タグ

2015年5月14日のブックマーク (13件)

  • 思考実験によるより良いコーディングへのヒント | POSTD

    簡単な思考実験をさせてください。コードをASCIIとしてディスクに保存する必要がないとしましょう。僕たちがシンボルを使うコードの書き方を変えられたら? そして何よりもその”読み方”を変えられたら? 想像できるすべてを読めて、編集できて、書ける魔法のコード・エディタがあるとしましょう。さらに、同じように機能する魔法のコンパイラがあるとしましょう。理想のコードはどのようになるでしょうか? まず区切り文字から自由になれるでしょう。どうしてそんなものがあるのか? コンパイラが十分賢くないから。 引用符のような区切り文字はコンパイラにシンボルが終わるときとリテラルが始まるときを知らせるためにあります。なぜ変数が数字で始められないかも同様です。コンパイラは変数名なのか数値リテラルなのか知りようがありません。もし代わりにタイポグラフィを使ってそれらを区別できるとしたらどうなるでしょうか。 例をあげましょ

    思考実験によるより良いコーディングへのヒント | POSTD
  • 会話が噛み合わないと思ったら実は・・・・・物凄く年下/年上だったという話 - 斗比主閲子の姑日記

    エゴ・サーチをしていたらこんな言及をされていました。 著作権侵害・無断翻訳翻案ブログを通報しようとTwitterでリプライしたら、返信に眩暈がして、病になりそうでした。拡散希望です。 - 団劇スデメキルヤ伝外超 無断翻訳と著作権侵害に関して、Twitterで伝えたことは、間違ってはなかったと思うのですが、何かが間違っていたと思いました。ここで、はてなにおける、その道のプロであるHagexさん (id:hagex)とトピシュさん(id:topisyu) に、ひとつの『揉め事』として、この記事を読んで頂きたいと思い、IDコールをしてみます。 もしかしたら、とんでもない火力で、この記事が炎上して、焼け死ぬのは私かもしれません。トピシュさんは、自身のはてなブックマークの火力を考慮されていたように思えますので、IDコールを送ること自体がおこがましいのかも知れませんが、読んで頂ければ幸いです。 お相

    会話が噛み合わないと思ったら実は・・・・・物凄く年下/年上だったという話 - 斗比主閲子の姑日記
  • 「高級感のあるパンチラ」とは何か?アニメのパンチラシーンについて考えてみた。 | にじぽい

    「パンチラ」 多くのアニメファンを魅了し、惑わせるその魅惑の4文字。人はこの「パンチラ」という4文字を追いかけるために生きていると言っても過言ではない(大嘘) しかし、それでは所構わず何でもかんでも美少女にパンチラをさせれば良いかと言えば、そうとは言い切れないのがパンチラの難しさであり、奥深さであり、魅力であるところ。 安易なパンチラ、あるいは作り手の心のこもっていないパンチラは、キャラクターはもちろん、時として作品そのものの価値や評価、ブランド力をも失墜させる。 それでは、逆にキャラクター、そして作品の価値を押し上げるパンチラ、(私はそれを「高級感のあるパンチラ」と呼称している)とは何なのか。 今回は、この「高級感のあるパンチラ」について考えていきたい。 結論から言ってしまうとアニメ『冴えない彼女の育てかた』3話で見せた加藤恵ちゃんのパンチラこそが、近年のアニメ史上でも最高レベルの「高級

    「高級感のあるパンチラ」とは何か?アニメのパンチラシーンについて考えてみた。 | にじぽい
  • 人間を考慮した自動化

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    人間を考慮した自動化
  • 結婚できないヒトの遺伝子と少子化の原因 - デマこい!

    ビールを片手に、彼女は言った。 「どうしてあたしが子供を産まなくちゃいけないの」 苦みの強い、英国産のエールだ。フィッシュ&チップスをつまみながら彼女は続ける。 「結婚や子育ては、余裕のある人がすればいい。あたしは働いて、税金を納めて、子育てしている人を支援すればいい。あたしが子供を産まなくても、他の誰かが産めばいいでしょ」 社会人になってから知り合った友人で、私よりもはるかに安定した職業に就いている。にもかかわらず、彼女は子供を産みたいと思わないらしい。 生物としてヒトを考える場合、彼女の発言は不自然に思える。 生物はつがいを作り、繁殖することを最大の目的にしているのではないか。結婚や出産を諦める個体が存在するのは、ヒトが他の動物とは違うから──高貴な精神性を持った存在だからだ──と、考えてしまいがちだ。わざわざ子孫を減らすなんて、「少子化」は進化論から反した現象のように思える。 しかし

