タグ

2016年4月27日のブックマーク (19件)

  • 江戸川区 喜び組

    新学期、娘の通う幼稚園でクジを引き、父母会の役員になってしまった。 と、同時に区の私立幼稚園PTA連合会の理事も兼任することになってしまった。 最初の2週間くらいは「私に出来るのだろうか」と不安で不安で眠れない夜も あったが、娘や娘のお友達が喜ぶために精一杯頑張ろうという気持ちにやっと なってきた。それは、父母会の役員に関してだけだ。これは、幼稚園のバザーや 運動会や、幼稚園行事の運営であり、子供達に直接関係のある行事だからだ。 父母会の活動を頑張れば、子供達の笑顔を見る事ができる。考えてみれば、 やりがいのある貴重な仕事だ。 しかし、先日、PTA理事会に初めて出席をして、疑問と不安と怒りが沸々と 込み上げてきた。PTA協会の上層部のおじさん(役職は忘れた)が、PTA協会の 会費では運営が難しくなってきたので、来年か再来年に会費を上げたい旨の 挨拶をしていた。が、実際、PTA役員達のやって

    江戸川区 喜び組
    ijustiH
    ijustiH 2016/04/27
    今年はみんなの負担が軽くなるように別のことにしました、とかできればいいけど。
  • ​ 【5000〜6000円】年300回以上外食するリーマンによる、デートでおすすめな都内のレストラン10選 - PJ表参道

    2023/1/20に追記) 僕は色々なお店に行くのが好きで、今まで東京中心に1,000店舗以上のお店に行き、このブログやnoteでもデートにおすすめな東京のお店を紹介してきました。 今回切り口を変えて、東京に限らず雰囲気が素敵で記憶に残るお店を10店舗だけ紹介できればと思います。興味がある方はこちらのページからどうぞ。 (追記終わり) 毎日外な日々を送っているので行ったお店も増えてきた。そこでデートにおすすめなお店を予算別*1にまとめみてみた。 第3回は予算5000〜6000円のお店について。2人で1万円を超えて良いとなると、選べるお店もぐんと増えてくる。デートで好評だったお店の中から、悩んで選び抜いた10店を紹介したい。 ダブリュー(表参道) 出典:http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13121823/ 表参道駅から徒歩1分。ワインショップ×

    ​ 【5000〜6000円】年300回以上外食するリーマンによる、デートでおすすめな都内のレストラン10選 - PJ表参道
  • ラグビーW杯 「観戦したくない」が半数に | NHKニュース

    ラグビーに関する調査で、去年のワールドカップまで観戦経験のなかった人の半数が、3年後に日で開かれる大会を「観戦したくない」と回答したことが分かり、人気の定着に課題があることが浮き彫りになりました。 このうち、日本代表選手の認知度の質問で、「知っている」という回答の割合が最も高かったのは、五郎丸歩選手の81%で、次いでリーチマイケル選手が31%、田中史朗選手が10%でした。 また、2019年にワールドカップが日で開かれることを「知っている」と答えた人は50%でした。 さらに、この大会を観戦したいかどうか尋ねたところ、去年のワールドカップまで観戦経験がなかった2500人余りのなかでは、日本代表の試合を「会場で観戦したい」が8%、「テレビなどの動画で観戦したい」が33%だったのに対し、日本代表以外の試合も含め「観戦したくない」が51%を占めていて、ラグビー人気の定着に課題があることが浮き彫り

    ラグビーW杯 「観戦したくない」が半数に | NHKニュース
    ijustiH
    ijustiH 2016/04/27
  • なぜ日本の高校までの教育は優れているのに大学以降は評判が芳しくない?

