タグ

ブックマーク / www.suzukikenichi.com (13)

  • 日本からアメリカのGoogle (google.com) で英語で検索する方法

    [レベル: 中級] この記事では、日からでも、google.com(米Google) を使って英語表示で検索する方法を説明します。 もし仕組みの説明には興味がなければ、下をブラウザにブックマークしてください。 https://www.google.com/?gl=us&hl=en&gws_rd=cr&pws=0 このURLにアクセスすれば、日にいても Google.com で英語表示で検索できます。 このURLが意味することに興味があれば解説を読み進めてください。 リダイレクト&日語を強制される 2、3年前から、米国以外ではgoogle.comで英語の検索をすることが難しくなりました。 まず、www.google.com にアクセスすると初回は www.google.co.jp に強制的にリダイレクトされます。 ページの右下に「Google.com を使用」というリンクがあるのでクリ

    日本からアメリカのGoogle (google.com) で英語で検索する方法
    idr_zz
    idr_zz 2018/11/20
    国外でのGoogle検索結果の表示を調べる方法 日本からアメリカのGoogle (https://t.co/spWHpPpvOq) で英語で検索する方法 | 海外SEO情報ブログ
  • Google検索結果のスニペットに表示される日付けはアルゴリズムによって完全に自動化、構造化データをマークアップしても指定できない

    [レベル: 中級] コンテンツが投稿されたときの日付けが検索結果のスニペットに表示されることがあります。 この日付けがいつになるかはアルゴリズムによって完全に自動化されています。 たとえ、発行日や更新日を構造化データで指定したとしても制御することはできません。 スニペットの日付は完全なアルゴリズム制御 スニペットに表示される日付けに関する質問にGoogleのジョン・ミューラー氏が英語版オフィスアワーで回答しました。 [Q] 定期的に更新するページがあります。 スニペットには最終更新日を表示させたいと思い、schema.orgでマークアップするのですが変化がありません。依然として、そのページの公開日が出続けます。 最終更新日をGoogleに伝えるための適切な方法を教えてください。 [A] そういうことはできない。 検索結果で表示させたい日付けをGoogleに直接伝える方法はない。 検索結果の

    Google検索結果のスニペットに表示される日付けはアルゴリズムによって完全に自動化、構造化データをマークアップしても指定できない
    idr_zz
    idr_zz 2018/11/06
    お、ページ制作者には日付は制御不能? Google検索結果のスニペットに表示される日付けはアルゴリズムによって完全に自動化、構造化データをマークアップしても指定できない | 海外SEO情報ブログ
  • [続報] 重要なコンテンツならタブや展開ボタンで隠さないほうがいい

    [対象: 中級] 展開ボタンやタブを利用したデザインで、標準状態では表示されないコンテンツをGoogleは検索結果の対象にしないかもしれないことを昨日の記事で取りげました。 もう少し詳しい内容を、その次のオフィスアワーでJohn Mueller(ジョン・ミューラー)氏が説明していました。 そのコンテンツが重要なら隠さないほうがいい 一般的に言えば、もしそのコンテンツが当に見えなかったとしたら、そのコンテンツを重視することに意味があるかどうかを言うのは私たちには難しいということだ。それ(隠されているコンテンツ)が、動画だろうがリンクだろうが画像だろうが関係ない。 基的にはずっと前からやってきたことだ。 当に重要で関連性があるコンテンツなら、必ず実際に見えているようにしたほうがいい。 「隠れているんだったら、ユーザーにとっては当はそんなに大切なことではないんじゃないか? だったら重要視

    [続報] 重要なコンテンツならタブや展開ボタンで隠さないほうがいい
    idr_zz
    idr_zz 2018/10/02
    隠す隠さないは重要かどうかで判断する。御意。 [続報] 重要なコンテンツならタブや展開ボタンで隠さないほうがいい | 海外SEO情報ブログ
  • 展開ボタンやタブに隠れたコンテンツは無視され検索結果の対象にならないかもしれない

