2021年7月2日のブックマーク (7件)

  • すき家 ニンニクの芽牛丼&Wニンニク牛丼 - 赤い羽BLOG

    すき家 ニンニクの芽牛丼&Wニンニク牛丼 今年も7/1から始まった、すき家の夏季限定のスタミナ系旨辛トッピングメニュー。 ニンニクの芽牛丼はすき家の期間限定メニューでも一番人気を誇り 自分みたいに毎年楽しみにしているファンが結構いるらしい。 8月中旬販売終了予定とのことなので、気になる方はお試しあれ。 www.sukiya.jp ニンニクの芽牛丼並500円。 ニンニクの芽をラー油や唐辛子に刻みニンニクを加えたすき家の特製ダレで和えた 旨辛トッピングメニューで、やはりこれをべると夏が来たと感じる。 さらに生卵を追加してマイルドにしてべるのもおススメ。 辛さはそれほど強くはないが、辛い物が苦手な方は避けた方が無難で 後のニンニク臭は若干気になるかもしれない。 単品では150円で、ジャンクな牛丼がよりジャンクになるニンニクの芽トッピング。 カレーにも意外に合い、他のメニューに加えるのも良い

    すき家 ニンニクの芽牛丼&Wニンニク牛丼 - 赤い羽BLOG
  • 【今出川】京都で味わう家系ラーメン「麺家 あくた川」 - P sign

    出戻りで「はてなブログ」に引っ越してきて8カ月ほど経ちましたが、やはり楽しいですね。理由は色々ありますがその一つははてなブログ内のソサエティと言うかコミュニティと言いましょうか、弊ブログに足跡を残してくださった他の方のブログを見る楽しさです。 今回は「家系ラーメンマン」さんにインスパイアされて近年べた家系の中から私も一つ記します。 麺家あくた川/京都・今出川 麺家あくた川/京都・今出川 コロナ禍直前の2020年1月(旧正月休み)の一時帰国時、京都で大学に通ううちの娘が美味しいラーメン屋があるというので第一旭や天下一品の誘惑を振り切って訪れた次第。 店名は「芥川」ではなく「あくた川」。 これは我々はべ終わってから12時半頃に撮った1枚。場所柄D大生で賑わいます。12時ちょっと前に行ったものの15分程待ちました。 家系の文法通り麺や味を選べます。同行した家内が「油少なめ・味薄め」などと寝言

    【今出川】京都で味わう家系ラーメン「麺家 あくた川」 - P sign
    iekei_ramenman
    iekei_ramenman 2021/07/02
    リンクありがとうございます!あくた川は確か武蔵家出身のお店ですね🍜
  • 王道家 柏店 - 石の上にも三年、俺の人生残念

    王道家 柏店 https://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12047768/ 柏にある「王道家」に行った。ここ最近行列が当に長い、理由はお察し。 つけ麺+青菜+ネギ丼(白) 1250円 べたのは超久しぶりにつけ麺。酸味の効いたスッキリスープ、しっかりと家系ラーメンスープの味がするので個人的にはかなり好みな味である。麺、しっかりとコシがある。ネギ丼はかなり旨いので毎回頼むことにしたのだが、米の量がかなり多いので要注意だ。 完。旨かった。

    王道家 柏店 - 石の上にも三年、俺の人生残念
    iekei_ramenman
    iekei_ramenman 2021/07/02
    柏王道家!
  • 【濃厚】西村家@上溝〜濃厚豚骨ラーメン 中/のり/キクラゲ/ライス中/家系ラーメン/オススメ〜 - 又二郎の大食い&デカ盛り&ラーメン日記

    上溝で濃厚豚骨ラーメンに出会った ようこそお越しくださいました😊 ラーメンのためなら歩くのも苦にならない、風の又二郎です😎 日ご紹介しますお店はこちら💁‍♂️ 西村家 さんであります。 www.kazenomata26.net 場所はJR相模線の上溝駅から歩いてすぐのところ。 駅前という立地のためか駐車場はありません。 そのかわり近隣にはコインパーキングが点在しておりますので、その点に関しては不便はないかと思います😊 お店の前の道路はバス通りですから絶対に路駐はやめましょうね🙅‍♂️ そんな感じで入店。 平日11:30ごろの到着で先客なし、それどころか日の一番客だったようです😅 券売機 入って左手の券売機にて券を購入します。 日のオーダーは… 濃厚豚骨ラーメン 中+のり+キクラゲ+ライス中 全部で¥1200です。 カウンターのみの店内。 角っこの席に陣取り、券を渡しま

