タグ

2023年5月18日のブックマーク (7件)

  • RubyKaigiでJITコンパイラの書き方について発表した - k0kubun's blog

    RubyKaigi 2023Ruby JIT Hacking Guideというタイトルで発表してきた。 speakerdeck.com JITコンパイラを書くチュートリアル 今回の発表ではJITコンパイラが書ける人間を増やすことをゴールにしていたが、 30分という短い発表枠内では雰囲気を知ってもらうことにフォーカスし、 実際に手を動かしたい人たちにはそれ用のチュートリアルを触ってもらう形を取った。 github.com JITコンパイラは実は初心者向き 独学でコンパイラの作り方を学ぶ人は、Cコンパイラなどを実装することが多いように思う。 C言語は実装対象として一見シンプルそうに見えて実は結構機能が多いので、C11をゴールに始めてもC89の範囲すら実装しきらないままエターなる人も多いのではないか。 そんな僕みたいな堕落した人間にお勧めなのがJITコンパイラ。 インタプリタと併走する特性上、

    RubyKaigiでJITコンパイラの書き方について発表した - k0kubun's blog
  • 「どれだけできたか?」を目標にすると数字に縛られる やればやるほどやる気がなくなる、評価制度の罠

    人気シリーズ『図解 人材マネジメント入門』や『図解 組織開発入門』の著者であり、企業の人材マネジメントを支援する株式会社壺中天の坪谷邦生氏が、MBO(目標管理)をテーマとした新刊の発行にあたり、各界のエキスパートと対談を行います。第8回の記事では、サイボウズ株式会社 組織戦略室長の山田理氏と共に、目標管理がうまくいっている人とそうでない人の違いや、みんなが幸せになる給与の決め方などについて意見を交わしました。 目標よりも「何をするか」という役割分担のほうが大事 坪谷邦生氏(以下、坪谷):かたちは自由であれ、一人ひとりが期初に何かの目標を立てて、マネージャーとすり合わせるんでしょうか? 山田理氏(以下、山田):そうですね。今はすり合わせているところと、してないところがあると思います。目標という意味で言うと、立てたい人と立てたくない人がいます。どちらかというと、新卒は最初は自分のペースがわか

    「どれだけできたか?」を目標にすると数字に縛られる やればやるほどやる気がなくなる、評価制度の罠
    iga_k
    iga_k 2023/05/18
    目標と評価、給料の決め方のわかりやすい説明
  • しまもん | はすみきん | RubyKaigi 2023参加レポート【IRBは人間がつくっているんだよ編】

    稿のカバー写真は@ima1zumiからお借りしました。写っている面々の👍ももらっております) RubyKaigi 2023 in 松では、IRBをメンテナンスしているチームのアクティブメンバ4名全員(!)が登壇しました。 @ima1zumi、@_st0012、@tompng、それからわたくし@hasumikinです。 そこでこの記事では、わたくしを除く3名のトーク内容や人となり(?)をご紹介します(登壇順)。 Encoding lover @ima1zumi フィヨルドブートキャンプ卒業生として有名な@ima1zumiは、UTF-8 is coming to mruby/cというタイトルの発表をしました。 こまかい話はご人のブログでお読みいただけます。 ざっくり要約すると、現状のmruby/cにはエンコーディング概念がなく、Stringクラスのデータはただのバイナリであり、人間の

    しまもん | はすみきん | RubyKaigi 2023参加レポート【IRBは人間がつくっているんだよ編】
    iga_k
    iga_k 2023/05/18
    良い記事!
  • 石川佳純の軌跡 | 写真素材・ストックフォトのアフロ

    2012年ロンドン五輪、2016年リオ五輪と2大会連続で団体のメダル獲得に貢献。2017年世界卓球では吉村真晴と組んだ混合ダブルスで日人選手として48年ぶりに金メダルを獲得した。2021年全日選手権女子シングルスを制し、延期となった東京五輪では女子団体で銀メダルを獲得し2023年5月に引退を発表した石川佳純の軌跡を写真で振り返る。

    石川佳純の軌跡 | 写真素材・ストックフォトのアフロ
    iga_k
    iga_k 2023/05/18
  • RubyKaigi 2023の冷蔵庫は何だったのか - クックパッド開発者ブログ

    エンジニアの成田(@mirakui)です。最近はクックパッドマートの流通基盤エンジニアとして、商品の流通に関わるソフトウェアやハードウェアに携わっています。 さて、クックパッドは先日長野県の松で開催された RubyKaigi 2023 にスポンサーとして参加しました。そのスポンサーシップの一環として、参加者に配られるドリンクを冷やすための冷蔵庫を提供しました。 会場に設置した6台の冷蔵庫は、私たちが「マートステーション」と呼ぶ、クックパッドマートにおいてユーザーが購入した商品を受け取るための冷蔵庫です。現在は都内を中心に、駅やコンビニエンスストア、マンションの共用部といった生活動線に設置しています。マートステーションの技術的な詳細は下記の記事をご覧下さい。 techlife.cookpad.com 今回設置したのは、上記の記事中で "JCM-Mk4" と呼んでいる、現行型である第4世代の

    RubyKaigi 2023の冷蔵庫は何だったのか - クックパッド開発者ブログ
    iga_k
    iga_k 2023/05/18
    「温度監視の動作確認」
  • RubyKaigi 2023に行って来た - masa寿司の日記

    ブログ更新も久しぶりですがRubyKaigi参加はもっと久しぶりでした。 Day 0 松へは新宿から特急あずさで。Rubyist on railsは8時は早すぎ、15時はちょっと遅いかなということで12時の電車で現地へ。到着後松城や会場を下見しつつ、2時間ほど散歩。コンパクトでカフェもコンビニ等もあるので散歩に苦労しなかったですね。 残念ながらGW明けということで松ブルワリーの直営店をはじめとして多くの店が休業中。開いていたビアバーが少なかったので散歩中に見つけた店に行くとRubyistがいて、その後も続々と押し寄せてくることに。ある程度飲んでからそれぞれのグループが適宜去っていき、自分達は馬刺しの店へ。結果的に馬刺しはこの日しかべなかったのでラッキーでした。そしてその店もRubyistやスポンサー絡みなど関係者だらけ。 Day 1 印象に残ったセッションをピックアップで Matz

    RubyKaigi 2023に行って来た - masa寿司の日記
  • 誰にも読まれなくても文章を書く - phaの日記

    もう20年くらい、ずっと文章を書いている。最初は趣味で、ウェブ上の日記に思ったことを書いたりしていただけで、読むのは知り合いくらいだったのだけど、いつの間にか顔も知らない人に読まれることが増えて、書くことでお金をもらうようにもなった。 だけど、文章を誰かに褒められたり、文章でお金をもらえたりするとうれしいのはうれしいけれど、それはあくまで二次的なものだという意識がある。 僕が文章を書くのは自分のためだ。自分が何かを考えたいから書くし、自分が何かに納得したいから書く。書かないといつまでも同じところを堂々巡りしてしまうけれど、書くと思考や人生が前に進むような気がする。 生物というものがべ物を摂取して排泄するように、自分にとって何かを読んで何かを書くことは、生きることと一体化しているような感じがある。 いや、もっと大きい理由は、書くことに圧倒的な快楽があるからだ。どんな快楽よりも文章を書くこと

    誰にも読まれなくても文章を書く - phaの日記
    iga_k
    iga_k 2023/05/18
    書く動機への解像度が高い名文。