タグ

ikesyoのブックマーク (10,377)

  • 憧れている人はいるか - Konifar's ZATSU

    チームメンバーや他社のエンジニアとの 1on1 の中で、「憧れている人とかいますか?」という話をすることがある。この質問はわりと継続して聞いているなと思ったので雑に書いておきたい。 チームメンバーとの 1on1 で聞くのは半年ごとくらい。目標設定など、たまにはちょっと中長期の話でもしますかってタイミングで話している。いわゆる"キャリア"の雑談である。 自分は「1年後/3年後どうなっていたいか?」みたいな質問がすごく苦手で、うまく答えられたことがない。どうなりたいかを明確にするのは大事なことだと思うけれど、正直3年後とか何もわからんという気持ちになる。自分ができないのでチームメンバーにも聞けない。 そこで、違う聞き方として「憧れている人はいるか?」という雑談をしている。この質問は人によって回答がぜんぜん違うのが面白い。 たとえばiOSエンジニアだと @k_katsumi さんとか。Go書いて

    憧れている人はいるか - Konifar's ZATSU
    ikesyo
    ikesyo 2024/09/28
  • JenkinsでGitHub Pull Request Builder pluginを使いつつ任意のブランチにpushしたコミットもビルドする - その手の平は尻もつかめるさ

    JenkinsでGitHub Pull Request Builder (ghprb) を使っている時に,pull request以外のcommit (例えばmasterへのマージコミットや任意のブランチへの直push) もbuildしたいんすよね〜みたいなことをid:hdkshjmさんに相談したところ良い感じの方法を教えてもらったのでメモとして記すものです.ありがとうございます! 前提として ghprbの設定は済んでいる Git pluginがインストールされている GitHub pluginがインストールされている GitHubのリポジトリのWebhook設定で $JENKINS_BASE_URL/github-webhook/ に向けてpushイベントを設定している ものとします. そんでもって以下のようにすると良い: プロジェクト設定のGit SCMのリポジトリ設定でRefspec

    JenkinsでGitHub Pull Request Builder pluginを使いつつ任意のブランチにpushしたコミットもビルドする - その手の平は尻もつかめるさ
  • 正しく評価される自己評価の書き方 - るさんちまん

    はじめに 会社員として働く上で評価は最も大きな関心事の1つでしょう。評価によって自身の職位や給料が決まるのでそれも当然です。 しかしながら、「納得感のある評価を受けられていますか?」と問うと明確にYesと答えられる人は稀でしょう。「成果を出したのに正しく評価されていない」と不満を持っていたり「評価は偉い人が勝手に決めるものだから…」と諦めている人もいるのではないでしょうか。少なくとも過去の私はそうでした。 そもそも、評価をどのように受けるべきか指導や研修を受けたことはありますか?私にはその記憶はなく、自身が評価者の立場になって初めて評価というシステムに真剣に向き合うことになりました。 評価の際に被評価者としてできることは、評価者に自分の成果や成長を適切にアピールすることです。そして、アピールの方法として最も確実かつ重要なのは伝わる自己評価を書くことです このエントリは、被評価者が評価者に正

    正しく評価される自己評価の書き方 - るさんちまん
    ikesyo
    ikesyo 2024/09/22
  • Proper configuration for Jenkins GitHub Pull Request Builder downstream

  • jenkins と ghprb,github commit status を使った仕事が楽になる 10 の設定

    HOMEインフラjenkins と ghprb,github commit status を使った仕事が楽になる 10 の設定 「ぐるぐるイーグル」チームでエンジニアをしている @takesato こと佐藤(たけ)です. 「ぐるぐるイーグル」では,エンジニアだけでなく企画もデザイナも github を使用して仕事をし,お互いレビューをするという環境ができあがっています. see. 【GGG#4】Aiming『ぐるぐるイーグル』にみるゲーム性を左右する背景マップの作り方…職種を超えた挑戦が効率的なワークフローを生む | Social Game Info プロジェクト開始当初から Jenkins も導入しており,Jenkins の結果を github に反映していました. しかし,github の表示できるステータスは長い間1つのみだった為, 「ぐるぐるイーグル」 での Jenkins の J

    jenkins と ghprb,github commit status を使った仕事が楽になる 10 の設定
  • How to conditionally build other projects?

