タグ

2014年3月3日のブックマーク (11件)

  • 中国外務省「テロは人類共通の敵」 NHKニュース

    中国雲南省の鉄道の駅で、刃物を持った集団が利用客らを無差別に切りつけ29人が死亡した事件を受けて、中国外務省の報道官は「テロは人類共通の敵だ」と述べ、断固として対応していく考えを示しました。 中国南西部、雲南省の中心都市、昆明にある昆明駅では1日の夜、刃物を持った集団が利用客らを無差別に切りつけ、これまでに29人が死亡、130人以上がけがをし、国営メディアは地元政府の話として、「新疆ウイグル自治区の分離独立を目指す勢力による組織的なテロ事件だ」と伝えています。 これについて中国外務省の秦剛報道官は、3日の記者会見で、世界各国から事件を非難する声明が相次いでいることを紹介したうえで、「このようなテロリストに向き合う際には、国際社会は声を一つにして行動を共にしなければならない。彼らは人類共通の敵だ」と述べ、断固として対応していく考えを示しました。 ただ、新疆ウイグル自治区では、抑圧的な民族政策

    中国外務省「テロは人類共通の敵」 NHKニュース
    ijustiH
    ijustiH 2014/03/03
    人権擁護は世界共通の課題だ
  • H2Aロケット打ち上げ成功 GPM衛星、予定の軌道に:朝日新聞デジタル

    H2Aロケット23号機が28日午前3時37分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。約15分後に搭載していた全球降水観測(GPM)衛星を予定の軌道に投入し、打ち上げは成功した。H2Aの成功は17回連続で、成功率は約96%となった。 H2Aはカウントダウンが「0」になると爆音を響かせ、発射場近くの海岸や砂浜をまばゆい光で照らしながら夜空を駆け上がった。約1分半で補助ロケットを分離。その後相次いで第1段、第2段ロケットを切り離しながら加速し、太平洋の約400キロ上空で、GPM衛星を分離した。 GPM衛星は、複数の衛星で地球規模の降水量などを観測する計画を担うメーンの衛星。宇宙航空研究開発機構(JAXA)と、米航空宇宙局(NASA)が共同開発した。得られたデータは、台風や豪雨など気象災害の予報精度の向上に生かされるという。 H2Aロケットは今回、香川大、信州大、帝京大、鹿児島大、多摩美

    ijustiH
    ijustiH 2014/03/03
    GPMと小型衛星の扱いが同列であることに動揺している
  • (pdf)「南鳥島西方」「南鳥島」「南鳥島東方」の大陸棚調査速報 水路部技報第19号

    ijustiH
    ijustiH 2014/03/03
  • JARE30のページ

    JARE30 夏隊名簿 (1988~1989) 担当 氏名 当時の所属 副 隊 長 竹内 貞男 極地研究所 海洋物理 池田 俊一 水路部 海洋化学 松 敬三 水路部 海洋生物 綿貫 豊 極地研究所 測  地 阿部 博 国土地理院 雪氷地学系 森脇 喜一 極地研究所 雪氷地学系 平川 一臣 山梨大教育 雪氷地学系 船木 實 極地研究所 雪氷地学系 野 義史 神戸大大学院 雪氷地学系 時枝 克安 島根大理 雪氷地学系 遠藤 辰雄 北大低温研 生物医学系 宮脇 博己 佐賀大教育 生物医学系 東 正剛 北大大学院 設営一般 増田 光男 金子架設㈱ 設営一般 蛭田 收 日電気㈱ 設営一般 尾崎 勝 日電気㈱ 設営一般 川久保 守 極地研究所 オブザーバー(交換科学者) Yngvar Gjessing ベルゲン大学 オブザーバー(交換科学者) 奚 迪龍 中国電波伝 研究所 オブザーバー(交換科

    ijustiH
    ijustiH 2014/03/03
    “測 地 阿部 博 国土地理院”
  • ‎勝者たちの羅針盤 海賊襲撃 マラッカ海峡の闘い

    マレーシアとインドネシアを隔てる、マラッカ海峡。日の貿易を支える海の大動脈である。全長1000キロの海峡は、大型船にとって、浅瀬が続く航行の難所。突然のスコールが視界を奪う。さらに、もう一つ恐ろしい敵が潜んでいる。海賊である。 海賊は、漁船を装ってターゲットの船に近づき、隙をついて襲撃。時には、船をまるごと奪い、乗組員を殺害、貨物を転売する。マラッカ海峡は、世界一の海賊出没水域。魔の海峡と呼ばれる。 1999(平成11)年10月。日の貨物船アロンドラ・レインボー号が、インドネシア・スマトラ島で時価13億円のアルミ塊を積みこみ、マラッカ海峡にさしかかった時だった。海賊が、長刀と銃を振りかざし、乗り込んできた。船長の池野功とフィリピン人乗組員、計17人を縛り上げ、救命ボートに乗せて、大海に放り出した。 「貨物船が消息を絶った」船会社からの通報を受け、海上保安庁と外務省が捜索に乗り出した。海

    ‎勝者たちの羅針盤 海賊襲撃 マラッカ海峡の闘い
    ijustiH
    ijustiH 2014/03/03
    “マレーシアの日本大使館に出向中の、海上保安庁の技術者・楠勝浩が情報収集にかかった。”
  • アメリカで感じる日本と異なる10のこと - Thoughts and Notes from CA

