ブックマーク / earningmoney.hatenablog.com (313)

  • 悲報系のFX、株式投資ネタまとめ - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    悲報ネタは反面教師 読んでて悲惨だった(けど、大変申し訳ないもののおもしろかった)投資ネタをまとめておきます。ある意味反面教師的に参考になるかと。 新興市場全力買いの悲劇 【速報】ワイ株トレーダー、致命傷を負い無事死亡 きびしい・・・先物でやられてる。 信用で新興株(MIXI、コロプラ、ドリコム)買っていることからも、なかなか無茶してそう。 昨今の市場回復局面(ただここ数日はだいぶ雲行き怪しいけど)で何とか傷が癒えてれば良いですが・・・ 負けてる投機家によく見られる共通点 : 2ch市況株板と山師の悲喜劇 信用はほぼ確実に潰れる 売買回数が多いほど消える可能性が高い (手数料上位客、売買回数上位客リストは死のリスト) 新興市場やってる奴は消える 高い価格変動リスクを取っている人は消えるって読み替えられると思うけど、そうゆう人って、大きな資産を築く可能性もあるから、リスクリターンで言ったら意

    悲報系のFX、株式投資ネタまとめ - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2014/08/02
    書きました~
  • シンガポール滞在時のモバイル(電機)機器と両替事情 (プリペイドカードと電源、変圧器) - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    9月にシンガポールに出張することになりました。 必要なものや現地の通信事情を調べたのでまとめておきます。 プリペイドカードについて うちの会社はドメスティック色が強いので、出張時の通信費にかかる規定みたいなものはきちんと定められていません。他社はどうなんだろ? とりあえず、一番コストの安そうな現地のプリペイドカードを借りる方法を調べてみました(自分のスマホを海外で使うようにして、その分の追加料金会社に請求するのが一番楽そうなので、実際使うかは迷い中。でも旅行で行くときとかには役立つのではないかな) 海外プリペイドSIM導入マニュアル~「シンガポール 2014年」編 : JALグローバルクラブへの道2014 自分のスマートフォンを使うには、日simロックを解除しなければならない模様。3,000円也。 $(シンガポールドル)8、$15、$28、$50とかなり値幅あるみたい。でも、安い。ちな

    シンガポール滞在時のモバイル(電機)機器と両替事情 (プリペイドカードと電源、変圧器) - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2014/07/26
    書きました
  • 信託銀行がいま現物株買っている理由は?  EFPかもね - 株式、FXのまとめ解説

    この記事ではETF取引(Exchange of Futures for Physicals)という、機関投資家が利用している取引が株式市場に与える影響についてご紹介します。 年金のアロケーション変更? 2014年7月の主体別売買動向を例に話を進めます。 この辺りの週は、現物株式では信託銀行の買い越しが目立っていました。 7月第1週の現物買い越し834.7億円に引き続き、 7月第2週には342.4億円の買い越しになっています。 こうした動向に対し、信託銀行の売買動向年金はGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人 )の動きが大きく反映されているため、この買い越しはGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人 )のアロケーション(資産配分)変更に絡んだ年金基金の買いではないか、という見方が出ていまました。 ちょうどアベノミクス相場の始まりで、GPIFが政策的に株式の買い増しを進めていると見られている

    信託銀行がいま現物株買っている理由は?  EFPかもね - 株式、FXのまとめ解説
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2014/07/20
    書きました~
  • アメリカの金融政策を見分けるための、FOMCメンバーのスタンス・発言まとめ - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    金融政策への期待値 アメリカの金利引き上げに注目が集まる環境が続いていますね。いつかは、それもそう遠くないうちに引き上げに向かうことはみんなわかっているものの、それがいつなのか、どういった方法をとるのか(最近一部から示唆されている中銀のバランスシートを膨らませたまま金利を引き上げる、など)等を探るため、米国FRBの高官発言には注目が集まっています。 ただ、おなじような発言でも、誰が発言したかで、その意味は全く異なるもの。それは議長、副議長の発言みたいな地位重要性から来る部分もあるものの、より注目されるべきはその高官が従来取っていたスタンスをどの程度変更してきたか(これまでハト派的スタンスを取っていたにもかかわらず、急に金利引き上げを示唆してきた、みたいなイメージ)でしょう。 ただ、それを理解するにはFRB高官が現在どのようなスタンスを取っているかを把握している必要があります。 と、いうわけ

