タグ

2007年7月27日のブックマーク (5件)

  • 水伝は現代科学に風穴を開ける突破口になるか - hasenkaの漂流記

    水伝は最初はもちろん否定的に捉えていた。それが怪しげな機器販売に絡んでいるとなれば尚更だ。しかしこのような従来の科学からは考えられないような発想はもっともっと出るべきなのではないかと思い始めている。従来は余りにも科学的という枠に捕われ過ぎて柔軟な発想ができない状況に追い込まれていなかったか。何でも非科学的で済ましていては文学だって捨てられてしまう。だいたい昨今の科学の停滞は従来の科学の枠に捕われている人材ばかり集まってしまった石頭揃いの科学者が原因ではないのか。それが集団になって水伝を攻撃するなんてチャンチャラ可笑しい。それは多分レイヤーの違い。違う次元の話なのだから、その現象を科学的に捉えてもダメのような気がする。そうやって分離、隔離してカテゴリーに分けて、限定した考えに押し込めてしまうのが分野を超えた発想を妨げているのだから。そういう科学は残っていいが余り他者に迷惑をかけるものではない

    水伝は現代科学に風穴を開ける突破口になるか - hasenkaの漂流記
    idesaku
    idesaku 2007/07/27
    なんだこの妄言は。創造論者と言っていることがかわらん。
  • Ruby Refactoring

    Welcome to the Ruby Refactoring Wiki This is the website of our project to bring refactoring support to RDT. Please note: The development of RDT has been taken over by Aptana, and we do not know their roadmap. We currently do not have the resources to continue the development or maintenance of the Ruby Refactoring project. You can still get all the source code from this website, but it will most l

    idesaku
    idesaku 2007/07/27
    ついに来るべきものが来た
  • Selenium: Selenium

    <embed src= "../www.youtube.com/swf/l.swf?video_id=EDb8yOM3Vpw&rel=1&eurl=http:%252F%252Fseleniumdesign.googlepages.com%252Findex.html&iurl=http:%252F%252Fi.ytimg.com%252Fvi%252FEDb8yOM3Vpw%252Fdefault.jpg&t=OEgsToPDskKN-LpcTtnPY-b0psxw_mf1&color1=0x3a3a3a&color2=0x999999&hl=en" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent"

  • zentest | software projects | by ryan davis

    zentest autotest and much more Description ZenTest provides 4 different tools: zentest, unit_diff, autotest, and multiruby. ZenTest scans your target and unit-test code and writes your missing code based on simple naming rules, enabling XP at a much quicker pace. ZenTest only works with Ruby and Test::Unit. Nobody uses this tool anymore but it is the package namesake, so it stays. unit_diff is a c

  • masuidrive on rails » Blog Archive » masuidrive的プロジェクトの方針

    初めて会社員になって早3ヶ月。会社の仕組みもやっと分かってきたし、そろそろ格的に開発プロジェクトも動いて行くということで、今後、社内で私と一緒に開発して行く人に、「私がどういう考えで仕事を進めていきたいか」という事を知ってもらうためのプレゼンを作ってみました。(今のところ一人だけど) NIFTYさんと仕事した時も、作業に入る前に「今までどうやって遠隔地で仕事を進めてきたのか」をプレゼンしていました。特に初めて仕事をする場合、「今まで自分はどういう風に仕事をしてきて、この仕事はどういう風に勧めていきたいか」を明確にしておくと、スムーズに仕事を進めることができます。 仕事、特にその上でのコミュニケーションをうまく進めていくためには、信頼と共通認識が必要だと思ってます。信頼は当たり前の話ですが、開発を進める上での共通認識についてはあまり重要視されることが無い気がしています。 仕事をする上ではコ

    masuidrive on rails » Blog Archive » masuidrive的プロジェクトの方針
    idesaku
    idesaku 2007/07/27
    俺がこうあるべき、と思うやり方そのもの。すばらしい。