定にしぼり、さらに斬新な表現手法で視聴者を選びぬいたのと異なるところ。 いっそ『ガサラキ』も最初から、ロボットアクシ

    『ガサラキ』はとてもとても面白いのだが? - 法華狼の日記
    idejunp
    idejunp 2013/07/12
  • 『ガールズ&パンツァー』はスポーツアニメとしてダメだと思うということ - 法華狼の日記

    エントリタイトルはいいすぎかもしれない。だが、それなりに楽しんで見つつも、最後まで不満が解消されずに終わったというのは心からの感想だ。 その不満とは、主人公チームがきちんと負けないこと。初期に対外試合で惜敗したくらいで、試合が格的に始まってからは勝ち続け、展開が単調としか感じられなかった。 特に後半の試合は最悪で、主人公チームが勝利する説得力に欠けていた。後述の負けられない事情を考慮しても、工夫で補える範囲だというのに。 圧倒的な戦力を持つ敵チームがいくつも登場しながら、主人公チームと正面からぶつからない。甘く見た結果として足元をすくわれるというパターンが連続。敵のスペックだけ高くても、映像の演出は面白くて見ばえはしても、強敵と戦って勝ったいうカタルシスが薄かった。 弱小チームが大正義アメリカや大正義ソ連と正面から戦うような無茶な構図にしないため、スポーツとしてなりたつような厳しい制約

    『ガールズ&パンツァー』はスポーツアニメとしてダメだと思うということ - 法華狼の日記
    idejunp
    idejunp 2013/07/12