タグ

ブックマーク / www.roomie.jp (4)

  • 2月、買ってよかった「無印良品の隠れた逸品」3選 | ROOMIE(ルーミー)

    日常の「こうだったらいいな〜」を叶えてくれる無印良品のアイテム。 今回は、ROOMIEライターが2月に買ってよかった無印良品の隠れた逸品」をご紹介。 この時期に便利なアイテムからちょっと変わった使い方まで、参考にしたいアイデアが盛りだくさんですよ!ぜひチェックしてみてくださいね〜! お風呂上がりに最適のキッチンアイテム 無印良品 「麻クロス ラインストライプ」 生成×黒 690円(税込) 「ドライヤー時間を1秒でも短く!」したくて導入したのがこちら、無印良品でキッチンアイテムとして売られている「麻クロス」。 麻のバスタオルはすでにいろんなメーカーから販売されていますが、なぜこのフェイスタオルよりも小さい麻クロスを選んだのかというと……。 50cm×50cmのこのサイズ感と、部分づかいでの使用が一番使い勝手がいいと感じたから。 身体の部分に吸水性を求める必要がなさそうと考えたので、ドライヤ

    2月、買ってよかった「無印良品の隠れた逸品」3選 | ROOMIE(ルーミー)
  • クッションにもなるスノーピークの寝袋。連結して掛け布団としても使えるのが購入の決め手だよ | ROOMIE(ルーミー)

    朝晩は寒くなってきて、冬物アイテムを見るだけでもなんだかワクワクしますよね。 そんな中、新しくおうちにお迎えしたアイテムは、なんと寝袋。 これが色々なシーンで活躍するアウトドアブランドの隠れた逸品のだったのです。 スノーピークのクッションにもなる寝袋 登山もしたことがない私が寝袋を購入したのは今回が初めて。 欲しい!と思った理由は、使わないときにクッションのように置いておけるところ。 リビングのソファに置いても違和感のない、シンプルで温かみのあるデザインです。 思わず抱きつきたくなるふんわり感。 「今日は寒いな」という日にはケースからすぐに取り出して、ブランケットとしても使えます。 収納ケースに入れる際、一人ではやや苦労するのが難点。 シュラフをギュッと押さえ込みますが、ケースが薄いので破けないか心配になることも。 2枚を連結すれば掛け布団にも エントリーパックSSは2つで1セット。 シュ

    クッションにもなるスノーピークの寝袋。連結して掛け布団としても使えるのが購入の決め手だよ | ROOMIE(ルーミー)
  • ビオレの「ぬれた肌用乳液」で、ボディの保湿を習慣にできたよ | ROOMIE(ルーミー)

    乾燥しはじめた今日この頃。 腕や脚がカサカサしてきたのを感じませんか? でもボディの保湿って、顔と違って面積も大きくなるので、しっかりケアするのがなかなか面倒くさいんですよね……。 面倒なポイントがひとつもない! ビオレの「ぬれた肌に使うボディ乳液」は、そんな面倒なポイントをすべて解決してくれる保湿アイテムなんです! お風呂場のタオル掛けなどに吊り下げられるタイプで、しかもぬれた肌にそのまま使えるというのがメリット。 寒い冬場はお風呂から出てすぐにパジャマを着たいから、あったかいお風呂場で使えるというのは嬉しいですね。 ぬれた肌に、乳液を塗って、タオルでポンポンと拭くだけ! 洗い流す必要もありません。 そしてノズルの「らくらくスイッチ」は、とても軽い力で押せるので、どんな方でも手軽にワンプッシュできそう。 これなら保湿が習慣化できそうだ~! スーッと伸びる 手に出してみると、こんな感じ。

    ビオレの「ぬれた肌用乳液」で、ボディの保湿を習慣にできたよ | ROOMIE(ルーミー)
  • 猫の暮らしやすさとインテリアの統一感を両立。猫好き夫婦が暮らす建築家設計物件(世田谷区)|みんなの部屋 | ROOMIE(ルーミー)

    玄関を開けると、1階は通路にクローゼットが立ち並ぶ収納エリア。2階は、木目調の家具でクリーンにまとめられた寝室兼コンパクトな書斎。 3階もおなじく統一感のあるキッチンダイニングになっていて、奥のガラスの渡り廊下を挟み、大きな棚と作業台がある書斎。そこからルーフトップテラスに出られます。 お名前(職業): 山之内 瑠里(Mr. & Ms. Cat 共同CEO 兼 ブランドディレクター) 山之内 淡(建築家、Mr. & Ms. Cat 共同CEO 兼 クリエイティブディレクター) 場所:東京都世田谷区成城 面積:92㎡ 家賃:非公開 築年数:築13年 そんな風に、山之内さん夫が暮らすのは、ひとひねりある構造の3層メゾネットの家。そして、2匹のも、生活をともにしています。 にもかかわらず、話を聞きつつ3階に上がるあいだ、ペットの生活感を感じない……? そこには、建築家である淡さんと、を愛

    猫の暮らしやすさとインテリアの統一感を両立。猫好き夫婦が暮らす建築家設計物件(世田谷区)|みんなの部屋 | ROOMIE(ルーミー)
  • 1