タグ

ブックマーク / alice345.hatenablog.com (5)

  • クックパッドサマーインターンシップ2016に参加した - Labo Memo

    8月10日から9月2日の間,クックパッドのサマーインターンシップに参加してた. recruit.cookpad.com Webサービス開発講義 前半の7日間はサービス開発に用いられている技術の基礎の部分についての講義を受けた. 特に印象に残ってるのは「サービス開発」と「プログラミングパラダイム」の講義. サービス開発の講義は唯一コードを書かない講義. すでに設定された価値仮説のもとユーザーストーリーを作成,そのユーザーストーリーを実現できるようなプロトタイプをつくりユーザーインタビューを通して価値仮説が正しかったかを検証する一連の流れを実際に体験した. プロトタイプをinvisionで作った段階では「これならユーザーに喜んでもらえるだろ!」と自信がそこそこあった. だが実際にユーザーにインタビューしてみると「いや,この機能あっても多分使わないですね...」みたいな反応が返ってきてマジかって

    クックパッドサマーインターンシップ2016に参加した - Labo Memo
    iga_k
    iga_k 2016/09/04
    「メンターの方に「mirakui VPルート」なるものを教えてもらってやっていく気持ちが高まってる」
  • 「Railsの教科書」を読みました - Labo Memo

    五十嵐邦明さん(@igaiga555)さんから「Railsの教科書」を献して頂いたので読みました. tatsu-zine.com 書の紹介 Railsを使ったWebアプリケーション開発の第一歩について解説しています. ミニブログアプリを作りながら「scaffoldとはなにか」「Model VIew Controllerそれぞれの役割とは」のような基的な部分について学べます. 特徴としては,元々は文系学生への講義資料ということもあって全くの初心者を置いていくことなく読み進められます. またフレームワークとしてのRails解説だけでなく,はじめのほうに「そもそもWebアプリとはなんぞや」といったことについても簡単な説明があるためWebアプリを作るのが初めてという人でも大丈夫な内容になっています. CRUDの基動作の解説が主なので詳しい部分まで触れていませんが各章の最後にRailsGui

    「Railsの教科書」を読みました - Labo Memo
    iga_k
    iga_k 2016/04/03
    レビュアーのありたそさんがブログ書いてくれた!
  • LOCAL Community Summit 2015でLTした - Labo Memo

    iga_k
    iga_k 2015/05/16
    スライドも日記もいい話だった
  • 【高専生向け】電通大に編入して半年経ったし所感書く - Labo Memo

    最近また「高専 編入」「電通大 編入」みたいなワードでの流入が増えてきたので,高専生向けのエントリ書く.. 高専4年生は後期も始まって大学進学を考えてるならどの大学いこうかなーとか考えはじめる時期だと思うので電通大を候補にしている学生に参考にしてもらえると嬉しい. 編入する前の受験期の話は以前のエントリを参考にして頂きたい. "編入" - 記事一覧 - Labo Memo 勉強について 学科やコースによって違いはあるだろうが,私のいる情報・通信工学科,情報通信コースに関して言えば今のところ高専時代にやった内容と新たに学ぶ内容が半々といったところだろうか.ただ大まかな内容が被っていても,大学のほうが細かいところまで拾っているといった印象. 試験のほうも試験前に対策さえしておけば難しすぎて単位を取るのが厳しい,ということにはならないであろう. また実験に関して言えば高専生は無双できるので何も心

    【高専生向け】電通大に編入して半年経ったし所感書く - Labo Memo
    iga_k
    iga_k 2014/10/04
    これは良い情報。そうか、今はこういう風に先輩から情報をもらって大学を決める時代になったのか。とても良い。
  • 第2回Rails寺子屋に参加した収穫が予想以上だった - Labo Memo

    日第2回Rails寺子屋に参加してきた.興奮冷めやまぬうちにメモ. 場所はpixiv株式会社.絵馬とか棚,け◯おん!とか面白かったね. テーブルがRailsのチュートリアルを進める,Gitについて,五十嵐さんの講義,講師の泉(ニートの泉?ww)みたいな感じで別れており初心者はチュートリアルがいいだろうということで,Railsのチュートリアルを進めるテーブルに参加させてもらった. Railsを最新版にアップデートしたのち,RailsGirlsのチュートリアルを進める. 進めながら講師の方々がコードについての解説をしてくれた. @mrknさんがMVCの概念をわかりやすく教えてくださいました. また@_a__sanさんがscaffoldやbundleのコマンドが何をしてるのか,それで何が生成されるのかだったり,Railsの何が便利なのかを丁寧に教えてくださいました.チュートリアルだけだとコー

    第2回Rails寺子屋に参加した収穫が予想以上だった - Labo Memo
    iga_k
    iga_k 2013/08/04
    「今回のRails寺子屋で様々な「きっかけ」が得られたので有意義だったと考える.」かっこいい!
  • 1