    の公立小学校や公立中学校、そして、公立高校は実際のところ大変優れている。もちろん、ほとんど無料の教育機関としては、だが。また、市場原理の中で生き残ってきた日の塾の教育力も、とても素晴らしいものがある。PISAなどの国際的な学力調査では、日の子供の学力は世界の中で常にトップクラスで、世界中の国が日の初等中等教育から学ぼうとしてきた。そして、日のこれらの教育の大部分は私立ではなく、公立で担われているのだ。 一方で、日の大学以降の高等教育は、何の研究業績がなくても終身雇用を約束された教授たちのレジャーランドと化しており、学生は高い金を払っても(学費を払うのは親だが)ほとんど付加価値を付けることなく卒業していく。また、企業側も日の大学は教授のレジャーランドだとわかっているので、そこでの教育に関しては期待していない。就活では、入り口の偏差値により学生の事務処理能力が測られる。そして、

    なぜ日本の高校までの教育は優れているのに大学以降は評判が芳しくない?
    ijustiH
    ijustiH 2016/04/27
    あはは、これはひどい
  • 「俵山トンネル崩落」、12km歩いて見た現場

    マグニチュード(M)7.3を記録した熊地震の震から1週間がたった4月23日、筆者は日経コンストラクションの取材班第2陣として、熊県西原村にいた。構造物被害の全貌が次第に明らかになるなか、一つだけ一般の報道では確認できない被害情報があった。俵山トンネルの「崩落」だ。 震後、阿蘇大橋の崩落と同じく、俵山トンネルの被害も何度か耳にしたが、現場の状況を映像や写真で見る機会はなかった。崩落と一口に言っても、被害状況は様々だ。覆工コンクリートの表面がはく落したのか、トンネルが圧壊したのか、現地入り当初は詳細が全く分からなかった。 自分の目で被害状況を確かめるために、23日は早朝から俵山トンネルのある県道28号へ向かった。トンネルのかなり手前で車は通行止めということは、事前の情報で明らかになっていた。 県道28号の車両通行止め付近に到着してからスマートフォンで調べると、俵山トンネルまでは6km以

    「俵山トンネル崩落」、12km歩いて見た現場
    ijustiH
    ijustiH 2016/04/27
  • カオスちゃんねる : 死ぬ気で瞑想していたら別人になってしまったんだが

    2022年09月30日22:00 死ぬ気で瞑想していたら別人になってしまったんだが 過去のおすすめ記事の再掲です1: 当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 23:37:19.29 ID:/nUu3t/O0.net 10年位前、毎日死ぬほど瞑想してた。 ショッキングな出来事があって、以来 別人になったような感覚なんだが。 (記憶は連続してるけど、何かが根的に違う) 2: 当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 23:39:30.96 ID:/nUu3t/O0.net 勝手に語ってく。 10年程前、半年ほどの期間ではありましたが 極度に瞑想を追究した時期があります。 命を賭して知覚の扉を啓こうとしたのです。 その時、色々と体験したのですが、一つ忘れられない体験があります。 そのことについて書いていきたいと思います。 脳内麻薬 人間を支

    カオスちゃんねる : 死ぬ気で瞑想していたら別人になってしまったんだが
    ijustiH
    ijustiH 2016/04/27
    ああ、脳内麻薬か。それなら私もきっとすぐ出来るようになるな。そして重く依存するだろうな。
  • 菊池桃子さん「PTAは任意」 発言に広がる共感なぜ?:朝日新聞デジタル

    学校のPTAは、入っても入らなくてもどっちでもいいはずなのに、全員参加の雰囲気がある――。先月、タレントの菊池桃子さんのこんな趣旨の発言が、ネット上で話題になった。活動するもしないも個人の自由のはずなのに、なぜPTAの世界ではそれが難しいのか。 共感の投稿相次ぐ 菊池桃子さんがメンバーを務める政府の「1億総活躍国民会議」終了後だった。発言は3月25日にあった会議で語った内容を明らかにしたものだ。ネット上で注目され、ツイッターには「よく言ってくれた」「正論だ」など共感するコメントが相次いだ。 菊池さんの発言に反響があったのは、PTAが一般的には「事実上の強制加入」だからだ。子どもが入学すると、入会するかどうか意思確認をせずに自動的に会員としたり、退会の規定がなかったりする学校がほとんど。会員になるだけでなく、「全員が一度は役員を」「一人一役」といったルールもある。活動を休んだり役員を断ったり

    菊池桃子さん「PTAは任意」 発言に広がる共感なぜ?:朝日新聞デジタル
    ijustiH
    ijustiH 2016/04/27
    内容は常識的だしきちんと議論について行っている、んだけど、ブコメは前世紀的ですねえ…。
  • ユニクロ・柳井正会長はモノの言い方を考えないのか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ijustiH
    ijustiH 2016/04/27
  • 食べログは役立たず!という人へ本当に美味しいケーキ店(首都圏)ベスト20 - Nyao's Funtime!!

