タグ

著作権に関するiizukawのブックマーク (4)

  • 【仁義なき】やる夫で学ぶ著作権Ⅱ【動画配信】:ハムスター速報 2ろぐ

    やる夫で学ぶ著作権 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-251.html 1 :1:2007/12/23(日) 21:14:54.53 ID:iDYhwkWb0        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   / o゚((●)) ((●))゚o \  今年は著作権をめぐって激しい動きがあったお   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   /  o゚⌒   ⌒゚o  \  特にネット上の動画配信に関しては大騒動だったお・・・   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /⌒  ⌒\    /( ●)  (●)\

  • Miau public comment generator beta

    これは、「文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会中間整理」に関する意見募集の実施についてのパブリックコメントとして、ここに出てくる質問に答えるだけで、著作権法を変えようという動きについて、あなたが文化庁に簡単に意見を伝えられるように作られたページです。 この問題に全く詳しくないという方は、以下の記事を読んでみて下さい: 津田大介氏に聞く、“ダウンロード違法化”のここが問題 (Internet Watch) もっと詳しくはこちら 津田大介さんに聞く(前編):「ダウンロード違法化」のなぜ ユーザーへの影響は (ITmedia) 津田大介さんに聞く(後編):「ダウンロード違法」の動き、反対の声を届けるには (ITmedia) 今あなたの声を政治の場に伝えることで、著作権法を、あなたの望む方向に変えたり、あるいは望まない方向に変わるのを阻止したりできるのです。 早速はじめる ※このページはベー

  • MIAU : 一般財団法人 インターネットユーザー協会

    Movements for Internet Active Users (MIAU) は、 インターネットやデジタル機器等の、技術発展や利用者の利便性に関わる分野における、意見の表明・知識の普及 などの活動を行うことを目的とするユーザー協会です。 組織概要へ

    MIAU : 一般財団法人 インターネットユーザー協会
  • 初音ミク失踪騒動に騙されるな、あれは陽動作戦 | fladdict

    今日のはてブと2chは「初音ミク消失騒動」一色だったけど、僕が思うにあれは孔明の罠ではないだろうか。 多くのニュースやブログは、「誰が圧力をかけたのか?」とか「この事件で誰が得をするか?」という風に議論をしている。しかしそのような議論は、この騒動の仕掛け人の思う壺にすぎない。 思うに、今回の騒ぎは、いったい「誰が最も損害を受けたのか」を考えないと読み解くことはできない。では損害を受けたのは誰だろうかというと、それはクリプトンでも初音ミクでもない。 実は最も損害を受けたのは、日設立されたネット団体MIAUに他ならない。このMIAUは私的録音録画小委員会のダウンロード違法政策、ipod保証金等に対処するために作られたネットユーザーの権利を守る為のロビー団体だ。 反ネット利権体制の旗手として、来ならば日のトップニュースになるはずのMIAUの設立のニュースは、初音ミク消失騒動で完全に消し飛ん

    iizukaw
    iizukaw 2007/10/19
    どんな思惑が交錯してるんだろうか・・
  • 1