    アメリカの金融政策を見分けるための、FOMCメンバーのスタンス・発言まとめ - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2014/07/17
    書きました~
  • ポルトガル銀行セクターが混乱 - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    リスク回避気味な動き 昨日は静かなアジア時間の流れを引き継ぎ、ロンドン時間も為替相場全体的あまり動かない展開でした。 しかし、特段目だった材料がない中、東京23時ごろからじわじわとユーロドルがショートカバーされ始めると、為替相場全体的にUSD売りが優勢に。 モデル系によるEURJPYの買いが目立ったとの話もありました。 FOMC議事録は その後の注目点は6月FOMC議事録。東京深夜3時に発表されると、最初はヘッドラインに反応する形で金利上昇、為替もFixingに向けたUSD売りの反動もあったか顕著にUSD買い進行。USDJPYは101.87高値まで上昇。 しかしその後は、低インフレを懸念する内容等が全体的にハト派的との解釈がひろがり、米金利が低下し始め、為替相場もUSD売り優勢に。 FT誌のFEDウォッチャーが議事録の解釈としてツイッターで”Dovish”(ハト派的)とコメントしたとも言わ

    ポルトガル銀行セクターが混乱 - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
  • 投機筋のFXポジション状況。7月1日時点のIMMデータをまとめましたよ - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    IMMのポジション状況 シカゴ・マーカンタイル(CME)取引所の国際通貨先物市場に上場されている通貨の建玉(IMMポジション状況)は、全米先物取引委員会(CFTC)により報告を義務づけられています。 投機目的で為替取引を行う主体は、主に通貨先物を使うため、このIMMポジション状況は短期筋ポジション状況=為替市場の方向性に純粋に賭けている人のポジション状況ということで、注目されます。 今回は7月1日時点のデータが出ましたので、まとめます。 ドル円 左軸の上に行くほど、円買いドル売りのポジション、下に行くほど円売りドル買いのポジションを現します(面積チャート)。右軸はドル円を逆にしています。 やはり、アベノミクス以来ずっと投機筋は円ショートですね。 とはいえ、今年に入り、金利高ドル上昇見通し(2014年初は誰もがそう予想していた)に変化が生まれているため、ポジション量自体は減少傾向。 ユーロド

    投機筋のFXポジション状況。7月1日時点のIMMデータをまとめましたよ - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2014/07/03
    書きました~
  • ドバイ株価指数の急落が話題に - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    ドバイ株価指数が急下落 ドバイ株価指数の急落が話題になっています。 チャートにするとこんな感じ。 5月に入ってから▲15%以上下落しており、中東情勢の緊張を連想させることで25日の米国株式市場のボラティリティ(価格変動性)を急上昇させる要因となりました(VIX指数は10.9ポイントから12.1ポイントに急上昇)。これが米国株式市場を急落させるなるなど、マーケットのかく乱要因になっています。 ただ、ちょっと長めのチャートを見ると このようになります。 う~ん、ここ1年半くらいでだいぶ上昇しており、上げすぎた反動って面が強そうなことがわかります。 なお、2013年初の指数を基準とした相対リターンをTOPIX(東証株価指数)と比べるとこうなります。 TOPIXは昨年5月くらいから調整入っているのに対して、ドバイ株が以下に強い価格推移だったかわかると思います。 と、いうわけで、今のところドバイ株が

    ドバイ株価指数の急落が話題に - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2014/06/26
    書きました~
  • 2014年以降の金利と為替の関係をまとめた - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    以前2010年以降からちょっと長めのスパンで金利と為替の関係をまとめました。 今回は2014年初からの動きをまとめてみます。 ドル円と日米金利差 直近のアメリカの強い経済指標をうけ、米金利が上昇傾向。10年金利は(グラフ上では)鈍い動きをしているものの、2年金利は米金利の上昇から日米金利差が広がっています。 とはいえ、ドル円への影響は限定的。 今年のはじめ、誰もが米金利高、ドル高を予想していたため、実際の経済指標が少し強いくらいではなかなかドル高に進まないのかも。 これから発表になるFOMCに期待ですかね。 ポンド円 先日イングランド銀行の金融政策委員会が全員一致で政策金利を0.5%(過去最低水準)に据え置くことに決めたものの、カーニー総裁が利上げ開始が予想より早く行う可能性について示唆。 それが投資家の金利予想に影響を与えてイギリスの短期金利が上昇、ポンド円も上昇しています。 イギリス好