    I have a fairly complicated Jenkins job that builds, unit tests and packages a web application. Depending on the situation, I would like to do different things once this job completes. I have not found a re-usable/maintainable way to do this. Is that really the case or am I missing something? The options I would like to have once my complicated job completes: Do nothing Start my low-risk-change bu

    How to conditionally build other projects?
  • Native Swift on Android, Part 1: Setup, Compiling, Running, and Testing

    ikesyo
    ikesyo 2024/09/12
  • 抽象度の高い仕事の進め方 - Konifar's ZATSU

    仕事をしていると、だんだんと抽象度の高いことを任されるようになる。 たとえば、方針も明確な小さな修正タスク => 修正方法がいくつか考えられるタスク => そもそも何をやるかから明確にしないといけないタスク といった感じで次第にふわっとした依頼になってくる。いわゆるグレード制を採用している会社において、"どれだけ抽象度の高い仕事を任せられるか" がグレードの違いの要素のひとつと言ってもいい。 抽象度の高い仕事を安心して任せられる人は何が違うのか自分もよくわからないので、自分のまわりの人がどういう動きをしているかを雑にまとめてみる。 1. なぜやるかを明確にしている わからないときはドキュメントやチャットのやりとりを探し、直接聞いたほうがよい人には自分でコミュニケーションを取っている やる理由がないと判断したら依頼者に話をして、実際にやらないこともある あとで「自分はこう言われただけなので」

    抽象度の高い仕事の進め方 - Konifar's ZATSU
    ikesyo
    ikesyo 2024/09/11
  • はてなブログの自動生成アイキャッチでおみくじをひけるようにした - k-murakami0609の日記

    はてなブログの新機能が出てた。 staff.hatenablog.com htmlcssを書けるんだから何か変なことできるでしょって思って、おみくじ以外を思いつかなかったのでとりあえずやってみることにした。 実装は chatgpt に聞いたらすぐ答えてくれた。animationで頑張れば良いらしい。 .omikuji { font-size: 36px; font-weight: bold; text-align: center; padding: 20px; color: #fff; background: linear-gradient(135deg, #ff7e5f, #feb47b); border-radius: 12px; box-shadow: 0 8px 20px rgba(0, 0, 0, 0.1); width: 300px; margin: 100px auto;

    はてなブログの自動生成アイキャッチでおみくじをひけるようにした - k-murakami0609の日記
    ikesyo
    ikesyo 2024/09/06
  • null or undefined

    https://kyoto-nanka.connpass.com/event/324686/ 補足など: https://susisu.hatenablog.com/entry/2024/09/07/213747

    null or undefined
    ikesyo
    ikesyo 2024/09/05
  • GitHub ActionsのJobが落ちたときに何をするべきかを記述するPlaybookの仕組みを作って運用している話 - newmo 技術ブログ

    newmoではGitHub Actionsを自動テスト、Lint、デプロイなどに利用しています。 また、newmoではmonorepoで開発しているため、1つのリポジトリに複数のチーム/複数のアプリケーションが存在しています。 GitHub Actionsではpathsを使うことで、特定のファイルが変更された場合のみ特定のWorkflowが実行できます。 newmoのmonorepoのworkflowでは基的にpathsが指定されていますが、それでも普段は触らないファイルを変更して意図せずにCIが落ちることがあります。 GitHub ActionsのCIが落ちたときに、そのCIの仕組みを作った人やチーム以外だと何をすべきかわからないことがあります。 この問題の解決するを手助けするシンプルな仕組みとして、GitHub ActionsにCIが落ちたときに何をするべきかを表示するPlayboo

    GitHub ActionsのJobが落ちたときに何をするべきかを記述するPlaybookの仕組みを作って運用している話 - newmo 技術ブログ
    ikesyo
    ikesyo 2024/09/05
  • 「技術力あげたい」という話をした - パルカワ2

    speakerdeck.com 「技術力がある」とか「技術力あげたい」とかそういう話をしているが、技術力とはなにかが曖昧だと最近思っていたので自分の中の定義をプロダクト部のLT大会で話した。 自分は10xを創る組織とはなにかに興味がありこの会社にいるのだけど、それは個人/組織が成長し続ける組織であるという仮説を自分は持っていて、プロダクト開発・運用という視点で個人の成長に必要なものとはなにかを考えたという話でもある。 もらった質問や感想など 訂正しやすくつくる力、外から中々見えにくい 見るというのはある意味評価するということだと思いますが、自分は人間が客観的に正しく人間の評価を行うのは無理*1だと思っていて、ましてや外(社外やチーム外、別職種)からはほぼ確実に無理でしょと思っています。なので中から外に説明する必要がある。 今回の話は、中*2で見えている評価をどうやって外に説明するかという

