タグ

ブックマーク / hacks.beck1240.com (23)

  • 急がない旅なら大阪から名古屋への移動に近鉄アーバンライナーを使ってみませんか?

    ちょっと前に大阪に帰省したという記事を書きました。 実はこの帰り道に、電車好きの息子のために生まれて初めて「近鉄アーバンライナー」に乗ったのですが、思ってた以上に良かったので、少し紹介しておきたいと思います。 ■大和八木駅→名古屋を約100分うちの実家は近鉄南大阪線の「上ノ太子」という駅なのですが、うちから新大阪までは電車で1時間程度の距離があります。今回乗った近鉄大阪線大和八木駅は車で20分程度の距離(電車だと35分)。 こと地元から東京方面に向かう場合、近鉄特急と新幹線の間には大きな差はありません。 上ノ太子→新大阪→名古屋:2時間5分上ノ太子→大和八木→名古屋:2時間15分(電車で八木まで行くと+15分) 実家から横浜に帰る場合のトータルの費用で考えると、料金はちょっぴり近鉄特急を使った方が安かったりします。(EX-IC使うので、実際はトントンぐらい) 上ノ太子→新大阪→新横浜横浜

    急がない旅なら大阪から名古屋への移動に近鉄アーバンライナーを使ってみませんか?
    ikeit
    ikeit 2017/09/03
  • febeのプラチナ会員に移行しました。

    このブログでは今まで何度かオーディオブックについて取りあげてきたのですが、愛用しているfebeからは「ヘヴィーユーザー」として認知頂いている様で、色々ありがたいオファーも頂いたりします。 febeには「プレミアム会員」という月額課金の会員システムがあります。今までは、月1冊分のチケットが付いてくる「ゴールド会員」だったのですが、何だかんだ毎月複数冊も購入しているので、それなら2冊分のチケットが付いてくる「プラチナ会員」になった方が良いんじゃないかっていつも考えていました。 で、この度遂に「プラチナ会員」になったので、改めてこの「プレミアム会員」がどんなもんかってのと、僕の聴き方をサンプルに、どういう人ならこの制度を使った方が得かを説明したいと想います。 ■プレミアム会員ってどういう仕組み?冒頭にも述べたとおり、月額定額で課金すると「オーディオブックx冊分のチケットがついてくる」というのが最

    febeのプラチナ会員に移行しました。
    ikeit
    ikeit 2017/08/21
  • Proアカウントを再取得してflickr上での活動を再開しましたので、その理由と運用方法を紹介します。

    flickrは2009年頃から使ってるサービスなんですが、Proアカウントが切れた状態でしばらく特に写真をアップすることもなく放置していました。 最近になって色々考えた結果、flickrでの活動を再開した方が良いだろうという結論にいたり、長らく放置していたflickrアカウントを整備し直しました。 今回はそこに至るまでの経緯やメリット、またどういった運用を行うかについて述べてみたいと思います。 ■Flickr復活の契機子供が生まれた時に勢いで買ってしまったフルサイズ機「Nikon D800」ですが、約3年で子供以外も含めかなり色んな写真を撮ってきました。多少なりとも「Lightroom」も使えるようになってきて、時折自分なりには満足いく写真も撮れるようになってきました。 で、折角撮った写真なので、どこかに発表(?)してみたくなって、それならFlickrやろうなと思った次第。(Instagr

    Proアカウントを再取得してflickr上での活動を再開しましたので、その理由と運用方法を紹介します。
    ikeit
    ikeit 2017/08/21
  • 先日帰省したので地元について紹介してみたいと思う #勝手に太子町観光大使

    地元を離れ、東京に出てから12年と少し経過しました。干支が一回りしてるとか、どんだけ時間経つの早いねんって感じです。 先日(6月末頃)帰省した際、なんとなく、無性に地元のことがPRしたくなり「#勝手に太子町観光大使」をはじめた次第です。あ、正式な観光大使は「たいしくん」なので、是非皆さんフォローして下さい。 ということで、今回は簡単に地元について紹介したいと思います。 ■大阪府南河内郡太子町について・人口:13,627人 割とリーズナブルな大阪のベッドタウンではあるので、過疎って程ではないと思います。ただ、僕の子供の頃から人口は微増程度。なんせ、結構な若者が大人になると太子町を出ちゃうんで。 ・面積:14.17平方キロメートル ちなみに、諏訪湖が13平方キロメートル、新宿区で18.23平方キロメートルです。ようするにちっこい町です。 ・町のプロフィール 太子町は、大阪府の東南部に位置し、北