    [対象: 中〜上級] 展開ボタンマークや切替型のタブやによって既定の状態では隠れているコンテンツを、検索結果の対象に含めないようにGoogleが扱いを変更した可能性があります。 展開することを示すプラスマークや「詳細」といったテキスト、またはタブの切替などで、初期状態で隠れているコンテンツをURLを変えずに表示するデザインがあります。 たいていは、JavaScriptCSSで実装されます。 隠れたコンテンツが展開することを示すプラスボタン プラスボタンをクリックすると残りのコンテンツが出現する 完全ではないにしても部分的に、このなかに隠れているコンテンツをGoogleは無視するようになったようです。 隠れているコンテンツをGoogleがインデックスしなくなった? 事の発端の1つは、WebmasterWorldでのスレッドです。 “read more”(続きを読む)のなかにあるコンテンツを

    展開ボタンやタブに隠れたコンテンツは無視され検索結果の対象にならないかもしれない
    idr_zz
    idr_zz 2018/10/02
    良かった。隠れてるのに検索結果に出て、開いたら見えないじゃないか、が一番まずい。 展開ボタンやタブに隠れたコンテンツは無視され検索結果の対象にならないかもしれない | 海外SEO情報ブログ
  • 好きなJavaScriptをAMPで実行できるようになるかも。Web Workerで実現か?

    [レベル: 上級] 将来的に、AMP で JavaScript を利用できるようになるかもしれません。 2月にアムステルダムで開催された AMP Conf 2018 で AMP チームのエンジニアリング・リード、Malte Ubl(マルテ・ウーブル)氏がその可能性について言及しました。 Web Worker(ウェブ ワーカー)という技術を用います。 JS を使えない AMP AMP では任意の JavaScript の利用が非常に厳しく制限されています。 AMP で許可された以外の JS を使うことは基的にはできません。 理由は、パフォーマンスを低下させる大きな要因に JS がなるからです。 しかし、JS が使えないということは現代のウェブにおいて当たり前のように使われているさまざまな機能を利用できなくなることを意味します。 任意の JS が使えないことが AMP を敬遠させる理由の1つ

    好きなJavaScriptをAMPで実行できるようになるかも。Web Workerで実現か?
    idr_zz
    idr_zz 2018/09/11
    DOMに触れないバックグラウンドのJSは解禁の流れか。 好きなJavaScriptをAMPで実行できるようになるかも。Web Workerで実現か? | 海外SEO情報ブログ
  • 先見の明があるならAMPよりもPWAに注目!? プログレッシブウェブアプリでウェブサイトのアプリ化が可能に

    [レベル: 上級] Android版の Chrome Canary と Chrome Dev でWebAPKの機能を利用できるようになりました。 WebAPKを利用すると、PWA (Progressive Web App: プログレッシブ ウェブ アプリ)を実装したサイトをアプリのように扱うことができます。 WebAPKの設定手順 WebAPKを設定する手順を説明します。 まずChrome (CanaryかDev) でパッケージ化の機能を有効にします(この機能はまだ試験運用中のため)。 次のURLで構成できます。 chrome://flags/#enable-improved-a2hs 『「ホーム画面に追加(改訂版)」機能を有効にする』のセクションです。 設定変更後はChromeの再起動が必要です。 また、セキュリティ設定で「提供元不明のアプリ」の有効化も必要です。 準備が整ったら、Web

    先見の明があるならAMPよりもPWAに注目!? プログレッシブウェブアプリでウェブサイトのアプリ化が可能に
    idr_zz
    idr_zz 2018/09/11
    え?ホームにアイコンって単なるショートカットじゃないの?スマホ内でアプリのような挙動してる! 先見の明があるならAMPよりもPWAに注目!? プログレッシブウェブアプリでウェブサイトのアプリ化が可能に | 海外SEO情報
  • モバイルファーストインデックスによくある誤解と混乱をGoogleがツイッターで解説

    [レベル: 初級] モバイル ファースト インデックスに関する誤解や混乱を解消するための解説を GoogleTwitter 公式アカウントが投稿しました。 補足を加えて紹介します。 検索結果の URL 検索結果の URL: モバイル ファースト インデックスではモバイル版ページをインデックスする。モバイル版が別の URL だと認識した場合は、モバイルユーザーにはモバイル版の URL を表示し、PC ユーザーには PC 版の URL を表示する。 ただしインデックスされるコンテンツはどちらもモバイル版ページ。 URLs in search: With Mobile-first indexing, we index the mobile version. When we recognize separate mobile URLs, we'll show the mobile URL t