    2014年以降の金利と為替の関係をまとめた - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2014/06/19
    書きました~
  • IMFの住宅市場ウォッチがおもしろい - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    国際通貨基金-IMFが住宅市場ウォッチを発表しました。 グラフがわかりやすくて、非常に興味深いのでぜひ一読してみてください。 IMF Global Housing Watch グローバル住宅価格指数として こんなグラフを作っていますが、リーマンショック(サブプライム)後の急落をその後の回復を良く現してします。でも、アメリカはさまざまな経済指標や株価水準がリーマンショック前まで戻ってきているわけですが、住宅はさすがにサブプライム問題の震源地だけあって、完全復調には至っていません。 未だに、米銀は住宅市場取得者向けのローンは絞っているとの話ですし、投資目的の中古住宅取得が一巡しつつある現状、もう一段の回復には力不足のようです。 上の表の他にも、 ・住宅価格の対所得比 ・住宅価格の対賃料比率 などのチャートもおもしろいです。 この辺の指標でみると、(ヒストリカルに見れば)日住宅は割安な水準と

    IMFの住宅市場ウォッチがおもしろい - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
  • 中国経済の金回りの悪さが話題に - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    英・豪の雇用統計はまずまず 昨日は英雇用統計が予想を上回る強さを示したこと(失業率6.6%、予想6.7%)で英ポンドGBPが対主要通貨で上昇。一方でユーロは先日の緩和の影響から弱含んでおりEURGBPが年初来安値を更新すると、EURJPYにも売りが大量に発生し下落。 ただし、南欧国債利回りが低下、ECBからポルトガル民間銀行への貸し出しが減少を続けていることが確認されるなど、ユーロは徐々に安定。 オーストラリアの6月雇用統計では雇用者数が前月比4800人の減少となったものの、正社員数が前月比2万2000人の増加で、また失業率も5.8%で横ばいとなりまずまず順調な出来。オセアニア通貨はキャリー選好もあり強そう。 イラクの治安悪化でリスクオフ気味 今日はイラク治安悪化のヘッドラインが流れたことで、金融市場全体にリスクオフ傾向がみられた。アルカイダ系武装組織のISILによるイラク第2の都市モスル

    中国経済の金回りの悪さが話題に - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
  • 家賃節約!敷金返還と契約更新料の交渉方法 - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    敷金返還交渉 知らないと損!敷金をすんなり返還してもらうためのコツと交渉方法 ・ 敷金から差し引かれるか否かの基準は「故意・過失」の有無。もし、過大な修繕費等が取られてしまったら、内容証明郵便を送りつけるのが良いようです(丁寧に内容証明の書き方まで解説)。 .敷金取られすぎ… 泣き寝入りしない交渉ワザ :家計ブラッシュアップ :住宅・家計 :マネー :日経済新聞 相手はこちらの無知を付いてくる。敷金はある種の保証金なのでこちらに落ち度が無ければ、基的に戻ってくると認識すべし。 入居時に借り手側が不利になる契約(特約)を結んでいても、一方的に不利になる特約なら無効になる可能性もあるらしい。納得いかないお金が取られたら、とにかく交渉すべし。 契約更新料について 家賃の「契約更新料」はタダになる!? | 日刊SPA! 2年ごとに家賃相当額が取られる契約更新料。これは「法定更新」に持ち込むこと

    家賃節約!敷金返還と契約更新料の交渉方法 - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
  • 5月雇用統計は予想レンジが縮む中で、それを裏切らない回復。ECB情報も - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    雇用統計はボラティリティの低下を裏付ける結果 5月の米国の雇用統計が発表になりました。 非農業部門雇用者数は21.6万人の増加と事前予想の21.0万人とちょっと強め(ほぼ同水準)。失業率は6.3%と予想から▲0.1ポイント(失業率なので改善)です。 事前予想のバラツキも5月は最高値23.4万人~最低値17.5万人と狭いレンジでした。これはヒストリカルにもタイト気味な水準で(ちなみに4月の予想レンジが最高値25万人~最低値14万人)、米国の穏やかな回復ってシナリオにマーケットの予想が収斂されて行っていることがわかります。 そのことは、海外の株式市場のボラティリティ(価格変動性)などにも顕著にあらわれていて、S&P500の10%OTM(約10%上昇すると買い手に利益をもたらすオプション)のボラティリティは9%と極めて低位にあります。 こういった(インプライド)ボラティリティの低下は、株式市場が