    (2017年5月9日追記: この記事が書かれたのは2013年4月。もう今から4年以上前になります。 当然、日のケーキ業界も大きく変わりました。 新しく出てきた名店、一方で味の落ちた落日の店、などなど・・・ そうした状況で、この記事も内容を大きく変更する必要がある、と常々考えていました。 そこで、この度、当に美味しいケーキ店ベスト20の2017年版を作成いたしました。 その詳細についてはこちらの記事を御覧ください。 よろしくお願いいたします。) ■前口上 単刀直入に言います。 「べログ」が、嫌いです。 いや、べログ、有効活用してますよ? 店舗の地図と定休日は。 そう、客観データに徹するならば、有益だと思います、べログ。 問題は、意味不明のランキングと愚にもつかないレビューの数々。 これまで何度だまされてきたことか・・・ レストランの評価もひどいのですが、今回はケーキに話を絞ります。

    食べログは役立たず!という人へ本当に美味しいケーキ店(首都圏)ベスト20 - Nyao's Funtime!!
  • 互助会の構造をGephiで可視化してみる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 以前ぶらっとインターネットをぶらぶらしていたら、こんな記事を見つけました。 『パナマ文書』の問題については、いいなー偉い人は沢山お金持っててさー、と遠い世界の話にしか感じられませんでしたが、解析手法については中々興味深いお話でした。 今回の流出事件では、2.6TBもの大量のデジタルデータが流出されたと言われています。しかし、このデータの中から、資金の流れの関連性を分析していくのは、人力では不可能に近い作業です。そこで今回力を発揮したのが『グラフ解析』という手法です。 グラフ解析とは何か グラフというと、折れ線であったり縦棒であったり、そういった数値を可視化するツールとしての印象をお持ちかもしれませんが、数学の用語としては様々な要素と要素の関係性を分析するツールという意味で用いられます。 つーても分かりづらいかもしれませんが、『人物相関図』のようなものと言えば

    互助会の構造をGephiで可視化してみる - ゆとりずむ
    ijustiH
    ijustiH 2016/04/27
  • 「まるで詐欺」怒る選定校 「スーパーグローバル大学」構想:朝日新聞デジタル

    大学の国際競争力強化を狙った「スーパーグローバル大学」(SGU)構想。文部科学省の肝いりで始まったが、選ばれた大学が不満を募らせている。国の支援が想定より少ない上、予定していなかった仕事も次々発生しているからだ。 「まるで『SGU詐欺』だ」。東日の大学トップは「びっくりするほど支援の額を値切られた」と話す。 SGUは世界に通用する研究や国際化を進める大学を重点支援するため、文科省が2014年に募集。104大学が計画を提出し、37大学が選ばれた。「世界ランキングトップ100を目指す力のある大学」(タイプA)は最大で年5億円、「グローバル化を牽引(けんいん)する大学」(タイプB)は最大年3億円を、それぞれ最長10年間支援する。 だが、15年度の平均支援額は、タイプAが2億8800万円、タイプBは1億3100万円。1億円未満も5大学あった。「あれだけぶち上げておいてこれか」(西日の大学)。「

    「まるで詐欺」怒る選定校 「スーパーグローバル大学」構想:朝日新聞デジタル
    ijustiH
    ijustiH 2016/04/27
    まだよくある話の範囲内のような
  • 【衝撃】秋元康の歌詞は「女性蔑視」だとリテラが怒ってるから女性の意識調査をしてみた → 歌詞のような思考の女性が多くいる事が判明|ガジェット通信 GetNews