    先日帰省したので地元について紹介してみたいと思う #勝手に太子町観光大使
  • 大森駅チカ「入新井西児童交通公園」でSLを堪能!【子連れでお出かけ】

    Facebookとかに投稿すると「知らなかったー」「ここいいなぁ」と言った反応を貰うことが多いので、これから子供と一緒にお出かけしたスポットを写真付きで紹介する記事も上げていこうと思います。(まぁ、育児Hackということで) で、第一弾は、JR京浜東北線大森駅から程近い子鉄大興奮の公園「入新井西児童交通公園」です。 ■毎日の通勤電車から見える「SL」の正体は?僕は毎日の様に横浜〜田町まで電車通勤をしているんですが、大森駅の手前で唐突に表れる「SL」がもの凄く気になっていました。 ある時奥さんから「大森駅から歩いて行ける公園にSLがあるらしいよ!運転席にも入れるらしいよ!」から言われ「やつか!!」と思わず身を乗り出してしまいました。 調べて見ると、その公園の名前は「入新井西児童交通公園」。GOOGLE先生曰く、大森駅から徒歩6分という駅チカ公園でした。 おでかけ当日は、アトレ大森で軽く昼ご飯

    大森駅チカ「入新井西児童交通公園」でSLを堪能!【子連れでお出かけ】
    ikeit
    ikeit 2017/08/16
  • VALUはじめました。

    何周遅れかわかりませんが、VALUをはじめてみました。 気にはなっていたのですが、怖さが勝っていたのと、「自分がこれをやって何になるんだ」という意義を見いだせなかったために腰を上げるのが重くなってしまいました。 VALUってなに?VALUでは、ビットコインでVAとよばれる「疑似株式」を買ってVALUERと呼ばれる株主的何かになれます。で、そこでVALUER限定の投稿を見たり、優待を受けられたりする仕組みです。 よく言われるのは、「個人の株式を上場する」という比喩ですが、まぁこれはちょっとイメージ先行過ぎて正しくはないですね。 VALUを幾ら持っても議決権は得られませんし、配当なんかもありません。キャピタルゲインが得られると言えばそうですが、そもそも投資/投機の目的で売買するなって規約なのでそういう物ではないのでしょう。 翻って、VAを発行する側からしてみれば、確かに審査を通ってVAを発行し

    VALUはじめました。
    ikeit
    ikeit 2017/08/14
  • Ulyssesがサブスクリプションモデルに移行。はじめるなら今がお得かも?

    つい先日執筆環境を全面的にUlyssesに移行したわけですが、 そのUlyssesがなんとサブスクリプションプランへの移行を発表。 Ulysses Switches to Subscription | Ulysses Blog Why we’re switching Ulysses to Subscription – Building Ulysses – Medium ちょっとビックリしましたが、救済プランが用意されていたので、当面コスト面での大きなデメリットはなさそうです。 Ulysses運営のブログなんかを読んでいると、割と「これ、Ulyssesに興味あったけど、イニシャルコストが高いからって躊躇してた人には良い施策ちゃうのん?」と思えて来たので、新しい料金体系や既存Ulyssesユーザへのオファー等の紹介も含めて、今回の買い切りモデル⇒サブスクリプションモデルへの移行について取りあげ

    Ulyssesがサブスクリプションモデルに移行。はじめるなら今がお得かも?
    ikeit
    ikeit 2017/08/11
  • ゲーテ「涙とともにパンをかじった者でなければ、人生の本当の味はわからない」 - 月曜日の名言

    週のはじめに元気がもらえる名言を紹介するコーナー「月曜の名言」。久しぶりに再開していきたいと思います。 今回紹介するのは、ドイツの詩人、小説家、その他色々やっていたかの有名なゲーテの名言です。 涙とともにパンをかじった者でなければ、人生当の味はわからない If you’ve never eaten while crying you don t know what life tastes like –ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe) 人生三十数年も生きてくると、そういう経験も幾度と無くあったので、はじめてこの言葉に出会った時には凄く共感を覚えたことを覚えています。 その後、出典が気になって調べたところ、以下のサイトで、ゲーテの『ヴィルヘルム・マイスターの修業時代』の第2巻の第13章らしいのですが、どうも原典とこの英文、和訳共に

    ゲーテ「涙とともにパンをかじった者でなければ、人生の本当の味はわからない」 - 月曜日の名言
    ikeit
    ikeit 2017/07/24
  • 現時点でのシャーペン最終進化形態「orenznero」をゲット!

