タグ

2023年11月3日のブックマーク (3件)

  • このアニメ気になるな…原作は漫画なんだじゃあそれから読んでいこう→まずは原作見てからというムーブ、ごく一部のオタクが持つ習性っぽい

    ₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾みず〜⁠(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠〜 @miz7f @nikokosan 原作が知りたくなってもアニメ始まるまで知らなかったらアニメ履修してから読む派です。 大胆な脚でよりわかりやすくなってるケースもあるし、キャラが多いとカラー&声で人物がわかって楽しいです。 原作絵の再現を諦めてるものはアニメ見るのやめて原作いきがち 2023-11-03 12:47:47

    このアニメ気になるな…原作は漫画なんだじゃあそれから読んでいこう→まずは原作見てからというムーブ、ごく一部のオタクが持つ習性っぽい
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2023/11/03
    声がイメージと違ったら嫌だからアニメ優先派
  • トウキョウトガリネズミ - Wikipedia

    トウキョウトガリネズミ(東京尖鼠、学名:Sorex minutissimus hawkeri)は、真無盲腸目トガリネズミ科トガリネズミ属に属する小型のトガリネズミの1亜種である。世界最小の哺乳類の1つとされている。ユーラシア大陸北部に広く分布するチビトガリネズミの亜種である。 なお、“トウキョウ”という和名であるものの、日では北海道にのみ分布し、東京都には生息していない(後述「#和名の由来」参照)。 分布[編集] 北海道のサロベツ原野、幌延町や猿払村、東部の浜中町の火散布沼、標茶町の虹別、標津町、釧路町の入境学、白糠町、根室市、鹿追町、三笠市などで生息確認されている。 形態[編集] 頭胴長45-49mm、尾長約27-31mm、体重約1.5-1.8gである。体毛は、背面が暗褐色で、腹面が銀灰色になる[3]。体毛の長さは、背中側で約3mmである[4]。 生態[編集] ササや低木がまばらに生え

    トウキョウトガリネズミ - Wikipedia
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2023/11/03
    “標本ラベルにYezo(蝦夷)と書くべきところを誤ってYedo(江戸)と表記してしまったのが名前の由来となっている”
  • <独自>「サイゼリヤ」料理にカエル混入3件 自社工場製造サラダ、検品すり抜けか

    イタリア料理のファミリーレストランを全国で展開する「サイゼリヤ」(埼玉)の店舗で料理の中にカエルが混入する事案が3件あったことが2日、同社などへの取材で分かった。同社は自社工場で製造したサラダに混入した可能性が高いとみて、保健所の調査を受けて検品を強化している。 産経新聞の取材に応じた客の女性によると、10月21日に家族3人で東京都杉並区の「サイゼリヤ阿佐ヶ谷駅南口パール商店街店」を訪れた。注文した「小エビのサラダ」と「モッツァレラのサラダ」をべていたところ、体長3センチほどで右後ろ脚が欠損したカエル1匹が皿の中から飛び出し、テーブルの上で動き回ったという。 サイゼリヤ側は取材に対し、カエル混入は他店舗を含め同時期に3件確認されたと説明。全国約740店舗向けに神奈川工場で製造されたカット野菜のレタスに混入した可能性が高いという。同25日からは「(レタスの)葉は1枚ずつ剥がして裏表を確実に

    <独自>「サイゼリヤ」料理にカエル混入3件 自社工場製造サラダ、検品すり抜けか
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2023/11/03
    カエル肉の美味いメニューを出して上書きしよう。鶏肉みたいで美味いらしいし、カタツムリの定番メニューがあるならカエルもいけると思う