タグ

ブックマーク / dengekionline.com (10)

  • 『Fate/Grand Order』の最新情報を大量公開! 奈須きのこ氏、武内崇氏にインタビュー

    ■基は同じでもアプローチが異なる『Fate』 ――日はよろしくお願いいたします。まずは『フェイト/グランドオーダー』が生まれたきっかけから教えてください。 武内:アニプレックスの岩上さん(岩上敦宏プロデューサー)から、『Fate/stay night』のアニメに合わせてソーシャルゲームを作りたいとご提案をいただいたのが、きっかけになります。それでゲームを作るのであれば、どうするのが一番いいのかと考えていきました。 奈須:アニメに合わせてという話ですが、アニメ自体の企画は1年半以上前から動いていたもので、ゲームの準備期間もたっぷりあったんです。 武内:スマートフォン向けにゲームを作るというのは、TYPE-MOONだけでは出てこなかった企画だと思いますし、アニプレックスさんからの提案があったからこそできたゲームだと思います。 ――アニメに合わせたゲームとのことですが、『フェイト/グランドオ

    『Fate/Grand Order』の最新情報を大量公開! 奈須きのこ氏、武内崇氏にインタビュー
    ikd18
    ikd18 2014/10/10
    あれ、なにげに「英霊○○○○王」は初めて登場する訳か。プロトの彼が英霊未満か知らんけど/はやくゲオさんでマッチポンプしたい。あとバーサーカーモンちゃんとか皆鯖みたいなローラン。
  • 【Ameba声優インタビュー】『ガールフレンド(仮)』 桐山優月役 門脇舞以さん

    ▲Ameba声優インタビューページはこちら ■人気声優へインタビューを行う連載コーナー Ameba×電撃オンライン×ファミ通Appで贈る、『ガールフレンド(仮)』&『ボーイフレンド(仮)』に出演する声優陣にインタビューを行う長期連載コーナー。 今回は、『ガールフレンド(仮)』で桐山優月役を演じる門脇舞以さんのインタビューをお届けしていきます。 Q1.声優を目指したキッカケは? 私は、もともとこれになりたいという夢をあまり考えていませんでした。それで、ハッキリ意識しないまま高校で進路を決める時期になってしまって……。最初は絵を描くのが好きで、そういう仕事をすることに憧れがありました。それで、クリエイターさんと一緒にお仕事がしたいと思いつき、そんな方々が作り出したキャラクターになれる仕事があることを知りました。何かを表現したり、自分が必要だと思われるような仕事にも、密かに憧れがありました。そう

    【Ameba声優インタビュー】『ガールフレンド(仮)』 桐山優月役 門脇舞以さん
    ikd18
    ikd18 2014/10/01
    なんでこんな可愛いのこの人
  • 『魔法科高校の劣等生』作者・佐島勤先生に商業デビューして変わったことや、今後の目標を聞いてみた!

    現在開催中の“進化宣言! 電撃文庫FIGHTINGフェア”。電撃オンラインでは、電撃文庫作家陣のインタビューを4回にわたってお届け。第3回は、佐島勤先生のインタビューをお届けしていく。 今回お届けするのは、アニメも現在放映中の『魔法科高校の劣等生』や、超能力とロボットを組み合わせたSFロボットアクション『ドウルマスターズ』を手がける佐島勤先生のインタビュー。佐島先生ならではの作品作りに対するこだわりや、デビューのきっかけなどを伺った! ■メディアワークス文庫賞を狙って作品を投稿 ――電撃大賞に応募したきっかけを教えてください。 佐島先生:電撃大賞に応募したのは、Webで発表するだけではなく、職の方に評価していただこうという力試しのような意味合いが、もっとも強い動機でした。それで、Webで書いていたものとは別に、新しい作品を書いて応募したんです。電撃大賞を選んだ理由は、いろんなジャンルの作

    『魔法科高校の劣等生』作者・佐島勤先生に商業デビューして変わったことや、今後の目標を聞いてみた!
    ikd18
    ikd18 2014/09/11
    もうやだよー。なにこのブコメの惨状。だから商業化してほしくなかったんだよ!/まあ最後まで添い遂げる覚悟はできてる。特典小説だけのために円盤買ってる。Webから見守ってた勢として支え続けるよ。
  • 『拡散性ミリオンアーサー』が実写化! 新番組『実在性ミリオンアーサー』がtvkやテレ玉などにて10月より放映

