タグ

2018年6月22日のブックマーク (4件)

  • Railsエンジニアとして就職できるレベルとは - komagataのブログ

    仕事でフィヨルドブートキャンプというRailsエンジニアになるためのスクールをやっています。 FJORD BOOT CAMP(フィヨルドブートキャンプ) 「どのレベルになったら就職できるの?」 という点がイメージできないと、就職したい人にとってわかりづらいなと思ったので明確にしておきたい。 戦力として計算できるRailsエンジニアとは 僕の考える、Railsエンジニアとして就職できる最低レベルは、 「少しでもプラスの戦力として計算できる」 というものです。 「Issueを一人でこなせる」 といっても良いかもしれません。 「は?みんな10の戦力持ってるところに1とかじゃ困るんだけど?」 と思うかもしれませんが、Railsプロジェクトにとってほとんどの人類は1の戦力も無くて、マイナスです。 Railsチュートリアルを終わったばっかりで実務レベルの開発したことないぐらいの人もマイナス戦力です。

    iga_k
    iga_k 2018/06/22
    「戦力」。良文。この辺、言語化したことないから、それができるとイメージもできて、高速道路に乗れるかも。
  • NieR:Orchestra Concert | SQUARE ENIX

    日時 2018年9月17日(月・祝) 昼公演 12:30開場 / 13:30開演 夜公演 17:00開場 / 18:00開演 ※会場準備等の都合上、開場時間が変更となる可能性があります。 会場 パシフィコ横浜 国立大ホール 指揮 大井剛史 演奏 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 料金 S席¥9,100円 / A席¥7,000円(税込) 主催 キョードー東京 協力 スクウェア・エニックス ※3歳以下のお客様のご入場はお断り致します。 ※お一人様1枚チケットが必要です。 ※車椅子をご利用のお客様は、S席をお買い求め頂き、キョードー東京(0570-550-799)までお電話にてお問合せ下さい。 【 御祝い花について 】 お客様がご自身でスタンド等の御祝花をご手配される際は、以下をご確認ください。 終演後、当日17日(月)22時までに回収していただけるお花屋さんからの納品に限ります。 番当日の朝9

  • 書評: 「かんたんRuby」は公式ドキュメントを読む力を養えるプログラミング学習本 | こえむの編集後記

    こえむの編集後記 ITインフラ、プログラミング、情報教育(EdTech)研究、そして日々のことを淡々と書くblogです。 このたび、すがさん(@sugamasao)が執筆した「かんたんRuby」(以下、書)のレビュワーを務めさせていただきました。取り急ぎ電子版で献いただきましたので、ご紹介と感想を「学校でプログラミングを学んだ人が現場で使うときにおすすめ」「公式ドキュメントを読み解く力を養う」そして「レビュー後日談」の3部にまとめてご紹介します。 すごい、かんたんRuby当にあった。秋葉原の書泉に今すぐダッシュだ! pic.twitter.com/E3sl0DbgLD — でも幸せなら?です@書籍 かんたんRuby 6/21発売? (@sugamasao) June 15, 2018 学校でプログラミングを学んだ人が仕事で使うときにおすすめ いわゆるプログラミング入門書といいましても

    書評: 「かんたんRuby」は公式ドキュメントを読む力を養えるプログラミング学習本 | こえむの編集後記
    iga_k
    iga_k 2018/06/22
    これは良い紹介文
  • Flavors of Youth | Official Trailer [HD] | Netflix