    結婚できないヒトの遺伝子と少子化の原因 - デマこい!
  • 一ヶ月、Rubyを本気で独学した結果(文系向け) - 30ruby記

    まともな文章にしたいのだけど、そうする余力がないので、記録のために箇条書きでメモ書きを残します。独学でRuby (on Rails)を学ぶために、まず初学者向けのまともな情報が少ないし、僕以上の事例はそういないと調べて思ったのと(自分で言ってすみません)、これから学ぶ人が増えるだろうから、その参考になればとも。 2015年5月20日 追記 → ※採用できたため募集終了。ありがとうございました。 開発メンバーを募集しています。意欲と能力を兼ね備えた若者を歓迎します。スキルは、この記事を書いた当時の僕くらいあればokです。 30ruby.hatenablog.com 2017年11月23日 追記 フロントエンジニアを募集します!やる気があって、実務経験あって、EdTech命として教育を根から変えていくというミッションに共感していっしょに走ってくれる方を探してます! www.wantedl

    一ヶ月、Rubyを本気で独学した結果(文系向け) - 30ruby記
  • 4.5Pさん、泣きながらモーニングを食べる

    よんてんごP @yontengoP というわけで日もガストなのだがGWということもあってか 店員さんが少なくなおかつ客が多いという地獄のような店内である。 2015-05-06 10:26:00 よんてんごP @yontengoP 先ほどサラリーマンらしきお客さんと店員さんが揉めていて、どうやらモーニングセットを頼んだものの、なかなか来ないので時間になってしまいセットのドリンクバーだけで帰ることになったようだ(続く) 2015-05-06 10:27:19 よんてんごP @yontengoP で、リーマンさんは「もう時間がないからドリンクバーだけで」と言ったのだが店員さんがセットかドリンクバー単品の値段か悩んだりしてて、 リーマンさんが若干イライラして「じゃあいくら払ったら帰れるんだ」と怒ったところ「いくら払ってもまだ帰さないぜ(大意)」とか言い出してて大変に面白い 2015-05-06

    4.5Pさん、泣きながらモーニングを食べる
  • 実在する特定の病気を主題とした映画の一覧 - Wikipedia

    実在する特定の病気を主題とした映画の一覧は以下の映画の一覧である。 特定の病気に言及しており、 疾患に関する知識の普及により患者の理解を促し、[要出典] 偏見の解消に努め偏見のない社会の実現に資する。[要出典] ただし病気に関する映画で、 特定疾患を主題としていない映画(=特にその疾患でなくとも内容に大きな差はない映画)(赤ひげ等) 一般的な人間愛や医療倫理を主題とした映画(白い巨塔等) 架空の疾患(バイオハザード等) はこの一覧には含めない。 凡例 『邦題』原題 公開年 製作国 疾患名、病名、その他情報 あ行 『愛と死をみつめて』 1964年 日 軟骨肉腫(書簡集『愛と死をみつめて』(実話)) 『アイリス』 Iris 2001年 アメリカ・イギリス アルツハイマー型認知症(原作『アイリスとの別れ』に基づく実話) 『アイ・アム・サム』 I am Sam 2001年 アメリカ 知的障害 『

  • はてなの批判が「手斧」とかマジで言ってるの?誹謗中傷との向き合い方。 - (旧)宮森はやと公式ブログ

    この所もぼくに対する批判か誹謗中傷かも分からない言及記事やブコメ(はてなブックマークのコメントのこと)が届きます。 ブコメや言及記事に目は通しますが、ぼくは「そういう受け取り方しているのね。」とおもうくらいなので何か反応することはありません。 むしろ、よくここまで時間かけてくれたなと言い方悪いんですけど、笑っちゃう時さえあります。 勿論、イラッとすることもありますが。 ただ、今回言及された記事で引っかかる所があったので言及します。 こちらの記事なのですが。 yaruyaranewsetc.hatenablog.com ぼくのかく記事には配慮が足りないとの指摘の記事です。 多くの人が閲覧されておりますので、もっと検討された方がよろしいかと思います。 さらに、ここは、手斧飛ぶ…はてななので… ぼくはこの文章を読んで違和感を感じました。 ぼくがブログしている「はてな」のユーザーの中には確かに「ど

