タグ

2006年10月3日のブックマーク (7件)

  • Amazon.co.jp: Exceptional C++ Style: 40のクイズ形式によるプログラム問題と解法=スタイル編 (C++in-Depth Series): ハーブサッター (著), 真理,浜田 (翻訳), 光之,浜田 (監修), Sutter,Herb (原名): 本

    Amazon.co.jp: Exceptional C++ Style: 40のクイズ形式によるプログラム問題と解法=スタイル編 (C++in-Depth Series): ハーブサッター (著), 真理,浜田 (翻訳), 光之,浜田 (監修), Sutter,Herb (原名): 本
    iga_k
    iga_k 2006/10/03
  • C++クックブック

    プログラミングの際にぶつかる問題のほとんどは、すでに誰かが解決しているものである。どんなプラットフォームを対象としていても、どんなアプリケーションを作成していても、大抵の問題はすでに他のC++プログラマが解いており、それにもかかわらず、問題を一から解決しようとしてしまうことが多くある。書の目的は、こうした共通する問題に対して、すぐに解法を示すことにある。136集めたレシピは、日付と時刻の解析と計算、文字列とテキストの操作、ファイルの操作、XMLの解析、標準コンテナの使用など、C++全般にわたる。各レシピは問題への解法と、コードで構成されているため、具体的な解決策を知ることができる。 はじめに 1章 C++アプリケーションのビルド はじめに レシピ1.1 GCCの取得とインストール レシピ1.2 コマンドラインからの「Hello, World」アプリケーションのビルド レシピ1.3 コマン

    C++クックブック
    iga_k
    iga_k 2006/10/03
  • ICFPの国際プログラミング・コンテストで日本のチーム「kuma-」が2位に

    ICFP Programming Contest最終結果。2位のチーム「kuma-」,13位の「INTERCAmL」は日からの参加 ICFP(International Conference on Functional Programming,国際関数型プログラミング学会)が主催するプログラミング・コンテストICFP Programming Contestで,日から参加したチーム「kuma-」が2位に入賞した。9月18日にから20日(現地時間)に開催された国際関数型プログラミング学会で最終結果が発表された。 ICFP Programming Contestは1998年に第一回が開催され,今年が9回目となる。大学などが持ち回りで運営しており,今回はカーネギーメロン大学が運営している。主催者が出題する課題を,制限時間内にプログラムを作成して解くコンテストだ。コンテストはオンラインで行われ,

    ICFPの国際プログラミング・コンテストで日本のチーム「kuma-」が2位に
    iga_k
    iga_k 2006/10/03
  • QuickTimeで再生できる動画形式を一気に増やすプラグイン「Perian」

    Mac OS XのQuickTimeで再生できる形式を一気にいろいろと増やすことができるプラグインです。再生可能になる形式は、DivX、XviD、FLV、AVI、MS-MPEG4 v1、MS-MPEG4 v2、MS-MPEG4 v3、DivX 3.11 alpha、3ivX、Sorenson H.263、Flash Screen Video、Truemotion VP6。AVI形式の場合はH.264、MPGE4、AAC、AC3、VBR MP3も再生可能です。 ダウンロードは以下から。 Perian - A swiss-army knife for QuickTime ユニバーサルバイナリ形式でビルドされたものは以下のサイトにあります。 r00tshell.com >> Blog Archive >> Universal Build of Perian 0.5 WMV形式の再生は以下のファイ

    QuickTimeで再生できる動画形式を一気に増やすプラグイン「Perian」
    iga_k
    iga_k 2006/10/03
    便利かも。使ってみよう。
  • Google流会議のための6か条

    とかく会議は非生産的なものの代表としてやり玉にあがる。 BusinessWeekの"How to Run a Meeting Like Google"という記事には、会議をどうやったら効率的で生産的なものにできるのか、Googleでの会議の進め方をもとに提示している。 Googleの検索製品担当副社長、Marissa Mayerさんは、1週間に70もの会議を主催しており、彼女の判断は、共同創業者のセルゲイとブリンにあげるかどうかの事前チェックポイントとなっている。 スーパー忙しいMayerさんの会議術ということを念頭に入れて、「6か条」をみてほしい。 以下、B3 Annex抄訳。 Google流会議のための6か条 ("How to Run a Meeting Like Google" by BusinessWeek) 1. 確固としたアジェンダを設定せよ Mayerさんは、会議に先立って、

  • Rubyを仕事に使うべし!

    Rubyは「エンジョイ・プログラミング」を標榜していることから,ホビーや個人向けのイメージを持っている人が多いかもしれません。しかし,実は仕事に使ってこそ力を発揮する言語です。企業のシステム開発の現場では,各種ツールを作ったりするのによく使われています。今後は,Webシステムを短期間で開発できるRuby on Railsの普及により,システムの開発自体に利用されるケースも増えていくでしょう。この特集を読んで,ぜひRubyが持つ高い生産性を体感してください。

    Rubyを仕事に使うべし!
    iga_k
    iga_k 2006/10/03
    第1回は概論としてはとても分かりやすいと思う。
  • 通勤定期券の分割購入

    1.理論編 筆者の住む幕張郷からかつての職場があった千駄ケ谷までの6ヶ月定期の定価は89,210円である。3ヶ月だと49,680円、1ヶ月だと17,430円、普通運賃だと620円だ。それぞれ72往復、40往復、14往復でもとが取れる。月20日働くのなら6ヶ月定期の場合、3ヶ月半が有料で残り2ヶ月半が無料、という計算となる。利用時間のほとんどが通勤ラッシュであるとはいえ、なかなかの割引率だ。 一見、割引率が高くて得しているように見えるが、実はもし筆者が半年ごとに89,210円払って幕張郷から千駄ケ谷までの定期を買うと、大きな無駄が生じるのだ。6ヶ月定期を買うなら、同じ幕張郷-千駄ケ谷間でも、幕張郷-市川、市川-御茶ノ水、御茶ノ水-千駄ケ谷と三枚に分けて買うと合計が83,160円となる。定価より6,000円も安くなるのだ。(※なお、3分割でなく2分割だと、84,680円と1,520円ほ

    iga_k
    iga_k 2006/10/03
    おお、すごい裏技。でも、制度は直した方がいいんでない?