タグ

2012年1月25日のブックマーク (20件)

  • Instagramの写真からオリジナルのiPhoneケースが作れる「Casetagram」が日本語に対応! | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    Instagramの写真からオリジナルのiPhoneケースが作れる「Casetagram」が日本語に対応! | ライフハッカー・ジャパン
  • iPhoneで動くARアプリを作るためのライブラリ10選

    iOSでもARしよう 前回の「3DモデルがアニメーションするARをOpenGL ESで作る」までは、主にAndroidでAR(拡張現実)を実現する方法について解説してきました。 スマートフォンの2大勢力としてiPhoneAndroidが挙げられる以上、iPhoneでARを実現する方法も書かなけれ消化不良というものでしょう。「モバイルARアプリ開発“超”入門」の第5回はiPhoneiPadで使用されているiOSにスポットを当ててみます。 iOSで使用可能なARライブラリ8選 iOSで使用可能なARライブラリは各社開発を進めているため、実用に耐え得るもののみに絞っても、かなりの数が出そろっています。まずは、それぞれのライブラリについて、各社のサイトやデモアプリを動かした結果を基に簡単に見ていきます(アルファベット順)。 また、以下の一覧では認識方法を以下の3種類に分けて記述していきます。

    iPhoneで動くARアプリを作るためのライブラリ10選
  • tadaa:カメラ大国ドイツ発、流れるような操作感が心地よいカメラアプリ[原石No.141] - リニューアル式

    tadaa - HD Pro Cam 3.9(無料) カテゴリ: 写真/ビデオ, ソーシャルネットワーキング 販売元:menschmaschine Publishing GmbH(9.5 MB) こんにちは、高橋モトシ@Motoshi_tです。 ライカやコンタックスなど、名機といわれるカメラを多数輩出したカメラ大国、ドイツ。今回紹介する原石アプリは、そのドイツ発のカメラアプリ「tadaa」です。 ▲シャッターを押すと同時に、メニューが出現。 ▲明るさとコントラストを調整して、 ▲画像をややシャープにして、 ▲チルトシフト効果もかけたら、 ▲フレームを設定。このフレーム、デザインが珍しい。 ▲最後に、19種類のエフェクトから好みのものを探す。 レトロカメラ風のCharleston、 ▲素朴さが増すKraftwerkもいいが、 ▲今回はくっきり明瞭な仕上がりのSkinny Jeansに決定。

    iguchitakekazu
    iguchitakekazu 2012/01/25
    入れてみたけどなかなか良い感じ。
  • 自宅作業が多い方にオススメ!IKEA で作った快適自宅オフィス – Zero4Racer PRO Developer's Blog

    概観 追記:2013/9/16 引っ越して作った新しいオフィスの記事はこちら4畳半のスペースにIKEAで作った!見えるところにものを置かない、快適ホームオフィス空間 | Zero4Racer PRO Developer’s Blog 追記:2015/8/14 さらに改善した新しいオフィスの記事はこちらIKEAの家具で作った!スタンディングで作業できるヘルシーホームオフィス | 先日、IKEAに行って、かねてから作りたかった自宅オフィスを作ることが出来たので出来た結果を備忘をかねて共有します。皆様の自宅オフィス作りに役立てていただければと思います。 iPadMac を使って快適に文章を書く環境についても書きました!これは便利!iPadMacで実現する快適物書き環境 « Zero4Racer PRO Developer’s Blog よろしければご覧ください。 リビングにIKEAで作る

  • 便利なのかなぁ~、ipaBacklistでランチャーをつくる | 春の風という名のブログ

    iPhoneのアプリランチャーとして通知センターを使うアプリもリジェクトされて、App Switcher もその機能を削除しています。 そんな中、MyWebClip を使う方が多いようですが、ページをめくるのは手間という案に賛成した私は ROBOMIC さんのブログを見てこちらを試してみた。 まぁ、どちらにしても「ipaBacklist」が要るようなのでダウンロードして、インスト‥ WindowsMac版もあっていいですね、このアプリは。(Freeだったらもっといいけどねぇ~) 今現在のバージョンは、1.8.5。 起動してAppleID などを設定すると iTunes からアプリを検索しはじめました。 中には同じアプリが2つ表示される事もあったりしますが、どうしてでしょうねぇ? 読み込みが完了したら、ランチャーとして使えるように情報を「HTML」で書き出します。 標準で

    iguchitakekazu
    iguchitakekazu 2012/01/25
    これはおもしろいかも。
  • ショウガたっぷり鶏飯 - Yahoo!レシピ