    はてなの批判が「手斧」とかマジで言ってるの?誹謗中傷との向き合い方。 - (旧)宮森はやと公式ブログ
  • アメリカの「お役所仕事」のはなし - Thoughts and Notes from CA

    いわゆる「お役所仕事」のことを英語では「Red Tape」という。そういう言葉があるくらいだから、当然役所の手続きというのはアメリカでもご多分にもれず手強い。アメリカに移り住むにあたって、様々なお役所のお役人と格闘してきたが、「最強の相手は誰だったか?」と聞かれたら、迷わず税務署(IRS)と答える。またまた与太話だが、どのくらい手強かったかを紹介してみたい。 「一回しか言わないからよく聞けよ」 アメリカのお役所の待合室というのは人種の坩堝だ。白人、黒人、ヒスパニック系、アジア系と当に色々な人がいる。アメリカの全人口3億人に対して、外国人人口が4千万人ほどいるというのだから、それもうなずける。言語の壁がある人が少なくないのだから、お役所で何か案内する時にゆっくり、はっきり話してくれると有り難いのだが、残念ながらそんな容赦はない。その代わり、係の人がきて注意事項などを待合室で連絡する際は、必

    アメリカの「お役所仕事」のはなし - Thoughts and Notes from CA
  • 未来を作る金融!先日のNHK「プロフェッショナル・仕事の流儀」が神回だった

    2015/5/11に放送されたプロフェッショナル・仕事の流儀が、私にとっての「神回」でした。 時代にあらがう、信念の金融 金融・投資業というと、他人のお金を運用して手数料だけ抜いて、自分の腹は傷まないようなイメージを持っていました。 今回主人公のファンドマネージャーさんは、自分の全資産をすべて自分が運用するファンドで持っています。 自分の信念で投資先を決め、信念に基づいたルールで売買をします。 投資とはなにか?質はなにか?を、考えさせられた番組でした。 徹底的に読まない 主人公の新井和宏さんは、鎌倉投信というファンドのマネージャーです。 お客さんから投資資金を募って運用し、年間10%の運用益を獲得してきました。その一方で、収益の一部を、社会的意義の高いビジネスを行っている中小企業やベンチャーに出資しています。 ファンドの運用ルールはシンプル。 社会的に意義のある企業に投資する 投資先に均

    未来を作る金融!先日のNHK「プロフェッショナル・仕事の流儀」が神回だった
  • リストラされた人と、会社に残って再建を手伝った人のちがいとは。

    すこし前、ある会社で改革が行われた話を伺った。新社長は低迷する業績への対策のために思い切った異動とリストラを進め、会社を立て直すことに成功した。 だが、その道程は苦難に満ちていた。特に、新社長に反対する勢力の取り扱いについては。 新社長はこのように言った。 「私に賛成してくれる若手たちは、放っておけば良い仕事をしてくれました。価値観を共有できていたからです。しかし、反対勢力の処遇は非常に困りました。」 「全員クビにしたのでしょうか?」 「いや、そんなことはしません。全員辞めさせてしまっては、私の周りはイエスマンだけになってしまう。健全な反対派はむしろ会社を活性化する。粛清は手っ取り早いが、その後に人材が残らない、というケースも多い。」 「なるほど」 「辞めさせるべき反対派と、残すべき反対派は全く違う。会社は民主主義ではないから、辞めさせるべき人物は排除する。けど、良い人は残すようにする。彼

    リストラされた人と、会社に残って再建を手伝った人のちがいとは。
  • 会計オンチのはてな達へ

    ホッテントリしてた某会計士増田ではないけど、会計ネタになると途端に頓珍漢なことを言い出すはてなーが思いのほかいるのでちょっと不安に思っていた今日この頃。 基スペックは高そうな人が多いので、ちゃんと勉強すれば概要くらいはすぐわかるようになると思うんだよね。 というわけで、僕が読んでよかったと思う会計のを紹介するので、もっとみんなで会計談義しよまい! ①入門 経理以外の人のための日一やさしくて使える会計の 久保優希也 とっつき易さとしてはとても優秀。でもこれだけ読んでもなんとなくしかわからない。 ②簿記 スッキリわかる 日商簿記2級 商業簿記 第7版 滝澤ななみ なんだかんだいって簿記2級は基。試験なんか受からんでいいので、商業簿記だけでも理解しとくと良。 ③中級 財務会計講義 第16版 桜井久勝 財務会計 第12版 広瀬義州 どっちかでいいけど3回は読みたい。理解できないとこあって

    会計オンチのはてな達へ