2022年12月26日のブックマーク (4件)

  • はてなのブルジョワバラモン左翼おじさんが「風俗は選んで就く仕事」という幻想を抱く理由

    風俗に限らず「仕事は選んでやるもの」って考えるのは、今まで仕事を「やりたい」「やりたくない」で選び取れてきたブルジョワジーの発想だよね 下級国民がやってる仕事は、ハロワの求人何十個も履歴書送って面接も受けて辛うじて受かった仕事で、選ぶとかいう次元の話ではない現実は想像もできないんだろうな 多くの人が仕事を選べるとハナから思っていないという事実も知らないんだろう こういうバラモン左翼は建築作業員や土木作業員にも「肉体労働は大変だけど、人たちがプライドを持ってやってるからエライね!手に長年の勤労が現れてて立派⭐️」って抜かすんだよ 何がエライだよ、何がプライドだよ。氷点下で手が凍えたり炎天下の40度超えの鉄板の上でプライドだけで仕事できるか はてなにはIT系の仕事してるユーザーが多いから、まあそりゃ「一年中空調の効いた心地よいオフィスで優雅に汗ひとつかかず椅子に座って仕事し週休2日で年収70

    はてなのブルジョワバラモン左翼おじさんが「風俗は選んで就く仕事」という幻想を抱く理由
    ikebukuro3
    ikebukuro3 2022/12/26
    むしろその辺のサラリーマンよりは稼いでるはずだろ。てか1000万でも運送業や建築業やらないだと?そんなアホな。流石に1000万ならやるだろ。で、その運送業どこだよ。まさか無いのに言ってんじゃねえだろうな?
  • 国産AIはなぜ炎上する? 「mimic」開発元に反省点を聞いた 海外産AIは平常運転、待つのは“日本1人負け”か

    国産AIはなぜ炎上する? 「mimic」開発元に反省点を聞いた 海外AIは平常運転、待つのは“日1人負け”か(1/3 ページ) 2022年、画像生成AIが大きな注目を集めた。7月に米Googleの「DALL・E 2」が一般公開され、8月に「Midjourney」「Stable Diffusion」、10月に「NovelAI Diffusion」(NovelAI)が出現し、いずれも大きな反響を集めた。これらはいずれも海外産サービスであるが、国産サービスでも話題になったものがある。それはラディウス・ファイブが開発した「mimic」だ。 mimicはイラストレーターの個性を反映した絵を無限に生成できるサービスとして、8月29日に公開された。しかし公開直後から「悪用の危険がある」など、イラストレーターを中心に声が上がり、翌30日にはサービス提供を一時停止に。同社はクリエイターに対し謝罪し、11

    国産AIはなぜ炎上する? 「mimic」開発元に反省点を聞いた 海外産AIは平常運転、待つのは“日本1人負け”か
    ikebukuro3
    ikebukuro3 2022/12/26
    ひろゆきやホリエモンや三木谷みたいな人が開発運営してればな。この辺なら苦情を突っぱねる程度の打たれ強さがある。もしくはアメリカで英語でサービスやる。日本語は怪しい翻訳みたいな対応しよう
  • 「Android」が米国シェア1位から陥落--首位奪還のためにグーグルがすべきこと

    米国のスマートフォンシェアで、「Android」が10年以上ぶりに「iPhone」に抜かれ、2位に転落した。無料のオープンソースOSであるAndroidは、今でも世界の多数のスマートフォンに搭載されており、サムスンやMotorola、OnePlusのデバイスで採用されている。TCL、Nokia、BLUといった低価格ブランドのスマートフォンを足しても、Androidスマートフォンの米国におけるシェアはiPhoneに及ばない。 世界的に見ると、Appleがシェア1位を誇っている国は多くない。AppleのシェアがAndroidを上回っている国は、米国、カナダ、日だけだ。それ以外のすべての国では、Androidがリードしており、多くの場合、Appleに大きな差を付けている。 Androidが首位から陥落したことは、Appleが「iPhone」シリーズを中心に名声を築き上げてきたことを証明している

    「Android」が米国シェア1位から陥落--首位奪還のためにグーグルがすべきこと
    ikebukuro3
    ikebukuro3 2022/12/26
    確かに中華メーカー追い出したせいではあるかもしれん。かと言って中国共産党が好き勝手にできるメーカーのスマホを使わせる訳にはいかないだろ。
  • 献血者が減少 輸血用血液の安定供給できなくなるおそれも 広島 | NHK

    新型コロナの感染拡大を防ぐ行動制限がなくなり、旅行やイベントに出かける人が増える一方、広島県では献血をする人が減少しています。 広島県赤十字血液センターは、早ければ来月にも輸血用の血液を安定的に供給できなくなるおそれがあるとして、献血への協力を呼びかけています。 広島県には、献血を受け付ける「献血ルーム」が広島市内に2か所ありますが、ことしの秋ごろから献血をする人が減少しているということです。 先月1日から24日まででみると、1万人余りの計画に対し、実際に訪れた人は8200人余りにとどまったということです。 これについて、広島県赤十字血液センターは新型コロナの感染拡大を防ぐための行動制限がなくなったことや全国旅行支援が始まったことなどで、旅行やイベントに出かける人が増える一方で、献血への関心が低くなっているためとみています。 このままの状況が続くと、早ければ来月にも輸血用の血液を医療機関に

    献血者が減少 輸血用血液の安定供給できなくなるおそれも 広島 | NHK
    ikebukuro3
    ikebukuro3 2022/12/26
    採血がヘタクソなスタッフばかりなのも問題だよ。そのせいでせっかく献血行っても摂れなかった事2回あったからもう行ってない。大学病院の採血の人は上手いのにな