    ショウガたっぷり鶏飯のレシピです。土鍋を使えばおいしいおこげで一層楽しめる このレシピは、米、ショウガ、鶏ひき肉、しょうゆ、酒、みりんなどを使って作ります。(4人分) 米...3合ショウガ...ひとかけ鶏ひき肉...200gしょうゆ...大さじ2酒...大さじ2みりん...大さじ2 1.米は洗ってざるに上げ、30分ほどおきます。2.ショウガは細かいみじん切りにして、水にさらしておきます。3.しょうゆ、酒、みりんを水と合わせて660CCにします。4.土鍋に(1)〜(3)を入れ、軽く混ぜてから鶏ひき肉をほぐし入れて強火にかけます。土鍋のふたの穴から蒸気が上がったら弱火にします。10分ほど炊いたら火を止めて、そのまま10分間蒸らして出来あがりです。

    iguchitakekazu
    iguchitakekazu 2012/01/25
    おいしそう。
  • 両さんが語る 「魔法少女まどか☆マギカ」

    ■編集元:バイク板より 951 名前:774RR :2012/01/04(水) 00:45:25.27 ID:JLuv6D0N 続きを読む

  • 食べ物に限定した写真投稿アプリ miil (ミイル)の不思議なところ

    最近、豚組のひとしさんがプロデュースしたiPhoneべ物写真投稿アプリ「miil」を使っているのですが、これがまたなかなか不思議で、いままでにない現象が観測できているので、簡単にメモしておきます。 「自炊」写真ばかりがHOTにあがる不思議なアプリ miilを説明するとき、必ずひきあいに出されるのが、先行するメジャー写真投稿アプリの Instagram でしょう。miilはといえば、僕も当初は「べ物しか投稿できないInstagram」だと思っていました。しかし参加して写真を投稿していくうちに、少し不思議なことに気がついたのです。 それは、「自宅(自炊)」の写真に「べたい(=facebookやInstagramでいう Like)」がたくさん付くということです。正直、いままでそんな現象は見たことがありません。もちろんランチタイムは、投票の多い「ホット」にもそこそこに外の写真とお弁当の写

    iguchitakekazu
    iguchitakekazu 2012/01/25
    確かに、instagramは良くも悪くもアートを投稿する場になって堅い感じになってきたもんなあ。食べ物限定でゆるい感じは好きだ。
  • 【誰得】ジョジョ実写化wwwwwwww主演は松本潤wwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【誰得】ジョジョ実写化wwwwwwww主演は松潤wwwwwwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 09:41:54.56 ID:OVIyk8n00 http://news.livedoor.com/article/detail/6219462/ 死ね 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 09:42:33.14 ID:Z4l7oBQw0 釣りじゃないの? 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 09:42:51.50 ID:smKndulx0 ……!? 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 09:43:02.64 ID:5Q8A2Ym80 さすがにこれは無いわ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお

    【誰得】ジョジョ実写化wwwwwwww主演は松本潤wwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    iguchitakekazu
    iguchitakekazu 2012/01/25
    ジョジョ実写化で主演が松本潤ってどういうこと?主役ナランチャとか?
  • 【画像あり】ビーフジャーキー作った : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】ビーフジャーキー作った Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 01:07:31.25 ID:VnCNUvT20 素人が遊びでやる程度なのでクオリティーは期待しないでね 牛ももブロック2塊 840g 1,242円(大特価) を使ってビーフジャーキーを作っていきます 作り方は色々なサイトを見たり実際に試して作って調整していった我流です 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 01:08:32.65 ID:ZD/kief50 犬のおやつじゃないの? >>2 そうでもあり俺のおやつでもある 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 01:09:03.71 ID:VnCNUvT20 もも肉のブロックを切りやすい様に冷凍して2-3mm(できれば2mmの方が望ま

    【画像あり】ビーフジャーキー作った : 暇人\(^o^)/速報
    iguchitakekazu
    iguchitakekazu 2012/01/25
    美味しそう。手間はそれなりに掛かるけど、予算は案外少なめなのね。
  • [CSS] 美しいパンくずを実装する4つのスタイルシート | コリス

    画像を使用せずに、シンプルなHTMLで美しいパンくずを実装するスタイルシートのチュートリアルを紹介します。 CSS3 breadcrumbs [ad#ad-2] デモ 実装 デモ デモはCSS3、疑似要素を使用しているため、IE9+, Firefox, Chrome, Safari, Operaでご覧ください。 4つデモは、全て画像を使用していません。 デモページ:ホバー時 実装 HTML HTMLは非常にシンプルで、リスト要素を使用します。 ul要素にid、現在位置にclassを記述します。 <ul id="breadcrumbs-one"> <li><a href="">Lorem ipsum</a></li> <li><a href="">Vivamus nisi eros</a></li> <li><a href="">Nulla sed lorem risus</a></li>

