タグ

2017年5月6日のブックマーク (2件)

  • 菅野完「籠池氏は『安倍首相がんばれ』を『ウケると思って』やった」 | AERA dot. (アエラドット)

    菅野完(すがの・たもつ)/1974年奈良県生まれ。著述家。著書に『保守の分』(noiehoie名義)『日会議の研究』(ともに扶桑社新書)ほか(撮影/編集部・小柳暁子)この記事の写真をすべて見る 「安倍首相ガンバレ」を叫ぶ子どもたち、教育勅語を朗唱させる幼稚園……。森友学園問題に端を発して「右翼」という人たちが、にわかにクローズアップされている。AERA 2017年5月1-8日号では「右傾化する日」を大特集。「右翼」って何?「保守」とどう違う? 素朴な疑問に答える。 森友学園問題で一躍時の人となった著述家の菅野完氏。著書『日会議の研究』が18万部を超えるベストセラーとなった氏に、右派市民運動について聞いた。 *  *  * 私が籠池泰典氏から聞いた証言で最も衝撃的だったのが、日教育再生機構を知らなかったということ。「教育再生」と言っているが、それは流行言葉だと思っていたと。「安倍首

    菅野完「籠池氏は『安倍首相がんばれ』を『ウケると思って』やった」 | AERA dot. (アエラドット)
    ijustiH
    ijustiH 2017/05/06
    清廉潔白な危険思想の持ち主って、ヒトラーのことだからね
  • ヨーロッパ中世と近世の見分け方

    リンク Wikipedia 近世 近世(きんせい、英語early modern period)とは、歴史学における時代区分のひとつ。中世よりも後で、近代よりも前の時期を指す。近世を加えた4期の時代区分(古代・中世・近世・近代)は、ルネサンスを起源とする伝統的な3期の時代区分の限界の上に案出されたもの。その始まりと終わりには諸説ある。現在では、西洋史でも東洋史でも適用されている。西洋史上の「temps moderne」(フランス語)、「Frühe Neuzeit」(ドイツ語)、或いは「early modern period」(英語)(いず

    ヨーロッパ中世と近世の見分け方
    ijustiH
    ijustiH 2017/05/06
    近世と近代も違うんだよね確か…。