    「技術力あげたい」という話をした - パルカワ2
    ikesyo
    ikesyo 2024/09/02
  • エージェントごとの金メッキの花信おすすめ度合い

    金メッキの花信 金メッキの花信の性能 基礎攻撃力594とは別に、サブステータスで攻撃力が25%上昇します。 さらに戦闘中、(★5にすれば)攻撃力が+9.6%、『強化特殊スキル』の与ダメージが+24%されます。 発動条件などがなくシンプルな効果ですが、非常に強力なものになっています。 エージェントとの相性の考え方 ダメージの計算式を簡単に書くと、以下のようになります。 ダメージ = 開幕攻撃力 × 攻撃力アップ補正 × 与ダメージアップ補正 × 会心補正 × 属性相性補正 × 防御補正 そして、同じグループの補正はすべて足し算で計算されます。 例えば属性ダメージが+50%、スキルの与ダメージが+30%されている場合、 その攻撃には+80%の与ダメージアップ補正がかかっていることになります。 同じグループの補正を重ねていくよりも、別々のグループで補正をかけていくほうが効果的になります。 例えば

    ikesyo
    ikesyo 2024/09/01
  • KABAG.box miniをレビュー!小柄な方向けの荷物が探しやすい時短バッグ | たいしょんブログ

    どうも、通勤バックパッカーのたいしょんです!荷物がたくさん入るバックパック、便利ですよね。 ただ、荷物の仕分けが結構大変だったりします。1気室だと荷物が底に溜まってしまい、奥の荷物が取り出しにくい始末。今回紹介するKABAG.box miniは、そんな荷物を探す手間が大幅に減らせる時短バッグです。 カバのように大きく開くメイン収納や2気室スペースで、中身が自然に整理整頓されものが探しやすくなるスグレモノです。ガジェットをたくさん持ち運ぶ僕みたいな人にぴったりですね。

    KABAG.box miniをレビュー!小柄な方向けの荷物が探しやすい時短バッグ | たいしょんブログ
    ikesyo
    ikesyo 2024/09/01
  • GitHub ActionsのCustom Deployment Protection Ruleを理解する

    GitHub Actions Meetup Tokyo #4で発表があった以下のスライドと、そこで紹介されていたブログより 発表の中ではGitHub Actions -> Azureに非同期処理を投げて、その完了をGitHub Actions側で今までポーリングしていたのをCustom Deployment Protection Ruleを使ってポーリング無しにできたので費用を圧縮できましたという話が面白かった。 業務でGitHub Actionsで別のワークフローが終わるまでポーリングしているコードを見たことがあるので、そういうのを置き換える方法として知っておきたいので試してみる。 そもそもなぜポーリング処理をなくしたいかというと、シンプルにCIにかかるお金を減らしたいため。 GitHub Actionsをヘビーに使って無料枠の範囲を超えてくると意外に馬鹿にならないお値段になってくる。そ

    GitHub ActionsのCustom Deployment Protection Ruleを理解する
    ikesyo
    ikesyo 2024/08/30
  • 【批判ではない】最近の技術用語をなんでもカタカナ化するのをやめたい【答えでもない】 - inductor's blog

    オブザーバビリティについて説明すると「それモニタリングですよね」みたいなツッコミをされる穴があるので、なんらかの excuseをしたいのだが、心では オブザーバビリティとモニタリングってそもそも類似点や相違点を語ること自体がおかしくないかと思っているよ。— 統合開発環境 (@sadnessOjisan) 2024年8月27日 これを見て オブザーバビリティってかっこよくカタカナで言わずに、可観測性の確保って言い続ければいいんだよ。— inductor / Kohei Ota (@_inductor_) 2024年8月28日 包含関係はある(つまり、可観測性の必須要素に監視はある)が、監視の主体とする目的が必ずしもすべて可観測性の実現によって解決されるとは限らなくて、目的が違う— inductor / Kohei Ota (@_inductor_) 2024年8月28日 って日語で説明し

    【批判ではない】最近の技術用語をなんでもカタカナ化するのをやめたい【答えでもない】 - inductor's blog
    ikesyo
    ikesyo 2024/08/28
  • 800種類を食べ比べて選んだ安くて美味い袋麺ベスト20 - 東雲製作所