    下記の日アメリカ旅行のアドバイスが海外で話題の模様。というか、当に話題になっており、私もアメリカ人の友人、同僚から、「あれは、読んだか?どう思うんだお前は?」と実際に何名かのアメリカ人から聞かれることに。冗談や誇張も交えて書かれており、「これはどうかな?」というところもあるが、「まさに、その通り!」というところもあり、なかなか楽しめた。中身は旅行する上でのアドバイスというよりも比較文化論みたいな話しになっており、私も渡米4ヶ月目にして色々感じるところがあるので、元の記事を素材に思うところを少し書き連ねてみたい。 日アメリカ旅行のアドバイスが海外で話題 10 Japanese Travel Tips for Visiting America 1. アメリカ人は折角の自然材を変なマーケティングメッセージで売り出す 日の肝は、素材の味を大事にするところにあるため、骨の周りの肉は一

    アメリカで感じる日本と異なる10のこと - Thoughts and Notes from CA
    ijustiH
    ijustiH 2014/03/03
  • 二元代表の一翼として、民意を政策につなげられる能力を──地方議員に求められる資質とは

    二元代表の一翼として、民意を政策につなげられる能力を──地方議員に求められる資質とは(1/3)  |  政治・選挙プラットフォーム【政治山】 ログイン 会員登録

    二元代表の一翼として、民意を政策につなげられる能力を──地方議員に求められる資質とは
    ijustiH
    ijustiH 2014/03/03
  • 【社説】プーチン・ロシア大統領、ウクライナに「宣戦布告」

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304085204579415913940293416.html

    【社説】プーチン・ロシア大統領、ウクライナに「宣戦布告」
    ijustiH
    ijustiH 2014/03/03
    近い将来中国を牽制できるように、日本も西側諸国に歩調を合わせて、ロシア詣でに終止符をうってもらいたいものなのだが。
  • 「妊娠が分かって出産するまでの200日間にやったこと、やっておきたかったこと」を男性視点で考えてみる - FutureInsight.info

    以下の記事を読んで、結構自分の感覚と違っていておもしろかったので、「妊娠が分かって出産するまでの200日間にやったこと、やっておきたかったこと」を男性視点で考えてみようとおもいました。 妊娠が分かって出産するまでの200日間にやったこと、やっておきたかったこと | ライフハッカー[日版] なので、「パートナーの妊娠が分かって出産するまでにやるべきこと」ですね。 当に生まれて1年間くらいは時間がなくなるのは記事に書いている通り。我が家は息子があまり寝ない子だったので、抱っこ紐で3時間寝るまで抱っこというのもざらにあり、もはや意識も朦朧の中、ひたすら子守唄を歌っていたという思い出があるのですが、そんな中でもこれをやっておけばよかったなー、というものを男子向けにまとめてみます。女性と違って身体的な変化があるわけではないのですが、これをあらかじめやっておくと良いのではないか、というリストです。

    「妊娠が分かって出産するまでの200日間にやったこと、やっておきたかったこと」を男性視点で考えてみる - FutureInsight.info
    ijustiH
    ijustiH 2014/03/03
  • 『失望』大統領と『逆ギレ』総理、本当はお互いの顔さえ見たくなかった「オバマ来日」決定までの全内幕(週刊現代) @gendai_biz

    人間、ウマが合わない人とは、とことん合わないものだ。だが、日アメリカの最高権力者同士の話となると困ってしまう。締結後63年を経た日米同盟は、大統領来日前に最大のピンチを迎えた。 「オバマは冷たい男だなあ」 2月12日、米ホワイトハウスは、「オバマ大統領が4月に、日韓国、マレーシア、フィリピンの4ヵ国を訪問する」と発表した。 オバマ大統領の来日が決まった。4月22日から23日まで1泊2日の予定。安倍晋三首相とオバマ大統領のTPP(環太平洋パートナーシップ協定)を巡る最終交渉の場となる可能性もある。 だが、安倍首相とオバマ大統領の視線は、もはや修復不可能とも思えるほど乖離してしまっている。相互不信が重なり、まるで離婚寸前の仮面夫婦のような関係なのだ。 2月19日に、衛藤晟一首相補佐官がユーチューブに投稿した次の内容が問題視された。 〈むしろわれわれの方が(アメリカに)失望だ。(オバマ政

    『失望』大統領と『逆ギレ』総理、本当はお互いの顔さえ見たくなかった「オバマ来日」決定までの全内幕(週刊現代) @gendai_biz
    ijustiH
    ijustiH 2014/03/03
    外相表敬訪問のごたごたは、まさに、ソチに行ったことが原因にみえるけど
  • 学びの四面体モデル:「他人に教える前」に押さえておきたい4つの要素(中原淳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「他人に何かを教えなきゃならなくなったんだけど、どのように風に、他人を教えたらよいのか、さっぱりわからない。まずは何から考えて良いのか、さっぱりわからない。せめて最初に考えるための、きっかけが欲しい」 こういう悩みをお持ちの方、いらっしゃるかもしれませんね。 例えば、ある日突然、上司に呼ばれてね。 ちょっと社内で新人に講師をしてくれないか? ちょっと社外で顧客を相手にセミナーをしてくれないか? とかね(笑)。 そういうのは突然やってくるんだ、ふってわいたように。 ▼ もしそういう方がいらっしゃるのだとしたら、少しだけ参考になるモデルがあります(Brasnford et al 2005, Darling-Hammond et al 2009)。 いわゆる「学びの四面体モデル」と呼ばれているモデルで、「教えるときの戦略」をたてるときに、ちょっぴり使えるものです。「答え」を出してくれるわけではあ

    学びの四面体モデル:「他人に教える前」に押さえておきたい4つの要素(中原淳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ijustiH
    ijustiH 2014/03/03