タグ

2019年6月30日のブックマーク (9件)

  • サザエのつぼ焼きも1個100円…!福岡市内から日帰りでいける「志賀島(しかのしま)」が最高すぎるぞ - ぐるなび みんなのごはん

    たくさんあるサザエのつぼ焼き。これ1個100円です こんにちは、福岡のライターの篠原修司(@digimaga)です。 季節はもうすぐ夏ですね。夏に行くところと言えば、まあやっぱり海だと思います。 福岡市内に住んでいるボクがよく行くところは、志賀島(しかのしま)の海です。 「島」と言っても、船で行くわけではありません。車で行けます。「島」だけど陸続きです。 大人も子供も遊べる場所として楽しい志賀島ですが、このページはぐるなびが運営しているので、遊び場じゃなくてグルメとしての志賀島を紹介します。 志賀島といえばサザエ 志賀島を代表するグルメ、それはサザエです! 志賀島はサザエ丼、サザエのつぼ焼き、サザエの刺身と、これでもかとサザエをべさせようとしてきます。 サザエが海から無限に湧き出てる可能性があります。 そんなサザエメニューのなかでボクがおすすめするのは、サザエのつぼ焼きです。 なぜか? 

    サザエのつぼ焼きも1個100円…!福岡市内から日帰りでいける「志賀島(しかのしま)」が最高すぎるぞ - ぐるなび みんなのごはん
    iiko_1115
    iiko_1115 2019/06/30
    サザエのつぼ焼きそんなに人気なの??にがいから嫌い(子供舌)
  • 困窮家庭の子どもを洗脳し里親に売る、町長や福祉関係者ら18人逮捕 イタリア

    イタリアの警察車両(2005年2月24日撮影、資料写真)。(c)ALBERTO PIZZOLI / AFP 【6月30日 AFP】イタリア北部レッジョエミリア(Reggio Emilia)の警察は、困窮家庭の子どもたちを洗脳して両親に虐待されていると思い込ませて里親に売っていたとして、町長や医師、ソーシャルワーカーを含む18人を逮捕した。 同警察が2018年から行っていた捜査「天使と悪魔」(コードネーム)で、この犯罪ネットワークの存在が明らかになった。容疑者らは子どもたちに電気ショックなどを用い、実の親から性的虐待を受けていると信じ込ませていた。 この事件は、イタリアメディアによって報じられた。AFPは27日、レッジョエミリア近くのビッビアーノ(Bibbiano)の警察に取材し、事実であることを確認した。 ジュセッペ・コンテ(Giuseppe Conte)首相は、20か国・地域(G20)首

    困窮家庭の子どもを洗脳し里親に売る、町長や福祉関係者ら18人逮捕 イタリア
  • 絵をうまく描けるようになれたらいいなと思って、練習してたら5か月経ってた

    まとめ 絵をうまく描けるようになれたらいいなと思って、とりあえず1か月描き続けてみた お正月に酔っぱらって描いたイノシシがあまりに酷い出来で、もうちょっとどうにかならないものかと、とりあえず1か月何かしら描いてみた、という自己まとめ。 途中2日、旅行に行ってたのでお休みしてます。 27445 pv 56 1 user 206 まとめ 続・絵をうまく描けるようになれたらいいなと思って、とりあえず1か月描き続けてみた 前回のまとめをご覧くださった方、色々な形でコメントくださった方、ありがとうございました。 勢いがついてもう1か月続けてみました。 大した進歩はありませんが、長年の苦手意識がちょっとだけ軽くなったような気持ちでいます。 細く長く、描いていけたらいいなと思います。 5995 pv 12 1 user

    絵をうまく描けるようになれたらいいなと思って、練習してたら5か月経ってた
  • AIで発見!19年前に誘拐の男性 家族と感動の再会

    誘拐された後、19年も行方不明だった男性を見つけたのはAI人工知能)でした。 両親との再会を喜ぶ男性は今から19年前、3歳の時に誘拐されて行方が分からなくなっていました。今年に入って警察が大手IT会社「テンセント」と協力して捜査したところ、隣接する市で発見されてDNA鑑定で身元が確認されました。AI技術によって子どもの時の写真から成長の変化をシミュレーションし、データベースと照合したということです。中国では毎年、約7万人の子どもたちが誘拐されて社会問題化しています。

    AIで発見!19年前に誘拐の男性 家族と感動の再会
    iiko_1115
    iiko_1115 2019/06/30
    えっ<約7万人の子どもたちが誘拐されて社会問題化しています。
  • 自己責任論 VS みんなで支え合う論。 経済的にお得なのはどっち? データに基づいて検証してみた結果…|前田晃平