    モバイルファーストインデックスによくある誤解と混乱をGoogleがツイッターで解説
    idr_zz
    idr_zz 2018/09/10
    Googleの公式見解。自分はRWDが好きなので引き続きワンソースでサイトを作りたい。 モバイルファーストインデックスによくある誤解と混乱をGoogleがツイッターで解説 | 海外SEO情報ブログ
  • Google、ウェブマスターツールに「パラメータ処理」を発展させた「URLパラメータ」を重複コンテンツ解消のために追加

    [レベル:上級] ※このブログの記事は難易度が比較的低いものから高いものまでさまざまです。 そこで今週から投稿日の下に(僕が判断した)難易度を記載しています。 この記事のように「上級者向け」については理解できなくても問題ないことが多いですが、ワンランク上のレベルを目指すならしっかり読むといいです。 Googleウェブマスターツールに「URLパラメータ」という機能が追加されました。 正確に言うと、追加というよりは以前からあった「パラメータ処理」機能を改良させたもので、併せて名称を変更しました。 しかし改良と呼べないくらいの大きな機能拡張になっています。 「URLパラメータ」を利用する目的は重複コンテンツの解消です。 検索結果の操作を狙った悪質なものでない限りは、重複コンテンツでペナルティを受けることは通常ありません。 しかし重複コンテンツが多数発生すると、リンクの分散(=PageRankの分

    Google、ウェブマスターツールに「パラメータ処理」を発展させた「URLパラメータ」を重複コンテンツ解消のために追加
    idr_zz
    idr_zz 2018/07/10
    GAでパラメータの状況を確認 Google、ウェブマスターツールに「パラメータ処理」を発展させた「URLパラメータ」を重複コンテンツ解消のために追加
  • Google、あらゆる種類のインタースティシャルを対象にモバイル検索で評価を下げるアルゴリズム変更を予告

    [レベル: 初・中・上級] インタースティシャルを表示するモバイルページの評価を下げるアルゴリズムを導入することをGoogleはアナウンスしました。 種類を問わず、すべてのインタースティシャルが対象になりえます。 変更は2017年1月10に実施される予定です。 アプリインストールだけじゃない、すべてのインタースティシャルが対象 アプリのインストールを勧めるインタースティシャルを表示するページをモバイルフレンドリーとはみなさず検索順位を下げることもあるアルゴリズム更新を、Googleは昨年の9月に事前通知し、11月に実施しています。 ただしこのアルゴリズム変更は、「アプリインストール」のインタースティシャルだけが対象です。 そのほかのタイプのインタースティシャルを表示したとしても、依然としてモバイルフレンドリーとみなされていました。 しかし今回のアルゴリズム変更は、否が応でも入り込んでくるイ

    Google、あらゆる種類のインタースティシャルを対象にモバイル検索で評価を下げるアルゴリズム変更を予告
    idr_zz
    idr_zz 2017/10/15
    お、これは朗報。未だに著名なビジネスサイトとかで出てくる気がするが… Google、あらゆる種類のインタースティシャルを対象にモバイル検索で評価を下げるアルゴリズム変更を予告 | 海外SEO情報ブログ @suzukikさんから
  • モバイル向けページの画像にはalt属性を必ず設定すること。MFIへの切り替えで検索順位に悪影響が出る可能性あり

    [レベル: 初〜中級] 導入時期が依然として不透明なモバイル ファースト インデックスですが、導入に備えて確実に必要になる対処がいくつかあります。 そのうちの1つが alt 属性です。 モバイル向けページで alt 属性 をもし省略しているなら、今すぐにでも設定する必要があります。 ひとたびモバイル ファースト インデックスへの切り替えが実行されれば、検索結果、特に画像検索結果に悪い影響が出るかもしれません。 alt 属性を設定していなモバイルサイトが多い モバイルサイトでの alt 属性の状況について、Google の John Mueller(ジョン・ミューラー)氏は英語版のオフィスアワーで 次のように注意を促しました。 alt 属性に関してモバイルファーストインデックス チームから特によく聞くのは、alt 属性を画像に設定していないサイトがたくさんあるということだ。 alt 属性がな

