2020年7月2日のブックマーク (1件)

  • なぜグーグルは本社に「昼寝マシン」を設置しているのか アマゾンのベゾス氏も8時間眠る (3ページ目)

    睡眠不足は酩酊状態と同じ ハーバード・ビジネス・レビュー誌は「睡眠不足は企業リスクである」という記事を出し、睡眠不足がパフォーマンス低下をもたらす事実を紹介している。記事を書いたのはハーバード・メディカルスクール教授のチャールズ・A・ツァイスラー。彼は睡眠不足を酒の飲みすぎになぞらえ、1日の徹夜や1週間の4~5時間睡眠によって「血中アルコール濃度0.1%分に相当する機能低下」が起こると説明する。 「酔っぱらいを見て『いつも酔っているなんてさすが働き者だ!』と言う人はいないだろう。それなのに、睡眠を削っている人はなぜか働き者だと評価される」 睡眠には、体を休めるだけでなく、脳をリフレッシュさせる役目がある。ドイツのリューベック大学の研究でも、十分な睡眠は脳の機能を高め、問題解決能力をアップさせるという結果が出ている。 ネイチャー誌に掲載されたこの研究は、100人の被験者に数字クイズを解いても

    なぜグーグルは本社に「昼寝マシン」を設置しているのか アマゾンのベゾス氏も8時間眠る (3ページ目)
    iine
    iine 2020/07/02
    “1日の徹夜や1週間の4~5時間睡眠によって「血中アルコール濃度0.1%分に相当する機能低下」が起こると説明する。”