最終更新日:2022年08月24日 前口上へ 第1章へ webmaster@snap-tck.com Copyleft (C) 2000 SNAP(Sugimoto Norio Art Production)
最終更新日:2022年08月24日 前口上へ 第1章へ webmaster@snap-tck.com Copyleft (C) 2000 SNAP(Sugimoto Norio Art Production)
9.6 ロジスティック曲線 (1) ロジスティック曲線とロジット 判別関数による群の判別は判別スコアの正・負によって行う「All or Nothing」のものであり、まるでお役所の窓口のように愛想も何もありません。 そのため、もう少し色をつけた情報が欲しいと思う人もいるでしょう。 そこで判別スコアを利用して、被検者が特定の群に属す確率を求める手法が考えられています。 詳しい原理は(注1)を見ていただくとして、判別スコアから群1に属す確率pを求める式は次のようになり、この式によって表される曲線をロジスティック曲線(logistic curve)といいます。 またこの式から、群1に属す確率と属さない確率のオッズを自然対数変換した値すなわち対数オッズと判別スコアの関係が一次式として導かれます。 この対数オッズのことをpのロジット(logistic unit)と呼び、発生率を直線で近似する時によく
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く