タグ

2011年3月17日のブックマーク (16件)

  • 東京新聞:東京でヨウ素剤配布開始 仏大使館:国際(TOKYO Web)

    【パリ共同】東日大震災に伴う福島第1原発の事故で、フランス外務省報道官は17日、在日大使館を通じて東京周辺在住のフランス人に対し被ばくによる健康被害を抑える「安定ヨウ素剤」の配布を始めたと発表した。 外務省は原発事故の深刻化を受けた「予防的措置」とした上で「特に妊娠中や出産直後の女性、子供たち、若者にとって、この錠剤の服用は重要だ」と呼び掛けている。 また「ヨウ素剤が効いている期間は限られているので、必ず大使館または日当局の指示に従って服用に及ぶこと」ともしている。 東京と周辺地域に住むフランス人は通常約7千人だが、帰国や他の地域への避難で現在は約3千人という。

    ikoishy
    ikoishy 2011/03/17
    ああ、この話本当だったのね。「日仏学院で配ってる」って聞いたから、正確性は欠いた噂だったのかもだけど。まあ、こういう対応ってフランス人っぽいよねえ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「金持ちクラブ」と批判されるダボス会議「未来を語る場」が抱える矛盾 ホテル料金は普段の20倍、VIPはプライベートジェットで参加。極寒の周辺では貧困対策を訴える市民活動

    47NEWS(よんななニュース)
  • 原発「津波に耐え素晴らしい」 原子力行政「胸を張るべきだ」 経団連会長が発言−北海道新聞[経済]

    原発「津波に耐え素晴らしい」 原子力行政「胸を張るべきだ」 経団連会長が発言 (03/17 10:55) 日経団連の米倉弘昌会長は16日、東京都内で記者団に対し、福島第1原発の事故について「千年に1度の津波に耐えているのは素晴らしいこと。原子力行政はもっと胸を張るべきだ」と述べ、国と東京電力を擁護した。米スリーマイルアイランドの原発事故を上回る重大事故との見方が強いだけに、発言は波紋を広げそうだ。 米倉会長は事故は徐々に収束の方向に向かっているとし「原子力行政が曲がり角に来ているとは思っていない」と発言。「政府は不安感を起こさないよう、正確な情報を提供してほしい」と話した。 一方、日商工会議所の岡村正会頭は同日開かれた定例会見で「放射能の放出は、国民が最も不安を抱く。正確かつ迅速な情報提供を望む」と要望。その上で「原発の建設基準を向上させるしかない。見直しの期間だけ、(建設が)延伸され

    ikoishy
    ikoishy 2011/03/17
    津波に耐えたのは素晴らしいかも知れないけど、他の素晴らしくないことも今、いっぱい起こってるじゃん。
  • 「少しでも遠くへ」福島から6000人、県外へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「少しでも遠くへ、遠くへ」──。東京電力福島第一原子力発電所(福島県双葉町、大熊町)で高い放射線の漏出が止まらないなどの事故を受けて、住民の県外避難が17日、格化した。 避難域の相次ぐ拡大で、避難所を転々とすることを強いられる住民に不安は隠せない。福島からの県外避難は6000人に上る。県は正確な情報に基づく冷静な行動を県民に求めている。 さいたま市の「さいたまスーパーアリーナ」に福島からの避難者が次々と入った。地震時に福島第二原発で仕事をしていた福島県郡山市の男性会社員(32)は「何かあってからではもう遅い。小さな子を少しでも安全な場所へ」とと子を連れて来た。「埼玉でアパートを借りたい」と話した。避難の受け入れは31日までの予定。埼玉県は各市町村に、避難所確保を要請した。 ◇ 山形県米沢市は3か所の避難所で600人以上を受け入れた。市営体育館に入った福島県浪江町の薬剤師山形千恵子さん(

  • 浜岡原発、プルサーマル見直しに言及 川勝知事 | ニュース | @S[アットエス] | 静岡新聞SBS

    ikoishy
    ikoishy 2011/03/17
    それも良いかも知れないが、余震が続く今、稼動を続けることの是非も検討してください。
  • 時事ドットコム:高齢者残し、医師ら避難か=原発圏内の病院−福島