    先日、念願叶ってぺんてるの「orenznero」をゲットしました。 噂に違わぬ素晴らしい製品でしたので、シェアさせて頂きます。 人気すぎて手に入らない「orenznero」最初は以下のムービーを見て「何コレ、すげー欲しい」的なノリで購入を決めたのですが、 3000円という高額な商品であるにも関わらず、人気すぎて全然売っていない。 ORENZシリーズでも、メタルとかは普通に売っていて、他社でも同じコンセプトのDelGuardやOLEeNUもあって折れにくいシャーペンは有るんですが、Orenzneroは発売から半年ぐらい経っても在庫不足が続いている状況です。(Amazon上で転売屋が倍ぐらいの値段で売ってて腹立たしい) 1ヶ月ぐらい探し回って、横浜のLoftで遂に発見。ドキドキしながらレジにならんだのはいつぶりかと。 折れない×自動芯出し機構=ずっと書き続けられるorenzneroの何が凄いか

    現時点でのシャーペン最終進化形態「orenznero」をゲット!
    ikeit
    ikeit 2017/07/17
  • 執筆環境を全面的にUlyssesに移行

    今更ながらUlyssesを導入してみた。 理由は単純。もっとブログを書く環境を改善したかったのだ。 これまでは下書きをEvernoteに書きためて、MarsEditで書き上げるというスタイルだったのだけど、今後はUlyssesで行ってみたい。(MarsEditに慣れ親しんでいるので、当にこれで行けるかは自信がないのだけど) Evernoteの問題はiPhoneクライアントの重さMac版のEvernoteに不満はない。軽快だし、操作で困ることもない。 ここからWordpressにポンと投稿できれば、どれほど便利だろうと思うが、MarsEditに貼り付けることそれ自体は大した手間ではないし、最後の仕上げはやはりブログエディタで行うのが使い勝手が良い。 問題はiPhone版のEvernoteの遅さである。さっと開いて隙間時間にちょっとだけ書き進める・・という用途には向かない。 軽いクライア

    執筆環境を全面的にUlyssesに移行
    ikeit
    ikeit 2017/07/12
  • 「Bluelounge Kickflip」で外での作業がめっちゃ快適になったお話

    来は熱を逃がすのと、角度を付けてキーボードを打ちやすくすることが目的の製品なのですが、まぁガタツキが解消すればこの際何でもいいやってことで。 ■開封・装着の儀開封の儀をやろうとしたのですが、なんせ箱を空けたら取扱説明書も付属品も無く、いきなりKickflipだけが収納されているってな状況なので、これにて開封の儀は終了。 Bluelounge Kickflipは底面にぺたっと付けるアクセサリーです。 13インチのMacbookProであればゴムの足の間にちょうど収まるサイズ感です。 15インチ用のワンサイズ大きなタイプも用意されています。 着けてみるとこんな感じ。当はもうちょっと上に着ける感じっぽいのですが、当機は歪みからこれより上に着けるとKickflipが浮いてしまうため、この位置で断念。 ■装着後の使用感装着後の使用感は、というと、Kickflipを立てない状態であれば、こんな具合

    「Bluelounge Kickflip」で外での作業がめっちゃ快適になったお話
    ikeit
    ikeit 2017/06/22
  • たすくまのためにToodledoからNozbeに乗り換えた話

    たすくまを使い始めてから、たすくまに如何に効率良くタスクを登録するか・・みたいなことが割と気になっています。 これまで、タスク管理は主にToodledoを使っていました。愛して止まないと言っても過言ではない、長年のパートナーです。 しかしながら、Toodledoからたすくまにタスクを登録する場合、Toodledoのタスクをカレンダー(ical)出力する機能を使ってGoogleカレンダーなりiCloud経由で取り込む形になります。 まぁ、これはこれで大きな不便は無かったのですが、数あるタスク管理ツールの中で「カレンダー連携」がもっと強力なNozbeの方が、もっと便利にタスクのハンドリングができることが判明し、Nozbeへの乗換を決意しました。 今回は、たすくまでのタスク管理をもっと快適にするためにToodledoからNozbeへ乗り換えたお話を紹介したいと思います。 ■そもそもToodled

    たすくまのためにToodledoからNozbeに乗り換えた話
    ikeit
    ikeit 2017/05/21
  • ソフトウェアアップデートでFitbit Charge2の自動睡眠記録がめっちゃ進化してめっちゃ感動したお話