    5月雇用統計は予想レンジが縮む中で、それを裏切らない回復。ECB情報も - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2014/06/07
    書きました~
  • 有料プランの料金が割高。それでもドロップボックスは値下げしない - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    Dropboxは値下げしない 以下の記事を読みましたので、アバウトに(超)訳してみます。 Dropbox CEO: "We're Not Cutting Prices" – ReadWrite ストラテジーを存分に使いたいなら、1年間に100GB必要だ。その100GBをクラウド上で使用するのに必要な料金は、ドロップボックスが月額9.99ドルであるのに対して、Googleドライブなど競合サービスはだいたい1.99ドル程度で提供している。価格面でドロップボックスは負けている。 大事なのは価格じゃ無いんだ DropboxのCEOであるドリュー・ヒューストンはロサンゼルスでのインタビューで同社の価格設定の正当性を主張した。 「われわれは値下げしない」 彼は指摘する。ドロップボックスは今3億人の(無料を含む)登録ユーザーを抱えている。またMicrosoftのOneDriveのような競合サービスと一度

    有料プランの料金が割高。それでもドロップボックスは値下げしない - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2014/06/01
    書きました~
  • 株式投資やりたいなら、まずリートをオススメします - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    リートはファイナンス入門に最適 リート(不動産投資信託)は株式投資への導入として適切な商品だと思っています。こんなことを書くと、リートなんてスポンサー会社のゴミ箱だ(親会社(的)なディベロッパーが開発した不動産を高値で買い取るための箱、みたいな意味)なんて思う人もいるかも知れない。実際、そういった悪評にまみれたリートはあるものの、現在の悪評は必ずしも投資不適格を意味しないだろう。むしろ、悪評を覆す余地があることは、(悪い評価がすでに株価に織り込まれているため)アップサイドの可能性につながる(森ヒルズリートみたいにね)。 わたしがまずリートから、って思っている理由はリートの事業構造のシンプルさからファイナンス的な考え方に慣れるのに最適だと考えているからだ。 増資をどう評価すべきか 増資は、資を調達し(株式を増やし)新規投資等を行う行為を指す。この増資を評価することは、企業の一連の資金調達か

    株式投資やりたいなら、まずリートをオススメします - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2014/05/28
    書きました~
  • 2014年初来、リートが日経を圧倒。リート投資に使える一覧表を作りましたよ~ - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    利回り商品の優位性でリートが株式を上回るパフォーマンス 世界的に金融商品のボラティリティ(価格変動性)が低下している中で、クーポンものの資産が優位な状況が続いています(債券ならキャリー重視で長期債が強く、株式の中では高配当株式のアウトパフォームが続くなど)。 利益のほぼすべてを配当に回すことで高利回りを維持するリート(不動産投資信託)もアベノミクス効果の息切れで上値が重い株式と比べると、順調な推移が続いています。 グラフにするとこんな感じ。 2014年初から見て、株式(日経平均株価)の低迷と対照的に、リートのインデックスである東証REIT指数は堅調です。 両指数とも配当を考慮していないため、総合利回りベースでは高配当のREITがグラフ以上に有利になっています(日経平均株価:1.7%、東証REIT指数:3.4%)。 オフィスの空室率も、大阪を除く全国6地域で改善しています。東京のオフィス賃料

    2014年初来、リートが日経を圧倒。リート投資に使える一覧表を作りましたよ~ - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2014/05/21
    書きました~
  • 大型家電を購入する時に節約になる5つの戦略(米国版) - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    家電をお得に買うなら 6 Tactics for Saving Big on Your Next Major Appliance Purchase - The Simple Dollar 上の記事を読みました。大型家電の購入を検討するにあたって考慮すべきことを6つ列挙しています。米国のものですが日でも役に立つのでは無いかと。英語力に自信ないので翻訳記事とか普段はやらないのですが、おもしろかったので試しに抜粋超訳してみます。なお、原文は6つの戦略ですが、日の事情を考えて5つの戦略にしています。 1.傷物を狙え たいしたことの無い傷は、家電の品質に影響しない。それなのに値段は大幅に下がっている可能性がある。ひっかき傷や小さなへこみを許容することで、家電納入時にかなりの節約ができる。 もし傷が気になるなら塗料を買ってきて自宅で直せば良いんだ。 2.(実は新しい)古いモデルに注目 小売店は常に

    大型家電を購入する時に節約になる5つの戦略(米国版) - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2014/05/16
    書きました~
  • お得な賃貸住宅の借り方等 情報まとめ - 株式、FXのまとめ解説

