タグ

2012年12月19日のブックマーク (2件)

  • Webstagram開発者によるInstagram利用規約変更の和訳まとめ - Togetter

    【更新情報】12/19 - @jmworks さんによるInstagram創設者Kevin氏のコメント翻訳を追加。 突然の改変で話題となっているInstagram利用規約の原文を、InstagramをPCで閲覧するサービスWebstagram( http://web.stagram.com/ )の中の人 @jmworks さんが翻訳・要約してくださったのでまとめました。※あくまでも原文を訳した上での個人の解釈であるということを前提にお読みください。

    Webstagram開発者によるInstagram利用規約変更の和訳まとめ - Togetter
  • ニコンD300【第6回】AF微調節の使い方

    購入してからずっと気になっていた機能がある。セットアップメニュー内にある「AF微調節」だ。ちょっといじってみたいと思うのだが、D300のピント精度には概ね満足しているし、それでAFが狂ってしまたらと思うと躊躇してしまう。とはいえ、やっぱり気になって仕方がない。 そこでリアルタイムレポートへの紹介も兼ねてニコン開発担当者に話を訊く機会を得た。機能の詳細と調節の仕方をメインにインタビュー記事として紹介したい。お話を伺ったのはニコン映像カンパニー開発部の原田壮基さん。最新のAF-S NIKKOR 24-70mmF2.8G EDの開発設計担当者でもある。 ──まずは「AF微調節」機能をD300に搭載された経緯をおきかせください。 この機能を搭載した理由としましては、お客さまのニーズにお応えする形で搭載いたしました。しかしながら、レンズによってAF精度のバラツキがあるわけではありません。ニコンとし