    ChargeHRの不満点が改善されていて、Charge2には概ね満足している。 壊れやすかったベルトが着脱式に替わった外れやすかった充電ケーブルにクリップが付いて外れなくなった画面が大きくなって着信や予定の表示が見やすくなった電池の持ちが良くなったカタログスペック上は違いは無いが、電池の持ちが明らかに良くなっている点は特筆すべきだろう。常時装着をするアクティビティトラッカーにとって、電池の持ちと充電時間の短さは最も重要なスペックなのだ。 さて、今頃になってCharge2の紹介記事を書こうと思ったのは、Fitbitのアップデートによって大幅に機能強化された「睡眠記録」にとても感動したからだ。 ■「PurePulse®」を睡眠記録に活かすことで「睡眠ステージ」の解析が可能に!Fitbit睡眠記録と言えば「目覚めた状態」「寝返りを繰り返す状態」「睡眠状態」の3つが計測できるだけであった。特に「

    ソフトウェアアップデートでFitbit Charge2の自動睡眠記録がめっちゃ進化してめっちゃ感動したお話
    ikeit
    ikeit 2017/05/07
  • 第7回オーディオブックアワードに参加して感じたオーディオブックの脱黎明

    毎年春先にfebeが主催する「オーディブックアワード」というイベントがあって、一応それなりにオーディオブック系の情報を発信しているブロガーってことで、毎年ご招待を頂いておりました。 過去2013年、2014年に参加させて頂き、それ以来参加出来ておらずでしたが、今年は都合が付きそうだったので3年ぶりに参加させて頂くことにしました。 結局、急な割り込みで1時間ほど遅刻してしまい、自分が到着したころには「1冊のがオーディオブックになるまでに」という映像や、「人工知能と出版の未来」というトークセッションなどの楽しげなものは見ることができず、受賞作品の発表になんとか間に合うという体たらくでした。(広報の佐伯さんにはご心配おかけして申し訳なかったです。。) (遅刻したせいで)短い時間とは言え、お邪魔させて頂き、色々と思うところもあったので、授賞式の雰囲気と合わせて述べさせて頂こうと思います。 ■受賞

    第7回オーディオブックアワードに参加して感じたオーディオブックの脱黎明
    ikeit
    ikeit 2017/05/06
  • 【お知らせ】5/27「東京ライフハック研究会vol.17」と6/17「横浜のきばトーク01」について

    こんにちは、BECKです。 お知らせだけで恐縮ですが、これから開催予定のイベント2つ告知させて頂きます。 ■5/27「東京ライフハック研究会vol.17」半年ぶりの東ラ研vol.17を開催します。 今回のテーマは「チームで成果を出すタスク管理術」で、講師に大人気ブログ「あなたのスイッチを押すブログ」のbamka(ばんか)さんをお招きいたします。 僕も仕事の殆どがチームでの活動なので、うまくチームとして成果を出せるような管理方法を常に模索しています。ばんかさんのお話や、パネルディスカッション、グループワークなどから自分自身も学べればと考えています。 また、オープニングセッションでは、東ラ研創設時から色々と協力してくれているmoyoriさんにお話頂きます。moyoriさんは「あのプロジェクトチームは なぜ、いつも早く帰れるのか?」の御著者でもあり、NozbeやEvernote Business

    【お知らせ】5/27「東京ライフハック研究会vol.17」と6/17「横浜のきばトーク01」について
    ikeit
    ikeit 2017/05/05
  • 横浜・元町の「Mi Cafeto(ミカフェート)」で極上の一杯を!

    横浜・元町を家族でふらふらっと散歩していると、見慣れないCafeが。お店の名前は「Mi Cafeto(ミカフェート」、なかなか良い雰囲気のお店です。 ■お店のこだわり正直に言うと、入るまで知ったのですが、コーヒーハンター川島さん、という著名な方が代表を務められているカフェなのだそう。 川島さんが監修した「僕はコーヒーがのめない」というマンガは目にしたことがあったのですが・・・。御著書の最新刊は「コンビニコーヒーは、なぜ高級ホテルより美味いのか」の様です。 それにしても、会社のホームページの川島さんのお言葉が中々グッと来ます。 我々は、スペシャルティー コーヒーを販売する会社ではありません。 高地でも中腹でもまた低地でも、自然環境と人権を守りながらおいしいコーヒー作りに励む 生産者の市場を作るのが我々の仕事です。 そのために必要な技術指導もします。 またコーヒーの品質は、畑だけででき上がるも

    横浜・元町の「Mi Cafeto(ミカフェート)」で極上の一杯を!
    ikeit
    ikeit 2017/05/02
  • とんでもなく考え込まれたビジネスリュック「ace.GENE EVL-3.0 No.59511」の満足度はメチャクチャ高い