  • 今年はデジタルカメラの当たり年!ミラーレスから高機種まで一気に拡充 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    デジタルカメラをいつ買ったらいいのかわからない――。 毎年のように新製品が登場し、ますます高機能化しているため、その進化についていけず、そう感じる人は多いのではないだろうか。 しかし、2012年は、ここ数年買うのを控えていた人にとって、思い切って買ってみるのにはちょうどいいタイミングといえる。 なぜなら、2012年初頭から中旬にかけて、魅力的な新商品が続々登場するからだ。  2012年1月に米国で開催された家電の見市CESでは、多くのデジタルカメラやレンズの新製品が発表された。 近年のトレンドとしては、高画素化、動画の強化、オートフォーカスなどの動作の高速化があるが、2012年は各社からそれに磨きをかけた商品が発売される。 なかでも、「レンズ交換式のミラーレス一眼」というジャンルでは、多くの新商品が投入される見込みだ。 現在、レンズ交換式のミラーレス一眼(以下、ミラーレス一

    iguchitakekazu
    iguchitakekazu 2012/01/25
    型落ちも安くなるよなあ。買いどきが難しい。欲しいと思ったときなのかしら。
  • 関東大雪の後、各地に芸術的雪だるまが現る!職人すげえええええ!! : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:エリートアフィ速民(新疆ウイグル自治区)投稿日:2012/01/25(水) 00:49:46.29 ID:g7GrNKSD0 関東大雪の後、各地に芸術的雪だるまが現る! http://rocketnews24.com/2012/01/24/175841/ 2012年1月23日、関東地方に大雪が降った。きっとこの日、多くの人が雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりして、楽しいひと時を過ごしたことだろう。 しかしただの雪だるまを作るだけでは、物足りない人たちがいた。 そう、雪だるまの芸術家たちが動き出したのだ。彼らは、どう作ったのか想像できないような芸術的雪だるまを作っていき、町の人たちに大きな感動をもたらした。そしてそれらの雪だるまの写真がネットで公開されると、その感動は更なる広がりを見せることに。 ひとつの写真には筋肉隆々の人型雪だるま、また他の写真にはモンスターかのようなインパクト

    関東大雪の後、各地に芸術的雪だるまが現る!職人すげえええええ!! : オレ的ゲーム速報@刃
  • 【画像あり】世界の珍しい植物を紹介する : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】世界の珍しい植物を紹介する Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 20:46:22.27 ID:/0GjIG8r0 そしてお前らになんとか園芸に興味を持ってもらうスレ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 20:47:18.84 ID:tKCJfRoN0 良スレの予感 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/24(火) 20:47:22.94 ID:/0GjIG8r0 定番から キソウテンガイ 一見うちあげられた昆布にしか見えないけどちゃんと生きてる 生涯にわたって一対の葉しか出さずそれがひたすら伸びていってびりびりに破けてこんな姿になる ちなみに葉の付け根に成長点がある植物はこれと昆布だけなので昆布に見えるのも仕方ない 奇妙な植物の代名詞的存在だから植物

    【画像あり】世界の珍しい植物を紹介する : 暇人\(^o^)/速報
  • うらやましいと羨望されていた「密着するふたり」の写真 : らばQ

    うらやましいと羨望されていた「密着するふたり」の写真 重なったスプーンのように同じ向きで体を重ね合うことを、英語でスプーニング“spooning”と言います。 密着度が高いので相手のぬくもりをより感じることが出来たり、精神的に愛情が増したように思えたりと、恋人同士がやってみたい結び付き方のひとつではあります。 さて、恋人同士ではないのですが「これは究極のスプーニングだ」とうらやましがられていた画像がありましたので、ご紹介します。 完璧なまでの密着具合。 ふたりとも安心しきってぐっすりと寝ています。赤ちゃんの上にそえられたの腕に愛情を感じますね。自分もこんな風にスプーニングをしたいと思わずにはいられません。 海外サイトには『きっとこのはこんなことを考えている』と、以下の様なコメントが寄せられていました。 「にゃお〜、暖かい!これをくれてありがとう、もう赤ちゃんは返さない」 「Youtub

    うらやましいと羨望されていた「密着するふたり」の写真 : らばQ
    iguchitakekazu
    iguchitakekazu 2012/01/25
    いいなあ。されてみたい。
  • punksteady.com

    punksteady.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    punksteady.com
  • TwitterやFacebookのアイコンにクールな似顔絵を使おう!「ふじもなおのアトリエ」