    『拡散性ミリオンアーサー』が実写化! 新番組『実在性ミリオンアーサー』がtvkやテレ玉などにて10月より放映 スクウェア・エニックスは、TV番組『実在性ミリオンアーサー』を10月3日よりtvk他にて放映する。 『実在性ミリオンアーサー』は、PS Vita/iOS/Androidゲーム『拡散性ミリオンアーサー』をモチーフにしたバラエティ番組。“『拡散性ミリオンアーサー』の世界が実在したら!?”をコンセプトに掲げており、番組内にはCGによる作中世界の再現や音楽コーナー、アクションシーンなど、さまざまな要素が盛り込まれている。 番組の詳しい内容は、8月22日20時よりニコニコ生放送にて配信される“シシララさん”にて明かされるとのこと。『拡散性ミリオンアーサー』ファンは必見だ。 【概要】ドラマバラエティ番組(全24回)/15分枠 【放送日時】 tvk……毎週金曜日25:00~25:15【10/3

    『拡散性ミリオンアーサー』が実写化! 新番組『実在性ミリオンアーサー』がtvkやテレ玉などにて10月より放映
    ikd18
    ikd18 2014/08/20
    サムネ戦国鍋と思ったら本当に戦国鍋だった
  • トライエースの新作ARPG『JUDAS CODE(ジューダスコード)』が8月21日に配信! 花澤香菜さんや堀江由衣さんら豪華声優陣にも注目

    トライエースの新作ARPG『JUDAS CODE(ジューダスコード)』が8月21日に配信! 花澤香菜さんや堀江由衣さんら豪華声優陣にも注目 トライエースは、PS Vita用の基プレイ無料(F2P)タイトル『JUDAS CODE(ジューダスコード)』を8月21日に配信する。 作は、荒廃した近未来の世界を舞台にしたTPS(三人称視点)タイプのアクションRPG。“ルアージュ共和国”、“GAS”、“バルガ連邦”の3つの勢力と、再生能力を持った新人類“リジェネレーター”たちの戦いが描かれる。ミッションを繰り返してキャラとカードを鍛えるストーリーモードと、鍛えたカードで仲間と競ったり、連携したりする多人数カードバトルモードが用意されている。 ■制作スタッフ ※敬称略 【メインキャラクターデザイン】凪良 【キャラクターデザイン】ざいん、囃子、ヒデズィ、藤城陽 【脚】赤羽良保(株式会社ハイエスター

    トライエースの新作ARPG『JUDAS CODE(ジューダスコード)』が8月21日に配信! 花澤香菜さんや堀江由衣さんら豪華声優陣にも注目
    ikd18
    ikd18 2014/08/12
    どうでもいいけど私的に豪華声優と聞くと大塚周夫とか銀河万丈とか土師孝也とかなくなっちゃったけど郷里大輔とか内海賢司なんだよなあ/どっちかっていうと声そのものが豪華
  • “KONAMI”と聞いてあなたが思い浮かべることは? 電撃PS Vol.573(コナミ)特集で緊急アンケートを実施!【電撃PS】

    “KONAMI”と聞いてあなたが思い浮かべることは? 電撃PS Vol.573(コナミ)特集で緊急アンケートを実施!【電撃PS】 8月28日(木)発売号で電撃PlayStationはVol.573を迎えます。Vol.573……573……ゴナナサン……ゴナミ……コナミ……KONAMI!! そうです、電撃PS Vol.573では、満を持して“KONAMI(573)特集”をやっちゃいます。KONAMIのゲームソフトの歴史や数々の名シーン、最新タイトル情報やここでしか手に入らない豪華プレゼントまで、電撃PSの観点でKONAMIをまるっと特集します。 日が世界に誇る『METAL GEAR SOLID』シリーズを筆頭に、『実況パワフルプロ野球』『ウイニングイレブン』シリーズに代表されるスポーツゲーム音ゲーの『BEMANI』『ポップンミュージック』シリーズ、さらには『幻想水滸伝』や『ときめきメモリア

    “KONAMI”と聞いてあなたが思い浮かべることは? 電撃PS Vol.573(コナミ)特集で緊急アンケートを実施!【電撃PS】
    ikd18
    ikd18 2014/08/12
    テニプリとMGS。中学・大学の青春を支配した会社だ。(あと幻想水滸伝は何故かサントラだけ持ってる)
  • フィールドでカメラを回せるRPGの元祖は? 『ゼノギアス』、『グランディア』、それとも?

