タグ

仕事に関するiishunのブックマーク (20)

  • 質の高い技術文書を書く方法 - As a Futurist...

    大学や大学院で論文の書き方を鍛え上げた人たちには遠く遠く及ばないが、僕の様なはぐれもの1でも最近は Amazon 社内で文書の質が高いと評価してもらえるまでにはなった。Software Engineer として、コードでのアウトプットはもちろん大事だけど、文書のアウトプット(およびそれによって得られた実際のアウトプット)は同じだけ重要である2。今回は自分が最近どういうところに気をつけて技術文書を書いているのか、ということについて数年後の自分が忘れてないことを確かめられる様にまとめておく。 そもそも文書とは? 英語だと document。ここで指す(技術)文書とは、人間が読む文体で書かれた技術に関連する情報、といったものだ。具体的に言うと以下の様なものを想定している: 新しいプロジェクトの骨子を説明する資料 会議の叩き台となる 1 枚ペラ 番環境に変更を加えるにあたっての包括的な情報や具体

    質の高い技術文書を書く方法 - As a Futurist...
  • 無能な同僚と働くということ。 - WETな備忘録

    君へ、 つい最近まで、南米で3ヶ月ほどデータエンジニアとして仕事していた。Tシャツで帰ってきて震えた。寒くて。 僕にとって2019年は、あんまりいろんなことが無かったくせに、いや糞ヒマだったからこそ、いろいろ考えることが多い1年だったと思う。最後の3ヶ月以外は、基的にヒマだった。 過去に僕はベルリンで1年ほど働いていたこと*1があり、まあ結論からいうと音を上げて、日に逃げ帰ってきた。何がそんなにしんどかったかというと、ベルリンは十分英語で生活できるとはいえ、ドイツ語関連のトラブルシューティングに付き合ってくれるドイツ人の友人を作ることができなかったというのが大きいが、そういう人間関係を構築することが出来なかったことも含めて、当時所属していた会社の上司および同僚と上手くいかなかったのが致命的だった。 とくに、エンジニアの同僚氏、つまり君は、まったく許せなかった。 あれからもう3年も経ち、

    無能な同僚と働くということ。 - WETな備忘録
  • ミスが全くない仕事を目標にすると、ミスが報告されなくなる『測りすぎ』

    たとえば天下りマネージャーがやってきて、今度のプロジェクトでバグを撲滅すると言い出す。 そのため、バグを出したプログラマやベンダーはペナルティを課すと宣言する。そして、バグ管理簿を毎週チェックし始める。 すると、期待通りバグは出てこなくなる。代わりに「インシデント管理簿」が作成され、そこで不具合の解析や改修調整をするようになる。「バグ管理簿」に記載されるのは、ドキュメントの誤字脱字など無害なものになる。天下りの馬鹿マネージャーに出て行ってもらうまで。 天下りマネージャーが馬鹿なのは、なぜバグを管理するかを理解していないからだ。 なぜバグを管理するかというと、テストが想定通り進んでいて、品質を担保されているか測るためだ。沢山テストされてるならバグは出やすいし、熟知しているプログラマならバグは出にくい(反対に、テスト項目は消化しているのに、バグが出ないと、テストの品質を疑ってみる)。バグの出具

    ミスが全くない仕事を目標にすると、ミスが報告されなくなる『測りすぎ』
  • どういう時に仕事を辞めたくなるか - Konifar's ZATSU

    まだ現職辞めへんで!!ということを最初に宣言しておきつつ、どういう時に仕事/会社を辞めたくなるかを考えてみたい。 朝眠いとかだるいとかそもそも働きたくないとか5000兆円欲しいとかそういうやつではなく、基的にはやる気がある状況でもふと環境をリセットしたくなるというか、ああなんだかめんどくさいなーと感じるみたいな、比較的ライトな感情の変化の話である。人によっては「にゃーん」とツイートしたり、シャワーを浴びながら「つらい…」とつぶやいてしまったりするアレだ。 なんでこんなことを考えてるかというと、最近TL上で「この人が辞めるのマジか」とか「この人が入社したのかすげえ」と感じることが何度かあり、全然そんな素振りを感じなかったのにやはり一期一会なのだろうかと思ったことがきっかけである。仕事を辞めるのにポジティブな理由だけということはまずないという持論がある。 自分にも感情の波みたいなものがあって