    賃貸情報まとめ 大都市圏にお住まいの方は、支出に占める家賃の割合って結構高くなりがちだと思います。少しでも有利に賃貸住宅を借りれるようになるような情報をまとめてみました。 住宅取得に関わる情報なども集めています。 お得な賃貸住宅の借り方 都営住宅の倍率、数百倍。一方、都内の空家は75万戸以上... | おときた駿 都営住宅の問題は来支援が必要な若年層が実質的にほとんど借りられないこと、とのこと。 一般賃貸よりもUR賃貸の方がオススメなのか - 管理者Xの検針 UR賃貸がお得だと誰が証明したんだ?引越しの時期になるとネットで語られる「UR賃貸お得説」果たしてその真実はどうなのか…UR賃貸は一般賃貸よりも安く住める!条件... UR賃貸って名前は良く聞きますが、何なのかよく知りませんでした。漠然とお得だとのイメージを持っていましたが、実際はそうでもないようです。 都心に住むのはおもしろい

    お得な賃貸住宅の借り方等 情報まとめ - 株式、FXのまとめ解説
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2014/05/14
    まとめました~
  • 日本の金融政策の決定方法  基本ですが株にも為替にも大事 - 株式、FXのまとめ解説

    2014-05-04 日の金融政策の決定方法  基ですが株にも為替にも大事 日の金融政策の決定方法 以前米国の金融政策こんな記事を書きまして米国の金融政策についてまとめたのですが、日版をつくりました。 為替(FX)にも株にも超大切。アメリカの金融政策を読み解く4つの材料を整理 - 株式、FXのまとめ解説 アメリカの金融政策はドル円相場の動向だけでなく、日を含む世界の株式市場にも大きな影響を与えます。最近では、テーパリング(金融緩和縮小)の開始が決まって以降のド... 中央銀行 日銀行 金融政策の目的 ・物価安定の維持(日銀法第2条) ・金融システムの安定(日銀法1条2項) 雇用の最大化も目標に掲げるFRB(アメリカの金融政策決定機関)とは違いますね。 意思決定機関 政策委員会 金融政策決定における最高の意思決定機関 旧日銀法の下では、総裁、副理事、理事からなる役員集会で重要な

    日本の金融政策の決定方法  基本ですが株にも為替にも大事 - 株式、FXのまとめ解説
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2014/05/04
    書きました~
  • 2010年以降の為替(ドル、ユーロ、ポンド)と金利の関係 - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    金利と為替の関係 金利平価説(金利差の裁定によって為替レートが決定するという考え方)などという考え方があるように、金利と為替レートには深い関係があります。 ドル、ユーロ、ポンドと日円の関係について、金利差(海外金利ー日金利)に注目してまとめました。 2010年年初の数値を1とし、そこからの上昇率をグラフにしています(金利差は差軸、為替は右軸) 米金利とドル円 ドル円は特に日米金利差がとの関係が深いと言われており、日米2年債金利差は長い間注目されてきました。 しかし、最近では米国の量的緩和の影響で米国の短期金利がつぶれており(短期金利ほど金融政策の影響を受けやすい)、より長期の金利差に注目が移るようになってきました。 グラフでは、2年債、10年債の金利差を載せました。 ご覧頂いたととおり、金利差の縮小(日の金利はほとんど動いていないに等しいため、米金利の低下(及びその背景となるドル供給

    2010年以降の為替(ドル、ユーロ、ポンド)と金利の関係 - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2014/04/30
    書きました~
  • 豪ドルが弱い日 - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    朝方のオーストラリア指標 今朝はニュージーランド準備銀行(RBNZ)が予想通り25BPS利上げ(3%へ)、世界経済が停滞感を強める中で利上げできる通貨としてNZDが買われる展開。 一方で、前日オーストラリアの第1四半期CPIは前期比年率+2.9%。RBAの目標上限(3%)に届かなかったことで早期利上げ期待が後退、更に中国4月製造業PMIも予想通り48.3と低調な数値であることが確認されるたことなどもあり、オセアニア通貨間での強弱感が対立。 そうゆことでAUDNZDが弱い。 クロス円ではAUDJPYが下落、NZDJPYが上昇と円については中立的な展開。 日米首脳会談は ボラティリティの低下が著しいドル円は今日もほとんど動かず。日米首脳会談が材料として注目されてものの、大きな発表なし。尖閣について米国がコミットメントの再表明をしたことで、うらでTPP絡みの妥協を日がするのではとの噂もあったが

    豪ドルが弱い日 - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)