    中学の時、絵画の宿題を天地逆さまに貼り出された経験があります。どうも、@OZPA です。 さて、世の中には何かの「才能」というモノにあふれた人というのが、自分の周りを見渡すと結構いるわけです。 で、こと「絵(似顔絵)」のそれに関して、私が惚れ込んでいるほど感服するレベルのお方が一人いらっしゃいます。 それが大阪のイベント「No Blog, No Life」でも受付をお願いしました@LHnao さんという主婦の方なのですが、その@LHnao さんが、ご主人の@fujimotta さんとともにふじもなおのアトリエという似顔絵サービスを始められました。 ふじもなおのアトリエ @LHnao さんのイラストサイトはこちら→illight 上はふじもなおのアトリエのトップ画面にある説明ですが、こんな感じで写真を送付すると似顔絵を描き上げてくれるというサービスです。 @LHnao さんのイラストサイト、

  • オープンしたての「沼津港深海水族館」へ。目と舌で深海魚を味わうワンデートリップ - 沙東すず

    「みんなシーラカンスのことを生きた化石生きた化石って言うけれど…生きた姿をおがむ機会が一生ないのなら、どれだけ前から同じ姿で生きているとしても、わたしにとってはシーラカンスは生きてないのと同じでは?」 冷え性に悩まされるあまり、そんな厭世的なグチをつぶやいていたある日。 沼津港深海水族館・公式サイト 静岡県は沼津に、深海魚を専門とする水族館が2011年12月10日にオープンしたという情報が!さすがに生きたシーラカンスはいないものの、貴重な生冷凍のシーラカンスを展示。そのほか、駿河湾で採取した深海生物などを展示するとのこと。人智を超えた姿の深海生物たちを目にすれば、この世の憂さも多少は晴れるに違いない…。 漁港で深海魚ランチをキメる 年末のある日、東京から新幹線「こだま」で三島駅まで一時間弱、さらに東海道線で5分で沼津駅にやってきました。静岡に来るたびに、脳内のイメージよりもだいぶ東京に近い

    オープンしたての「沼津港深海水族館」へ。目と舌で深海魚を味わうワンデートリップ - 沙東すず
    iguchitakekazu
    iguchitakekazu 2012/01/25
    ラブホ仕様のシーラカンスいいな。ルリセンチコガネが綺麗で可愛い。旅が休刊は残念だ。
  • [D] iPad2驚愕のHD動画編集機能を紹介

    昨日紹介したPSVITAの動画エントリー、実はMacを全く使わず全てiPad2だけで動画の編集からブログ投稿まで行っていたという事実を知ったら驚かれるのではないでしょうか? まさかと思って試してみたら脅威のパフォーマンスを見せつけたiPad2の動画編集性能をご紹介したいと思います。 ステップ1 動画撮影 とりあえず何は無くとも動画撮影。昨日の動画はニコンの一眼レフD7000を使い1080p MP4動画で撮影しました。 ステップ2 動画の取り込み ここでもうiPad2の登場です。iPad2は720pまでの動画に対応だと思っていたので駄目もとでカメラキット経由でSDカードをiPad2に刺してみたところバッチリMP4動画を認識。MP4ならフォーマット自体は1080pでも問題がないです。(AVCHDは×、NEX-7の1440x1080p MP4は○) ステップ3 iMovieで動画の編集 取り込め

    iguchitakekazu
    iguchitakekazu 2012/01/25
    iPad3は1080p出力もできるようになるのかしら。/CFよりSDのがこういう連携には断然向いてるよなあ。
  • もしも黒板がiPadだったら。。。 - choiyakiの日記

    教育に力を入れるApple。先日、iBook2やiBooks Author、iTunes Uを発表して、電子教科書への大きな一歩を踏み出したわけですが、それがどう展開していくのかは今後の楽しみの一つとしてとっておいて、今回思ったことがあります。それは「黒板がでっかいiPadだったらいいのになぁ。。。」ということ。 iPadは授業ですごく使える普段の授業でよく、iPadを使います。モニターと接続して、作成したKeynoteを流したり、そこに図や画像を加えてみたり。はたまた手書きアプリを利用してみたり。”視覚支援”を行ううえで、iPadはすごく役立っています。■ただ、限界が大きめのモニターを利用しているとは言え、それでも画面が小さく感じてしまうのがやはりネックとなってしまっています。文字を入れ、いざ画面に写し出してみると案外小さくて読みずらかった、なんてこともしばしばです。 また、手書きアプリ

    もしも黒板がiPadだったら。。。 - choiyakiの日記