SNS上で、たびたび議論になるベビーカーや子連れの乗車トラブル。 待機児童が解消されておらず、自宅近くの保育園に子どもを預けられないために、通勤ラッシュの時間帯に子連れで公共交通機関に乗らざるを得ない人もいる。一方で「邪魔」「危ない」などという意見も少なくないのが現状だ。 5月14日には、「満員電車にベビーカー反対派の意見を少しだけ聞いてほしい」というエントリが「はてな匿名ダイアリー」投稿された。 結婚しているが子どもはいないという男性は「満員電車でのベビーカーは子どもにとっても、周囲にとっても危険」として、こんな疑問を投げかけている。 子供の病院、仕事へ行くために保育園に預けなければならないというのが主な理由であるように思う。しかし、私はそれがどうしても満員電車に乗らなければいけない理由とは結び付かないのだ。もっと言うと大切な我が子を危険にさらすことと天秤にかけてまでやらなければならない