タグ

2008年3月13日のブックマーク (4件)

  • ITエンジニアのためのポッドキャストとか英語のこととか - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)

    一年間通っていた英会話に諸事情により通えなくなるので、探してみた。こないだ書いていたやつも再度。 英語 Listen-IT: ポッドキャスト 最近よく聞いてるやつ。日語の解説も交えながらなので、すごくわかりやすい。今聞いてるのは「元IBMのDave Bradleyスピーチ 」 英語deキャリアアップ:ベネッセ/東京大学 IT企業で働くビジネスマンのためにカスタマイズされた「モバイル英語リスニング教材」らしく、これ、いい感じです。 新人SEユウジ君のIT英語奮闘記 紹介文章見ているだけでもなかなか、有りそうかもと言うシチュエーションがあるので、よさげ。 Podcasts: Download Audio of Webcasts and Hear Them on the GoMicrosoft 耳慣れするためにSecurity関連のやつは常に聞くようにしています。 Podcastでプログラマ

    ITエンジニアのためのポッドキャストとか英語のこととか - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)
  • 絶対に観ておくべき映画 - Vomit Comet

    ひさびさにニコニコ探検。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1720709 恋恋風塵 / 台湾 侯孝賢監督 1986年 (自分のを含め)くだらないブログを読んでいる暇があったら、これは絶対観ておくべき映画。生涯10の指に入ってるなぁ。 そしてタルコフスキーのサクリファイス。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2026762 これは生涯3の指に入ってます。もうガクブルもの。最期の長廻しのシーンが。 というか、この人のリストは全般的にセンスいいと思う。 http://www.nicovideo.jp/mylist/4491944 著作権違反ごにょごにょの問題があるので、ちゃんと借りて観てくださいね♪ あとこのリストもいいセレクト。サブカル系盛り合わせ。 http://www.nicovideo.jp/mylist/677228

    絶対に観ておくべき映画 - Vomit Comet
  • シゴタノ! - 「いい」と思った本の内容を確実に身につける方法

    はけっこう読む方だと思いますが、たくさん読むことで得られるメリットは、 読んだの数に応じた知識が得られること ではなく、 自分に合ったに出会うチャンスが得られること だと思っています。 パッとハッ 読書は人づきあいと同じで、どれだけ深くつきあえるかが問われます。深くつきあうには自分をさらけ出す必要がありますが、だからこそそれに応えてもらえる、という呼応関係が生まれます。 機会があれば改めて詳しくご紹介したいですが、『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』というに次のような一節があり、ハッとさせられます。 ちょっと見ただけで、パッと全体をつかむ人がいますが、実はそういう人がいちばん危険です。質的なものを見逃していながら、そのことに気づかずに、分かったような気になって誤った判断をし、誤った行動を起こしてしまう可能性があるからです。(p.33) ここで、ハッとされた方は、今回ご紹介

    シゴタノ! - 「いい」と思った本の内容を確実に身につける方法
  • 2007年に読んだ本ベスト10 | シゴタノ!

    一年を振り返ってみれば、もちろんそこには旅行や引っ越しなど色々あるわけですが、ブログを書いたりを書いたりしている私としては、やはり「」が生活の中心にありました。 というわけで、「今年読んだベスト10」です。 まずは、第10位 最近になって、私のテーマとして「経済心理学」が急浮上してきました。その理由はおそらく、私たちの行動と動機を数値化する手法が、自分の時間を管理するのにとても有益だからです。 私が今集中しているテーマを一言で言えば広義の「ビジネス心理学」ということになるでしょうが、もっと突き詰めると、「時間の使い方」を分析することです。『行動経済学入門』は、人が自然と「やってしまう」行動について、非常によく整理してくれていますし、しかもおもしろおかしい作りにもなっています。 次に第9位