    どういう時に仕事を辞めたくなるか - Konifar's ZATSU
  • 精神科医が注意喚起「部下をうつ病にする魔法の呪文」と「部下を復活させる回復の呪文」が効果強そう - Togetter

    いっちー@バーチャル精神科医 @ichiipsy バーチャル精神科医/ なかの人は精神科医/精神保健指定医/日精神神経学会 専門医/著書『頭んなか「メンヘラなとき」があります。』/ダイヤモンド・オンラインにて連載中diamond.jp/ud/authors/654… molbit.jp/column いっちー@バーチャル精神科医 @ichiipsy 【部下をうつ病にできる魔法の呪文】 やる気ある? なんでこんなこともできないの? 何度も同じことを言わせるな ちゃんと考えた? 真面目にやってる? 前にも言ったよね? そんなこと常識でしょ? 自分勝手にやるな→自分で考えてやれ! 言い訳はいいからやって 頻用している方は要注意です。 2018-10-17 14:31:06 いっちー@バーチャル精神科医 @ichiipsy 【部下を復活させる回復の呪文】 ・ありがとう ・思うようにやってごらん、

    精神科医が注意喚起「部下をうつ病にする魔法の呪文」と「部下を復活させる回復の呪文」が効果強そう - Togetter
  • 低コストで効果を得る!講師要らずの勉強会開催 3つのポイント : LINE Corporation ディレクターブログ

    はじめまして。ライブドア10月入社の石野と申します。 主にlivedoor Blogを担当しています。 ライブドアでは12月から、ビジネススキルの基礎に関する社内勉強会を開催し始めました。 この勉強会はディレクターのみならず、デザイナー / マークアップエンジニア / プログラマー / サポート / セールス などのあらゆる分野のスタッフが参加しています。 この記事では、特別な講師を招くことなく、大きな予算をかけることもなく、社内にいるスタッフだけで気軽に始められる勉強会の開催方法をご紹介したいと思います。 社内スタッフのスキルアップでお悩みの方はぜひご覧ください。 01. 教科書制度テーマにおける切り口として“教科書”をあらかじめ指定し、勉強会開催前にこの教科書を購入してもらっています。 事前に“自腹で”購入することで、勉強に対しての真剣味がかなり変わってきます。身銭を切って学べ、これは

    低コストで効果を得る!講師要らずの勉強会開催 3つのポイント : LINE Corporation ディレクターブログ
  • プロジェクトの遅れを取り戻す方法10選

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます プロジェクトが計画通りに進まなくなる原因は数多くある。例えば、タスクの見積もりが甘かったり、プロジェクトから要員が抜けたり、リソースの割り当てがまずかったりということがある。記事では、遅れの生じたプロジェクトを立て直すための実践的なテクニックを紹介する。 プロジェクトチームで働いた経験のある人であれば、様々な要因によってプロジェクトの納期がずれ込んでしまうということを知っているはずだ。一部の作業が当初の想定よりも手間取るものであったり、メンバーの入れ替わりが激しく、新担当者の業務知識に対する習得時間が無視できないものとなったりするのは珍しいことではない。また、単に作業見積もりが甘かっただけということもあるだろう。しかし原因がどのような

    プロジェクトの遅れを取り戻す方法10選
  • 一緒に仕事をしたいと思ってもらうために心がけてる3つのこと - 備忘録

    なんかいろいろありまして思ったことまとめた 誰の悪口も言わない もともといた会社、一緒に働いているクライアント、 担当している案件の悪口は言わない 誰かが聞いているかもしれないから、 ではなく、ネガティブな感情を持っているだけで 気持ちは表情にでて表情が態度を呼ぶから 腹が立つときもあるしふっざけんなよー!と思うこともある、 人間強くないからそれは一瞬どこかにロバ耳すればいいけど、 相手が特定できるような言い方はしない 巡り巡っていつか絶対に自分の損になるから 過去なにをしたかよりこれから何をしたいかを語る 自己紹介として話す実績は分かりやすくていいけど、 それをベースに未来をどう描いているかをセットで話す これをやったから俺は偉いんだ、すごいんだ、的な それにすがるような自慢話はなにも生まないし 目の前にいる人が一緒にいるかも知れない 未来の話をする方が楽しいから できない理由よりやれる