    モバイル向けページの画像にはalt属性を必ず設定すること。MFIへの切り替えで検索順位に悪影響が出る可能性あり
    idr_zz
    idr_zz 2017/07/23
    altを入れてオルト良いことありそう モバイル向けページの画像にはalt属性を必ず設定すること。MFIへの切り替えで検索順位に悪影響が出る可能性あり | 海外SEO情報ブログ @suzukikさんから
  • 世界で最も美しくSEOに適した無限スクロールを実装するサイト、QUARTZ (qz.com)

    [対象: 上級] この記事では、非常に華麗な無限スクロールを実装しているサイトを紹介します。 美しく、見やすい、SEOも考慮できた QUARTZ の無限スクロール そのサイトは、ニュースメディアサイトの QUARTZ です。 「百聞は一見にしかず」で、実際に QUARTZ に訪問して見てください。 注目してほしいのはブラウザに表示されるURLです。 無限スクロールで下がっていくと、今あなたが見ている記事に対応したURLに自動的に切り替わります。 下方向だけでなく上に戻ればまたそれに対応してURLが変わります。 titleタグももちろん切り替わります。 個別のURLをブラウザのアドレスバーに入れれば、直接そのコンテンツを閲覧できます。 そして、そこから無限スクロールが始まります。 記事に与えられた個別のURLは、そのURLできちんとGoogleにインデックスされています。 Mozのランドもイ

    世界で最も美しくSEOに適した無限スクロールを実装するサイト、QUARTZ (qz.com)
    idr_zz
    idr_zz 2017/04/25
    QUARTZ、TABI LABOとかのアレの仕組み 世界で最も美しくSEOに適した無限スクロールを実装するサイト、QUARTZ (https://t.co/VrgHQHGURY) | 海外SEO情報ブログ @suzukikさんから
  • 301が使えない時のURL変更 〜 meta refresh 0秒とrel=“canonical”は併用できるか

    [対象: 中〜上級] ドメイン名の移転のようにURLを変更する時は301リダイレクトを設定するのが鉄則です。 でも無料ブログや無料のホームページスペースなど301リダイレクトを設定できない環境でサイトを運営している人もいます。 そんな時は待機時間を0秒にしたmeta refreshタグかrel=”canonical”タグを使う代替手段が考えられます。 この待機時間なしのmeta refreshとrel=”canonical”との併用についてSEOmozのRand Fishkin(ランド・フィッシュキン)氏とGoogleのMatt Cutts(マット・カッツ)氏がツイートでやり取りしていました。 301を使えないサイトだったとする。待機時間なしのmeta refreshとrel=”canonical”を組み合わせて使ったことのある人はいる? 検索エンジンにとっては問題ないと思うんだが。 0秒

    301が使えない時のURL変更 〜 meta refresh 0秒とrel=“canonical”は併用できるか
    idr_zz
    idr_zz 2017/04/20
    metaのリダイレクトは0秒じゃなくてもOKっぽい?よし。 301が使えない時のURL変更 〜 meta refresh 0秒とrel=“canonical”は併用できるか | 海外SEO情報ブログ @suzukikさんから
  • 2人のGoogle社員が何でも答えてくれた――フレッドアップデート、PWA、重複コンテンツペナルティ、機械学習などなど #SMX West 2017

    [レベル: 初・中・上級] この記事では、先週参加した SMX West 2017 の AMA with Google Search セッションをレポートします。 AMA は”Ask Me Anything”(なんでも質問してみよう)の略で、Gary Illyes(ゲイリー・イリェーシュ)氏と Mariya Moeva(マリヤ・モエヴァ)氏の2人の Google 社員に対して、主催者代表の Danny Sullivan(ダニー・サリヴァン)氏がさまざまな質問をぶつけるセッションです。 どんな質問が出てきて、2人の Google 社員はそれにどのように回答したのでしょうか? Google 検索に何でも聞いてみよう! Q. App Indexing と AMP、PWA の3つのモバイル検索の仕組みがあるが、それぞれについて説明してほしい 企業によって役割が変わってくる。適切な手段でユーザーにコ

    2人のGoogle社員が何でも答えてくれた――フレッドアップデート、PWA、重複コンテンツペナルティ、機械学習などなど #SMX West 2017
    idr_zz
    idr_zz 2017/03/29
    Google社員の一問一答! 2人のGoogle社員が何でも答えてくれた――フレッドアップデート、PWA、重複コンテンツペナルティ、機械学習などなど #SMX West 2017 | 海外SEO情報ブログ @suzukikさんから
  • 1