    自己責任論 VS みんなで支え合う論。 経済的にお得なのはどっち? データに基づいて検証してみた結果… 和の国、なんて言われることもある日ですが、実は「自己責任論」がとても強い国です。 人がビジネスに失敗して苦境に陥っていても、ひとり親で歯をいしばりながら子育てをしていても、若者にこづかれながら貧しい老後の生活をおくっていても、そこで多くの人が口にするのは 「だって、自己責任じゃん」 という言葉です。 … これに関して、面白い統計があります。 世界各国で行われた貧困問題への意識調査(The Pew Global Attitudes Project、2007年)です。 「自力で生きていけないようなとても貧しい人たちの面倒をみるのは、国や政府の責任である。この考えについてどう思うか?」という質問に対して 「そうは思わない」と答えた人の割合は下記の通り。 ドイツ : 7% イギリス : 8%

    自己責任論 VS みんなで支え合う論。 経済的にお得なのはどっち? データに基づいて検証してみた結果…|前田晃平
  • 仕事を週5日→週4日勤務に変えたら減った給料以上のリターンがあった話に「すごくわかる」や「そもそも週5が羨ましい」などの意見

    ききのここ🐤 @kikinokokoko 週5→週4勤務に変えてから ・家の事をやる余裕ができる ・自分の趣味をやる余裕ができる ・友達と会う余裕ができる ・家族を大事にできる ・生きる意欲が湧いてくる ・暴飲暴が減った ・なんなら週3勤務でもいい ・むしろ5兆円欲しい と、減った給料以上のリターンがあった。 2019-06-27 08:29:55

    仕事を週5日→週4日勤務に変えたら減った給料以上のリターンがあった話に「すごくわかる」や「そもそも週5が羨ましい」などの意見
    iiko_1115
    iiko_1115 2019/06/30
    5兆円欲しい…
  • 「KIMONO」騒動に対して京都市がキム・カーダシアンに理解を求める文面を送付「ついに京都が動いたか」

    【公式】京都市情報館 @kyotocitykoho 「KIMONO Intimates」社から発売予定の矯正下着商品に「KIMONO」で米国の商標登録申請がなされたことについて,京都市では,以下のURLのとおり理解を求める文面を送付しましたので,お知らせいたします。 ⇒city.kyoto.lg.jp/sankan/page/00… #きもの #着物 #KIMONO 2019-06-28 17:43:23 【公式】京都市情報館 @kyotocitykoho 京都市広報の公式アカウントです。 市政情報や京都市の旬の話題をお届けします。各投稿に対する返信は原則として行っておりませんので、あらかじめご了承ください。 【FacebookやLINEも開設中】 city.kyoto.lg.jp

    「KIMONO」騒動に対して京都市がキム・カーダシアンに理解を求める文面を送付「ついに京都が動いたか」
    iiko_1115
    iiko_1115 2019/06/30
    京都が商標もったらいけないのか…?hakimonoなら許されたのに
  • 最近の若い男は、配偶者に自分並みの収入が無ければ結婚自体をしない、と..

    最近の若い男は、配偶者に自分並みの収入が無ければ結婚自体をしない、という考え方が多いよ

    最近の若い男は、配偶者に自分並みの収入が無ければ結婚自体をしない、と..
    iiko_1115
    iiko_1115 2019/06/30
    家事分担してくれるならいいのでは
  • 保育士には二度と戻らない

    23歳 保育士3年目。 知人に仕事のことを聞かれ、残業だらけだし給料も少ない、生きていくのがやっとだと愚痴をこぼしたら、 「でも保育士の給料が少ないなんて、もう何年も前から言われてたでしょ?」 「それでも、自分で選んだんでしょう?」 と言われた。 その通りなんだよ。働く前から、保育士を目指した頃から、知ってたよ。 でもね、 毎日6時半には出勤。 タイムカード打刻出来るのは早番の人でも7時半から。中番は8時半からだし、遅番だと9時半とか10時にならなきゃダメ。 休憩時間は子どもたちの午睡の時間。それも呼吸の確認や寝ている子どもの見守りをしながら、書類仕事や制作物。 退勤打刻は全員定時に押される。 残業時間も残業代も、明細のどこを見てもゼロ。 そんな中で20時に退勤出来たらなんて良い日なんだ!、スーパーに寄れる!と大喜び。 だけど行事前だと23時、酷いと午前様は普通。 それでも人手不足なおかげ

    保育士には二度と戻らない
    iiko_1115
    iiko_1115 2019/06/30
    働き手にあたたかくない…