    1年半使い続けた結果、チャックと体の縫合部が破れてしまい、チャックの開け閉めもひっかかりを感じるようになってきたので買い換えを検討。 ■前の鞄との比較「ace.GENE EVL-3.0 No.59511」は「ACE Ultima TOKYO ロイド2」と比べると、一回り大きい。A4の書類を入れるときには「ACE Ultima TOKYO ロイド2」はちょっと小さかったので。 マチのサイズもあまり変わらないので、色々荷物をツッコむと厚みは同じぐらいになると思われる。高さと幅の分だけ「ace.GENE EVL-3.0 No.59511」の容量が大きい。 ■EVL-3.0 No.59511の特徴メイン帰室1つ、フロントポケット2つ、サイドポケット2つという構成。 サイズはW30× H42× D13cm、重さは960g。前回はデザイン重視で合皮だったのだが、今回は軽さと丈夫さを重視してナイロン製

    とんでもなく考え込まれたビジネスリュック「ace.GENE EVL-3.0 No.59511」の満足度はメチャクチャ高い
    ikeit
    ikeit 2017/04/30
  • 【雑記】結果はどうあれ清々しく在りたい

    ごく個人的な話で恐縮であるが、色んな意味で仕事に一区切りが付いたので、ちょっとした心境の記録を残しておきたい。 年度末で無事終えた仕事が2つ、長らく取り組んできて強い思い入れがあったのだが”駄目だった”仕事が1つ、なんとなく区切りを付け損なった仕事が1つ。バーンアウト気味ではあるが、取り合えず一区切り。 アシタノレシピでも書いたんだけど、僕は自分の心身のバランスを崩すほどまでに強い思い入れを持って取り組んでいた仕事に失敗した。それはもう、自分史上最大級の失敗で、正直に言えばまだ立ち直れていない。夢にも見るし、頭痛や吐き気も時折顔を覗かせる。 それじゃ、失意のどん底かっていえばそうでもなくて、どこか清々しい。後悔はあるし、タラレバを今でも空想するけれど、それでも気分だけはとにかく清々しい。 沢山の人に迷惑を掛けて、沢山の人に助けて貰って、沢山の辛い思いをしながら、自分の全精力を出し切り戦い抜

    【雑記】結果はどうあれ清々しく在りたい
    ikeit
    ikeit 2017/04/02
  • 「書きたい事が沢山ありすぎて逆に書けなくなる病」への3つの対策

    ここ2,3ヶ月は仕事に注力するあまり、ブログを書くということが、日々の思考と行動からごそっと抜け落ちてしまいましたので、リハビリも兼ねて。 この間に学んだ事思った事など、BLOGに書きたい事は山ほど有るのですが、どうにも上手くまとまりません。アシタノレシピにざっくりまとめてみたのですが、まぁ、もう少し色々言いたいことがあるわけです。 これを「書きたい事が沢山ありすぎて逆に書けなくなる病」と勝手に呼んでるんですが、今日はこの病気にかかってしまったときの対策を紹介したいと思います。 書けなくなった原因は3つ考えられます。というか、これまでの経験から大凡スランプに陥る時の傾向は掴んでいます。 文章を書くという「思考」と「行動」の習慣がなくなった書きたい事が溜まりすぎて、どう切り出せば良いか迷うタスク管理が「仕事オンリーモード」で崩壊した ■文章を書くという「思考」と「行動」の習慣がなくなった 冒

    「書きたい事が沢山ありすぎて逆に書けなくなる病」への3つの対策
    ikeit
    ikeit 2017/03/31
  • 7/20(月)23:00のWBSにインタビュー映像流れるっす ー WeeklyBeck 2015/6/21〜7/18号

    Hacks for Creative Life!を含むbeckの各種活動の一週間分の振り返りと、ブログをお読み頂いている皆様への感謝の気持ちを一方的に書き綴るコーナー「WeeklyBeck」。 ここ1ヶ月程、お仕事の方に集中していたので、ブログの更新が途絶えておりましたが・・・ボチボチ復活させていきます。 ■お知らせ「7/20(月)23:00のWBSにインタビュー映像流れるっす」はい。ビジネスパーソンな皆様御用達の経済系ニュース番組「ワールドビジネスサテライト(略称:WBS)」から、オーディオブックを活用するビジネスマン的な感じで取材を受けまして、それが7/20に放送されるみたいです。 ニュース番組の1コーナーなので、サラッと流れる程度かと思いますが、カメラを向けられて戸惑っているBECKがぎこちなく喋っている映像が流れるはず。 どんな仕上がりになるかはさっぱり分からないので、「べっく緊張

    7/20(月)23:00のWBSにインタビュー映像流れるっす ー WeeklyBeck 2015/6/21〜7/18号
    ikeit
    ikeit 2015/07/20