    一緒に仕事をしたいと思ってもらうために心がけてる3つのこと - 備忘録
  • 会議に役立ちそうなエントリーのまとめ | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    会議に役立ちそうなエントリーのまとめ | IDEA*IDEA
  • 開発生産性が低い方が収入が多いって変だよね - ひがやすを技術ブログ

    開発生産性が低い方が収入が多い(人月がかかるほどお金がとれる)というビジネスモデルを根底から覆す可能性があります。開発生産性をあげればあげるほど収入が減ってきます。SIビジネスが立ち行かなくなる方向に向かうのです。 実際の現場では、開発生産性が低くて、人月がかかるほうが売上が増えるというのは、紛れもない事実です。大手SIerの開発手法が、生産性よりも失敗しないことを重視するのは、この事実が原因なのは間違いありません。失敗せずに多くの工数をかけたほうが売上が増えるのです。 だから、ソースコードと一対一に対応するような無駄なドキュメントを「誰が書いても同じようなソースコードにするため」なんて理由で書かせるのです。 詳しくは「誰が書いても同じコード」は大事なことなのかのエントリを参照してください。 営業は、売上で評価されることが多いので、営業の力が強いところは、売上至上主義に走りがちです。でも、

    開発生産性が低い方が収入が多いって変だよね - ひがやすを技術ブログ
  • シゴタノ! - 交渉で相手にYESと言わせるための9つのポイント

    1.交渉の30分前にはスタンバイできている状態にする 2.譲れないポイントと折れてもいいポイントを紙に書いておく 3.相手の言い分をメモする 4.相手に話す余地を与える 5.追い詰められても即答しない 6.相手の譲歩を見逃さない 7.相手に「交渉を楽しむ幅」を提供する 8.相手に決断の「呼び水」を提供する 9.お互いに合意できそうな部分から話し始める 『3000人のユダヤ人にYESと言わせた技術』より 1.交渉の30分前にはスタンバイできている状態にする ギリギリまで書類の見直しに追われていては「大丈夫かなぁ…」と不安になりがち。そこで、30分前にすべての準備を完了し、あとは「何もしない時間」としてリラックスして過ごすようにします。 2.「譲れないポイント」と「折れてもいいポイント」を紙に書いておく 自分では十分にわかっているつもりでも、相手の話に説得力があると「まぁ、いいかな」と折れてし

  • 「入社理由は、ディレクター Blog」の私が感じたライブドア : LINE Corporation ディレクターブログ

    はじめまして。モバイルディレクターの飯田瞬です。 4月に、ライブドアに中途入社しました。まだ1カ月しか経過していませんが、ライブドアに入社を決めた動機と、実際に入社してからを書きたいと思います。 ライブドアに入社したキッカケはこの「livedoor ディレクター Blog」でした。 【01】ディレクター Blogに出会うまで 私は、20歳のときに PC のウェブディレクターを志し、最初の1〜2年間は右も左も分からず、ただひたすら業務をこなしていたと思います。 2年目を終えたあたりからようやく周りの景色が見え始め、「ウェブディレクター」としての将来の方向性を考え出すようになったちょうどその頃、PC のウェブサイトは「Web 2.0」が当たり前になっていました。 なんとなく私は、今や一人一台が当たり前になっているケータイというツールを、うまく PC と合わせて利用できれば、何かしら新しいソリュ

    「入社理由は、ディレクター Blog」の私が感じたライブドア : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 鈴の音情報局(携帯情報ページ)

    鈴の音情報局(携帯情報ページ) このHPの説明&ご利用案内 各種リンク・ブログ メインサーバへの移行が完了いたしました。安定稼動確認まで再起動等有りますがご了承願います。 画板へのYahoo/Googleのbotアクセスのログを記録しないように変更します。 これ以上アクセスランキングのカウントが増えない予定です。 Googleマップを利用した基地局マップをテスト稼動させました。 jig/ibis/scopeのアプリブラウザでの画板アクセスは携帯側のプログラムになるようにしました。 jig/ibis/scopeをアクセスランキングに対応させました。ibisは機種名が取れない仕様なので機種名が出ません。 メールで対応をお願いしましたが・・・機能差は値段差の分だけということでしょうか。 !!scopeはトップのメニューが大きく崩れます。ご注意ください。!! [不正なコーヒー