    ことの発端は、私の隣の席のごえモンの何気ないひと言でした。 「原稿をチェックしていたら、昔の電撃PSの『ゼノギアス』の記事で“カメラが回せること”が驚きのポイントとして紹介されていたそうなんですけど、そもそもフィールドでカメラを回せるRPGって、どのゲームが最初だったんでしょうね」 仕事が忙しい時ほど、こういう現実逃避談義は盛り上がるもの。ゲーム情報を扱う編集部ということで、周りのスタッフと長々と雑談をしてしまいました。特に自分は38歳を迎えたおっさんゲーマーなので、思い出話になるとついつい脇道にそれてしまうことに……。 ※『ファイナルファンタジーVII』、『スタークルーザー』、SFCの擬似3D作品、PC系のポリゴンゲーム、『ロックマンDASH』、『パワーズ キングダム』、PCの一人称系RPG、『ブランディッシュ』について追記しました。ご指摘ありがとうございます! ▲LRボタンを使って、カ

    フィールドでカメラを回せるRPGの元祖は? 『ゼノギアス』、『グランディア』、それとも?
    ikd18
    ikd18 2014/08/05
    ゼノギアスってキャラ2Dドット、フィールド3Dだと思ってた
  • TVアニメ『Fate/stay night』では“Unlimited Blade Works(遠坂凛ルート)”が展開。1期は10月4日から、2期は2015年4月放送開始

    日7月27日に行われた“Fate Project 最新情報発表会”で、2014年秋に放送開始予定のTVアニメ『Fate/stay night』の最新情報が明らかとなった。 放送時期は10月4日24時からで、放送局はTOKYO MX・とちぎテレビ・群馬テレビ・BS11にて全国同時放送開始。niconicoにて25時より配信開始。2ndシーズンは2015年4月より放送開始予定。 描かれるのは“Unlimited Blade Works(遠坂凛ルート)”となる。なお、ファンの間で10年間待ち望まれていたHeaven’s Feel(間桐桜ルート)は、イベントの最後のサプライズとして劇場アニメ化されることが発表されている。大歓声の中で桜役の声優・下屋則子さんが登場し、涙ながらに桜のセリフでイベントを締めくくったひと幕は『Fate』ファンであれば感動せずにはいられない印象的なシーンだろう。

    TVアニメ『Fate/stay night』では“Unlimited Blade Works(遠坂凛ルート)”が展開。1期は10月4日から、2期は2015年4月放送開始
    ikd18
    ikd18 2014/07/27
    id:Cujo さん& id:FTTH さん& id:lochtext さん/劇場版HFで桜大勝利ですよ!
  • 【速報】『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』にイギー、フーゴ、バオーが参戦決定!

    バンダイナムコゲームスは、日8月28日に開催したPS3用ソフト『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』の発売前夜イベントで、ダウンロードコンテンツとして配信される追加キャラクターを発表した。 追加参戦キャラクターとして発表されたのは、イギー(声優:千葉繁さん)、パンナコッタ・フーゴ(声優:小田久史さん、パープル・ヘイズは江川央生さん)、バオー(橋沢育朗)の3人。イギーとフーゴの2人は9月12日に追加DLCとして配信される。なお、イギーは作に登場するキャラクターの中でもっとも小さいキャラクターになるとのこと。日行われた発売前夜イベントの模様は、後ほど電撃オンラインでレポートする予定なので、楽しみにしていてほしい。 →イベントの詳細なレポートはこちら! →会場で展示されていた声優陣のサイン色紙86枚も公開中!

    【速報】『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』にイギー、フーゴ、バオーが参戦決定!
    ikd18
    ikd18 2013/08/29
    アバッキオが喋る&ヴェルサスが(∴)の声で喋ったらしいのでもう思い残すことはない。/しかし6部7部のキャラが出そろってないのに(追加は後とはいえ)先にバオー発表ってなんか優先順間違ってない?
  • 『ゼノギアス』が当時のスクウェアRPGファンに与えた衝撃を、未プレイの方々に味わっていただきたい! 【思い出ゲーム特集】

    『ゼノギアス』が当時のスクウェアRPGファンに与えた衝撃を、未プレイの方々に味わっていただきたい! 【思い出ゲーム特集】 みなさん、こんにちは! 『電撃PlayStaion』などでライターのお仕事をしているまさんです。今回は、2週間連続で名作をオススメしていく特別企画“思い出よみがえりゲーム特集”ということで、伝説のロボットRPG『ゼノギアス』を紹介したいと思います。 実はこの作品について、“電撃PlayStation×PlayStation Store”特集でもつい1カ月ほど前に記事を書いていたりするのですが……正直、あれだけじゃ全然語り足りませんでした! あの記事をきっかけに、個人的にゲームアーカイブス版でプレイを最初からやり直したところ、さらに『ゼノギアス』熱が燃え上がってしまったので、今回はもっと詳しく作のことを語っていきたいと思います ■重厚で壮大な設定と緻密な伏線が絡まり合う

    『ゼノギアス』が当時のスクウェアRPGファンに与えた衝撃を、未プレイの方々に味わっていただきたい! 【思い出ゲーム特集】
  • 1