タグ

2008年6月23日のブックマーク (5件)

  • 3分LifeHacking:Firefox 3でこれまでの拡張は動く? - ITmedia Biz.ID

    出足絶好調のFirefox 3。でもコアなFirefoxユーザーであるほど、気になるのは「で、拡張機能は動くの?」ということ。 Firefox 3が正式リリースされた。初日のダウンロード件数が800万を超えたり、速度アップをはじめとした数々の新機能を備えていたりと、興味深い新ブラウザだが、これまでFirefoxを愛用していたユーザーにとって、一番気になるのは自分が今使っている拡張機能が動くかどうか?ではないだろうか。 Firefox 2登場時も、拡張機能への対応がユーザーの間ではホットな話題だった。愛用している拡張機能が動かなければFirefoxを使う意味がない。だからFirefox 3への移行はしばらく見送り──。コアなユーザーほど、これが音ではないだろうか。 では、主立った拡張機能について、Firefox 3への対応状況を見ていこう。ただし、拡張機能の動作については編集部では保障でき

    3分LifeHacking:Firefox 3でこれまでの拡張は動く? - ITmedia Biz.ID
  • Firefox 3で導入したアドオンまとめ | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 初めてのRuby - 西尾泰和のはてなダイアリー

    Yuguiさんに初めてのRubyをもらいました。 「初めてのRuby」という言葉はあいまいで「プログラミングが初めての人」向けなのか「プログラミングはすでに経験してて、Rubyはまだ経験していない人」向けなのかがぶれがちですが、このは明確に後者だと断言してあります。なるほど、つまりすでにPythonを使っている僕みたいなのがターゲットというわけですね。これはいい物をもらったw すべての章に「章のまとめ」と「章で扱っていないこと」の節があるのがすごい。あとRuby1.8と1.9の違いがしっかり書かれています。今まで1.8と1.9の違いがよくわからなかったのですけど、ようするにPython3000に相当するような「がらっと変えてよりよくする!」のがRuby2.0で、Ruby1.9はそれに向けての飛び石なんですね。Python3000bみたいなものか。 あと囲みコラムとか罠マークのワンポイ

    初めてのRuby - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • オブジェクト指向のコードが追いにくい理由

    Javaの登場によってオブジェクト指向(以下OOP)は一気に普及しました。 そのJavaもリリースが1996年と、もはや干支も廻るぐらいの時が経ち、OOPを扱える技術者も増えました。 身近なところでもOOPを使える人が見つかる可能性は高くなりましたし、学習がより行いやすい環境になってきていると思います。 それでもOOPを解するための壁は厚いと言わざるを得ません。 静的オブジェクト指向は設計者が苦労を背負込むシステム の稿では Javaの静的オブジェクト指向というのは、クラスを設計する側の立場に立つと非常に苦労するものなのですが、クラスを使う側には非常に楽なものなのです。 Java界隈で仕事をする会社の新人教育は、この「クラスを使うことができる」レベルまで到達出ていればよいとされていると言って過言ではないでしょう。 と、OOPで設計されたクラスの「使い手」と「作り手」に求められる技術力の壁を

  • Eclipse CheckStyle Plug-in

    実に様々なソフトウエアが無料で利用できるようになっています。そこで,主に「ソフトウエアを作る環境を楽しくするお役立ちフリーソフト」を集めて,1日1のペースでご紹介します。 「Eclipse CheckStyle Plug-in」は,Eclipse上でコーディング規約のチェックを可能にするプラグインです。Eclipseも簡単な規約チェック機能を備えていますが,CheckStyleはより細かいチェックが可能です。Import文に「*」(ワイルドカード)を使っていないかどうかといった簡単なチェックから,「static final」なクラスだけがpublicになっているかどうかといったクラス設計に踏み込むチェックもしてくれます。XML形式で設定ファイルを書けば,独自の規約を設定できます。 Eclipseでチーム開発をするときに欠かせないプラグインだといえるでしょう。

    Eclipse CheckStyle Plug-in