  • 「さかさまにあ」- 携帯で撮った動画をメールで送るだけで、カンタンに遊べる動画の逆再生サイトです

    投稿した動画のタイトルで検索できる「タイトル検索機能」を追加しました! ディレクターのツボに入った動画を紹介する「ディレクターズチョイス」を追加しました! 日23時よりワールドビジネスサテライト(テレビ東京)で「さかさまにあ」が登場します! 逆再生をスローにする「スロー逆転投稿」機能を追加しました!! 携帯動画逆再生サービス「 さかさまにあ 」 をリリースしました! ※さかさまにあは携帯電話専用の無料動画逆再生サイトです ※対応機種はDoCoMo(FOMA対応機種)、au(パケット定額制対応のWIN機種)、Vodafone/SoftBank(3G機種) ※上記対応機種でも一部の機種では非対応の機種もございます。 ※パケット通信料はお客様のご負担となります。

  • 無効なURLです

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

  • IAAJ: Information Architecture Association Japan

    【World IA Day 2019 Tokyo チケット追加販売のお知らせ】 World IA Day 2019 Tokyoチケットは、ご好評について増席を決定しました。追加の50席について、2/4(月) 正午より、販売をいたします。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に購入ください。また、OOUIについての注目の高さから、イベントはオンライン配信も決定しました。当日参加できない方はオンラインでご覧いただけます。 今年もWorld IA Dayの季節がやってきました。 IAAJでは、今年もIA Instituteに賛同してWorld IA Dayを東京でも開催します。 今年のテーマは、OOUI。 ぜひご参加ください。 申込: Tech Playのサイトからどうぞ >> https://techplay.jp/event/716389 続きを読む → 今年もWorld IA Dayを東京にて

    IAAJ: Information Architecture Association Japan
  • LoveRubyNet

    LoveRuby.Net 青木峰郎 / Minero Aoki 書籍サポートページ 『ふつうのLinuxプログラミング 第2版』(2017) 『10年戦えるデータ分析入門』(2015) 『データベース徹底攻略』特集5「Redshift徹底活用」(2014) [Amazon] 『Rubyレシピブック 第3版』(2013) [Amazon] 『ふつうのコンパイラを作ろう』(2009) 『Rubyist Magazine出張版』(2007) 『Rubyレシピブック 第2版』(2007) 『ふつうのHaskellプログラミング』(2006) 『ふつうのLinuxプログラミング』(2005) 『Rubyレシピブック』(2004) 『Javaを独習する前に読む』(2003) 『Rubyソースコード完全解説』(2002) 『Rubyを256倍使うための 紅玉征覇編』Racc パート (2001) 『

  • 作ろうiモードコンテンツ:基本絵文字一覧 | サービス・機能 | NTTドコモ

    絵文字は、iモード対応の全機種で利用でき、176種類の絵文字が利用可能です。絵文字の記述方法については、絵文字記述方法をご確認ください。

  • モチベーションは楽しさ創造から - なぜ、あの人には教えたくなるのか? 教わり上手な人の8つの...

    自分の力を向上していこうとする際に、最も効率の良い学習の仕方は、「達人から教えて貰う事」。 読書やネットで様々な事が勉強できる環境になったとはいえ、それだけに頼っている人より、身近な達人から『どんどん教えて貰える人』の方が仕事の上達も早い。自分だけの学習では、どうしても限界があったり、効率が悪かったりします。私の身の回りにも教えて貰い上手の人がいて、コンサルティングフィーを支払わずに、上手にノウハウを聞いていく人がいます。こちら側はいつの間にか教えているのです。(後で、無料でコンサルティングしてしまったと思うのですが・・) みなさんも自分の回りを眺めてみると、『どんどん教えて貰える人』と『全く教えて貰えない人』がいませんか?振り返ってみると学生時代も、先生の方に好き嫌いがあり、『懇切丁寧に、どんどん教えて貰える生徒』と『全く教えて貰えない生徒』がいた。社会でも同じような事が多いものです。み

    モチベーションは楽しさ創造から - なぜ、あの人には教えたくなるのか? 教わり上手な人の8つの...
  • Excelデータをビジュアライズしよう - DesignWalker

    Excelデータをビジュアライズしよう - DesignWalker
  • 1