    (記事は末尾に自著の宣伝があります。) 2年前に書いた60種類をべ比べて選んだ安くて美味い袋麺ベスト20には沢山のブクマ、スター、アクセスを頂きどうも有難うございました。 shinonomen.hatenablog.com その後、ほぼ毎日袋麺をべ続け、800種類以上をべ比べた。また、前回の記事発表後に急速なインフレが発生し、価格が大きく変化した。そこで安くて美味い袋麺の最新アップデート版を発表することにした。 前回はチャルメラやマルちゃん正麵など普通の価格帯のラーメンも入っていたが、今回は実売価格が一60円以下の格安袋麺に対象を絞り、その中でコスパ最強の商品を選定した。 味点は前回と違い、0.5刻みで1~9の17段階評価だが、格安袋麺の中での最高点は6点だった。 今回も味点と販売価格から算出した値段点を足して順位づけしたが、僅差の場合、主観で順位を入れ替えた箇所がある。(同じ味

    800種類を食べ比べて選んだ安くて美味い袋麺ベスト20 - 東雲製作所
    ikesyo
    ikesyo 2024/08/28
  • GMKtec NucBox M6レビュー:5000円の差額でRyzen 5 6600H(Zen3+世代)の価値はある? | ちもろぐ

    予算4万円前後で買えるGMKtecのミニPCは2種類あります。 1つが以前レビューした「NucBox M5(Ryzen 7 5700U)」、もう1つが今回レビューする「NucBox M6(Ryzen 5 6600H)」です。 読者さんのコメントより「5000円の差額でCPUと内蔵グラフィックスが新世代だからRyzen 5 6600Hの方がお得」と教えてもらい、実際に1台買ってみた。詳しくレビューします。 (公開:2024/8/27 | 更新:2024/8/27) この記事の目次 Toggle Sponsored Link GMKtec NucBox M6の仕様とスペック GMKtec NucBox M6(Ryzen 5 6600H) GMKtec / Ryzen 5 6600H(Radeon 660M)搭載ミニPC Amazonで探す 楽天市場 GMKtec NucBox M6 2024年

    GMKtec NucBox M6レビュー:5000円の差額でRyzen 5 6600H(Zen3+世代)の価値はある? | ちもろぐ
    ikesyo
    ikesyo 2024/08/27
  • iOSDC Japanに3年連続で登壇しました(LTのウラ話) - (dev)juginon-blog

    iOSDC Japan 2024にLTで登壇しました お久しぶりです、Ogijunことjuginonことおぎじゅんです。X (formerly Twitter) ではJun Ogino(@juginon)という名前で活動しています。 今年の8/22-24に行われたiOSDC Japan 2024のLT枠で登壇させていただいたので、今回はその報告です(I did blog!)。 fortee.jp 全力の跳躍を捉える計測アプリを作る - Speaker Deck まずは、今年のiOSDC Japan 2024で僕の発表を会場・配信で見てくださった皆様、そしてSNSやfortee上でフィードバックを書いてくださった皆様、当にありがとうございました。 僕のLTは趣味全開で、かなり勢いで押し切るタイプの発表なので、聴衆の方を置いてけぼりにしてしまうような発表かもしれません。そんな発表でも温かく見

    iOSDC Japanに3年連続で登壇しました(LTのウラ話) - (dev)juginon-blog
    ikesyo
    ikesyo 2024/08/27
  • 人と人との繋がりを生み出すiOSDC Japan 2024最高 #iosdc|hinakko

    day1 8/23 トークTrackAのスタッフをしてたのでTrackAのみのトークの感想です。 豪華メンバーによる座談会 「Strict ConcurrencyとSwift 6が開く新時代: 私たちはどう生きるか?」 座談会形式で一人の人が話ししたら、次の人が補足したりとすごく内容が濃いものになってて良い雰囲気でした。私はなかなかすべて理解するのが難しかったですが、Swift Concurrencyの学習方法が紹介されていたのでそこから始めようと思います。 Swift Concurrencyの学習方法 ⚫︎Swift Migration Guide ⚫︎WWDCのセッション動画 ⚫︎サンプルコードを試す ⚫︎公式ドキュメントを読む ぎぎにゃんさんのMergeable Libraryで高速なアプリ起動を実現しよう! Static Library・Mergeable Libraryを比較した

    人と人との繋がりを生み出すiOSDC Japan 2024最高 #iosdc|hinakko
    ikesyo
    ikesyo 2024/08/27