タグ

2023年6月3日のブックマーク (2件)

  • 「上司を選べる制度」導入でどんな効果が? 社長も“想定外”だった職場の変化

    上司を選べる制度」導入でどんな効果が? 社長も“想定外”だった職場の変化:「上司ガチャ」撤廃(1/4 ページ) 職場で上司と相性が合わず、苦労した経験があるビジネスパーソンは多いのではないか。配属後に上司がランダムに振り分けられる「上司ガチャ」という言葉も存在し、上司との相性が仕事のパフォーマンスに「影響する」と考える人が9割に上るとの調査結果もある。 札幌市のある企業は2019年から、部下が好きな上司を選べる「上司選択制度」を導入した。その結果、離職率の低下だけでなく、社長自身も想定外の効果が職場に生まれたという。一体、どんな変化があったのか――。 「上司選択制度」を導入したのは、06年に設立し建築物の構造設計や耐震診断・耐震補強などを手掛ける「さくら構造」。きっかけは、導入1年前の18年、1人の若手社員が離職したことだった。 「人に話を聞くと、上司が怖くて相性が合わないというのが理

    「上司を選べる制度」導入でどんな効果が? 社長も“想定外”だった職場の変化
  • 公務員改革、棚上げのツケ 「官から民へ」細る人事交流 - 日本経済新聞

    中央省庁が働き方改革の出遅れを取り戻せないでいる。民間企業では職務の内容を明確にし給与や報酬を払う「ジョブ型」も広がり始めた。霞が関はこの波にもまた乗り遅れてしまうのか。長時間労働やサービス残業の多さから霞が関には「ブラック職場」との呼び名も定着した。人事院などは払拭を試みるものの、なかなか良いデータが出てこない。「転職は常に視野に入れている」「月の残業100時間」「年間720時間」といっ

    公務員改革、棚上げのツケ 「官から民へ」細る人事交流 - 日本経済新聞
    ijustiH
    ijustiH 2023/06/03
    職能給はまだそのまま、08年国家公務員制度改革基本法で幹部職員公募の数値目標、07年国家公務員法改正で能力実績主義の導入