    【濃厚】西村家@上溝〜濃厚豚骨ラーメン 中/のり/キクラゲ/ライス中/家系ラーメン/オススメ〜 - 又二郎の大食い&デカ盛り&ラーメン日記
  • 騙す側にも責任あるけど 騙される側にも責任はある - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは   芹沢です わたくしたちを「木」に例えた場合 大地より上の面 わかりやすく言うと 幹 とか 枝 あるいは 花 にだけ、 注目されているように感じます ルックスや手にしているモノ 肩書きなどというような 外見ばかりを目にして 見比べられてしまいがちです しかしながら 存在感を発揮しているように感じられる 人間であっても いつの間にか 灯かりが消えて無くなることがあると感じます わかりやすく言うと 急に枯れ木に変化したり 倒木すことになるというような 「根の張らない」木です 無理やり栄養を吸い上げ 大地より上の面を豪華に見せつけると じきに 抜け殻と同じように 変わるという意味です わたくし自身 過去に生きる事がしんどいと感じていた頃は 根がきちんと成育してなかったに違いありません あの頃の自分自身は ひ弱で弱々しい人であると思っていました まだまだ根が成育していなくて 幹さえ芯

    騙す側にも責任あるけど 騙される側にも責任はある - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 海老チャーハンレベルの高い大井町!カウンター席がメインの絶品町中華! 丸吉飯店(大井町/五目炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    丸吉飯店(大井町/五目炒飯) 『丸吉飯店』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) 【月曜~金曜】 17:30~25:30 【土曜、祝日】 17:30~24:00 ◎定休日(要確認を!) 日曜日 ◎電話番号 03-3776-5730 ◎住所 品川区大井1-50-14 ◎アクセス 大井町駅西側を南へ、大森駅方向へ進みます。 阪急大井町ガーデンの先にあります。 ◎地図 丸吉飯店(大井町/五目炒飯) 『丸吉飯店』の店舗情報 『丸吉飯店』に行きましょう 『丸吉飯店』の店内 『丸吉飯店』の五目炒飯 『丸吉飯店』の海老 『丸吉飯店』のお会計 『丸吉飯店』K七のまとめ 美味しい海老チャーハンべ歩き!第307! K七(ケーナナ)です。 今日は大井町の海老チャーハンです。 大井町駅は 東急大井町線、JR京浜東北線、東京臨海高速鉄道りんかい線 3つの路線が乗り入れています。 東急大井町線は大井町駅が終点です。

    海老チャーハンレベルの高い大井町!カウンター席がメインの絶品町中華! 丸吉飯店(大井町/五目炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    iekei_ramenman
    iekei_ramenman 2021/07/02
    大井町のトッピングが豪華なチャーハン!!
  • 『ガツンとニンニクのトマトパスタ』で夏を乗り切る。【スタミナ飯】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

    あ〜た〜らし〜い記事がでた〜♪ スータミ〜ナの〜パスタ〜♪ 、、、 はぃ、どーも! パナゲ星人です。 皆さん、 『パンt..."ガンツ"』 ってご存知ですか? ヤンジャンで連載していた漫画で、アニメや実写映画にもなりました。 一気読みしましたねー! そして今、再びハマってるんですよー(笑) リンク 、、、という事で今回の記事は! タイトルの"ガツン"にかけて、、、 "GANTZネタ" を盛り込んでお送りしております! 元ネタを知らない方はすいません。 レシピだけでも流し見してってくださーい! 今回は、、、 『ガツンとニンニクのトマトパスタ』 作っていきます。 それではさっそく、、、! 行って下ちい。 材料は、、、コチラ! ・ニンニク(大欠片)  4ヶ ・同じ量のプチトマト に加えて、 ・スライスベーコン ・トマトペースト(トマトソース) を使っていきまーす! ニンニクは普段のパナゲパスタ

    『ガツンとニンニクのトマトパスタ』で夏を乗り切る。【スタミナ飯】 - パナゲ×midのいつものカフェ。