    【衝撃】秋元康の歌詞は「女性蔑視」だとリテラが怒ってるから女性の意識調査をしてみた → 歌詞のような思考の女性が多くいる事が判明 人気のニュースサイト「リテラ」。とても面白いので読んでいる人は多いと思います。そんなリテラが、以前、「HKT新曲の歌詞が女性蔑視だと大炎上」という記事を掲載しました。簡単に説明すれば、プロデューサーとして著名な秋元康さんが書いた歌詞の内容が、あまりにも女性蔑視すぎるというものです。 ・時代錯誤かつ女性蔑視的な驚くべき内容 その記事でリテラの記者さんは「実際に歌詞を見てみれば、2016年にリリースされる楽曲とは到底思えない、とんでもなく時代錯誤かつ女性蔑視的な驚くべき内容」と書いています。HKT48の楽曲「アインシュタインよりディアナ・アグロン」の歌詞ことです。特に、フレーズの以下の部分がそれにあたると書いています。 ・リテラが抜粋したフレーズ 〈難しいことは何も

    【衝撃】秋元康の歌詞は「女性蔑視」だとリテラが怒ってるから女性の意識調査をしてみた → 歌詞のような思考の女性が多くいる事が判明|ガジェット通信 GetNews
    ijustiH
    ijustiH 2016/04/27
    きもい
  • はてなブログにおけるアフィリエイトのオワコン化が始まったよ

    アフィリエイターの間では、はてなブックマークから生じるいわゆる「はてな関連リンク」が過度にGoogleから評価されているというのは共通した認識だった。良質な中古ドメインからの被リンクのように、即効性があり、早い段階で順位を上げる事が出来た。加えて、Googleからのペナルティリスクも無い。 この効果を得るために、多くのスパムや互助会が形成されるのも当然の事のように思える。 しかし、日4月26日Googleの検索結果において、はてなブログを中心する大幅なキーワードの下落が起こっている。変動したキーワードを見る限り、他に特徴的な要素もないので、過大評価されていたはてな関連ドメインにGoogleのメスが入ったと考えられる。 @freelifer1 やっぱり昨日色々あったんですね…うちは結構ダメージを負いました… — Ichi (@Abstract1Life) 2016年4月26日 ヤベェ俺のも

    はてなブログにおけるアフィリエイトのオワコン化が始まったよ
    ijustiH
    ijustiH 2016/04/27
  • 台湾「沖ノ鳥島は岩」 漁船拿捕問題 中韓と同様の主張に転換か (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【台北=田中靖人】海上保安庁が沖ノ鳥島周辺の排他的経済水域(EEZ)で違法操業していた台湾漁船1隻を拿捕(だほ)した問題で、台湾の馬英九政権が、沖ノ鳥島を国連海洋法条約でEEZを設定できる「島」ではなく、設定できない「岩」だと主張し始めた。台湾は従来、日への配慮から沖ノ鳥島を「島」か「岩」かは「定義しない」としてきたが、「岩」だとする中国韓国と同様の立場に転換したとみられる。 台湾の外交部(外務省に相当)は、逮捕された船長や漁船の返還を求める25日の抗議声明で、沖ノ鳥島を「沖ノ鳥」と表記し、同島の地位が「国連大陸棚限界委員会の審査で完全に確定していない」との理由で、漁業権などの「尊重」を求めるにとどめた。 漁業署(水産庁)は2012年と14年、同島周辺200カイリ内での操業を避けるよう漁協などに通知している。 だが、馬総統は25日夕に招集した「国家安全会議」で、岩を意味する「沖ノ

    ijustiH
    ijustiH 2016/04/27
    まあ馬は影響力ないだろうけど、でもなんでこんなに突かれるんだっけ。
  • 好きなものって最初に食うもんなの?

    自分は好きなものを最後にう派なんだけど、就職してから好きなものを最初にう派がほとんどで困っている。寿司をっていると、お前、トロ嫌いか?好きです。なんで、最後に取ってあるんです。バカか、好きなものは一番うまいときにうんだよ。じゃないとなくなるぞ。もーらいっ!と言ってべられてしまう。中華丼のウズラの卵を最後まで残していたら、お前、ウズラの卵嫌いか?好きです。なんで、最後に取ってあるんです。美味しいものは美味しいうちにべた方がいいぞ。いただきっ!と言ってべられてしまう。ラーメンのチャーシューを最後まで残していたら、お前、チャーシュー嫌いか?いや、好きです。なんで、取ってあるんです。チャーシューはラーメンに乗った瞬間がうまいんだよ。ラッキー!と言ってべられてしまう。自分は、最後に好きなものをべて、その口のまま帰りながら余韻に浸るのが好きなんだけど、そっちは少数派なのかな。社会の荒

    好きなものって最初に食うもんなの?
    ijustiH
    ijustiH 2016/04/27
    取られちゃうんだ…
  • The quake that shook the world – Johns Hopkins University Press Blog

  • 豪潜水艦受注できず 海洋安全保障再検討か | NHKニュース

    オーストラリアの新しい潜水艦の共同開発国に選ばれなかったことを受けて、政府内には、共同開発国になれば、防衛協力が強化され南シナ海への海洋進出を強める中国へのけん制につながるという期待もあっただけに、海洋の安全保障を巡る政府の方策は再検討を迫られることになりそうです。 選ばれなかった要因について、政府内では「海外での装備品の共同開発という実績がほかの国に比べて不足し、現地への経済効果のアピールなどで出遅れた」などといった意見が出ています。 一方、岸田外務大臣や中谷防衛大臣は26日、安全保障分野におけるオーストラリアとの連携について、「特別なパートナーであることに変わりはない」として、今後も重視する考えを強調しました。ただ、政府内には、共同開発国になればアメリカを加えた3か国の防衛協力が強化され、南シナ海への海洋進出を強める中国へのけん制につながるという期待もあっただけに、海洋の安全保障を巡る

    豪潜水艦受注できず 海洋安全保障再検討か | NHKニュース
    ijustiH
    ijustiH 2016/04/27
    まあしかしオーストラリアは中国なしに経済が成り立たないし、反日感情も強いし。
  • 25年前から規定無視=社長「知らなかった」―燃費目標上方修正繰り返す・三菱自 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    三菱自動車は26日、燃費不正問題に関する社内調査の状況を国土交通省に報告し、公表した。国の規定と異なる方法で燃費試験データを収集する法令違反を、25年前の1991年から行っていたことを明らかにした。記者会見した相川哲郎社長は「知らなかった」と釈明したが、2000年に発覚したリコール(回収・無償修理)隠しで社会的な批判を浴びても違反を続け、自浄作用が働かなかった同社の企業体質が厳しく問われることになる。 法令に違反して燃費試験データを収集した対象車種は「調査中」と説明するにとどめたが、数十車種、数百万台規模に上る可能性がある。国交省は5月11日までに再度報告するよう求めた。 道路運送車両法は91年に走行抵抗の測定法を指定したが、三菱自はこれとは違う従来方法を継続。07年には社内の試験マニュアルだけ法令に沿った測定法に改定し、実行していなかった。 今回の報告では、燃費目標達成のため不正が

    25年前から規定無視=社長「知らなかった」―燃費目標上方修正繰り返す・三菱自 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    ijustiH
    ijustiH 2016/04/27
  • 被災者の「千羽鶴はいらない」に激怒する人達

    藤倉ゆめ吉🌠mマス人生 @fuji_yume123 実際邪魔かどうかじゃなくてまずあなた達を心配していますって気持ちを素直に受け入れられないのか・・・物よこせもわかるけどちょっと傲慢じゃない? 被災地への千羽鶴 「いらなかった」の声続出 nico.ms/nw2152972 #niconews 2016-04-24 15:20:00 ninni @oiajefaowjg くまモン熊人は糞性格悪いという事が分かった。必要があると思って送られてる訳無いだろ。下等な文句言って騒いでて呆れる。こんなゴミ共に募金してなくてよかった。 被災地への千羽鶴 「いらなかった」の声続出 nico.ms/nw2152972 #niconews 2016-04-24 18:19:59

    被災者の「千羽鶴はいらない」に激怒する人達
    ijustiH
    ijustiH 2016/04/27
    こんな声取り上げてはいけないね。誤読は誤読で訂正、非難も不要なものは悪口としてカテゴライズ。ほんとはブクマもしないほうがいいけど。