    高齢者残し、医師ら避難か=原発圏内の病院−福島 高齢者残し、医師ら避難か=原発圏内の病院−福島 事故が相次ぐ福島第1原発(福島県大熊町)の10キロ圏内にあり、避難指示が出た同町の双葉病院で、患者を避難させるため自衛隊が到着した際、病院内は高齢の入院患者128人だけで、医師や病院職員らがいなかったことが17日、分かった。県災害対策部が明らかにした。  同病院の患者のうち14人は、避難途中や避難先の県立いわき光洋高校(いわき市)で死亡した。  対策部によると、官邸危機管理センターは14日未明、原発の10キロ圏内に取り残された住民について「明け方までに避難させること。避難しない場合は責任を取れない」と県に指示したという。  県は自衛隊に救助を要請。隊員が15日、双葉病院に向かったところ、300人を超える患者のうち、寝たきりの高齢者ら128人が病院にいたが、病院関係者はいなかったという。  自

    ikoishy
    ikoishy 2011/03/17
    職場放棄が本当だとしても、誉められる行為でないのは当たり前として、非難する気には到底なれない。詳しい事情を知ったら、考えは変わるかも知れないけど。
  • asahi.com(朝日新聞社):〈伝えたい―阪神から〉西日本へ「疎開」を - 東日本大震災

    〈伝えたい―阪神から〉西日へ「疎開」を2011年3月17日1時20分 印刷 Check 内田樹・神戸女学院大教授 ■内田樹さん(60) 神戸女学院大教授 阪神大震災が起きたとき、小学6年の娘と芦屋のマンションに住んでいた。タンスの引き出しが顔に飛んできて目が覚めた。歯が折れていた。周辺の木造家屋はほぼ全壊し、神戸の街から煙が上がっていた。マンションは半壊、近くの小学校の体育館で3週間の避難生活を送った。 今回の東日の地震で対応が難しいのは、まだ災害が終わっていないことだ。福島の原発が危機的な状態にある。気になるのは政府・東電の情報が遅く、被害を過小評価する解説が続いていることだ。首都圏から避難が必要ないと言い切る専門家もいる。だが、この後、大量の放射性物質が飛んできた場合、この人はどう責任をとるのだろう。 危機的状況では、リスクを過小評価するよりは過大評価する方が生き延びる確率は高い。

    ikoishy
    ikoishy 2011/03/17
    橋下知事も提案した「疎開」の動きは、おそらく拡がっていくのでしょう。
  • テレビCMが「AC」だらけに その真相に迫る「AC」担当者単独インタビュー | ニコニコニュース

    東北地方太平洋沖地震発生を受け、14日頃よりACジャパンのCMが急増している。 もっと写真を見る・動画を見る(関連リンクにて) この事態に、ネット上では「なぜACのCMばかりが流れているのか?」という声が多数あがっている。そこで、「モデルプレス」編集部はACジャパンに電話取材を行い、その真相に迫った。 ◆ACのCMはテレビCMが空いてしまった枠を埋めるために放送されている まずは、ACジャパンがどのような組織なのかをきちんと理解しておこう。 ACジャパンとは、広告を営利目的のためでなく、公共のために役立てようと、全国の企業から寄せられた会費で公共広告活動を行なう民間のボランティア団体である。 広告を通じて住みよい社会作りに貢献することを目的に活動を行っており、今年で創立40周年目を迎える。 ACは、マナーや社会に役立つCMなどを年間で約20制作。そのCMはテレビ広告枠の空いている部分で放

  • サービス提供終了のお知らせ

    日頃より、インフォペッパーインターネットサービスをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 「個人ホームページ」「商用ホームページ」のサービス提供は2015年11月30日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。 今後も、皆様によりよいサービスをご提供させていただけるよう、サービス品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解いただけますようお願 い申し上げます。 <インフォペッパーインターネットサービスをご契約のお客様へ> 後継サービスとして「userwebサービス」を提供させていただいております。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。 ▼「userwebサービス」のご案内 http://www.ejworks.info/userhp/pep/index.html 今後ともインフォペッパーインターネットサービスをご愛顧いただけ

  • 原発事故でなぜ円高? ドル買い・海外投資に慎重 企業も国内資金を確保 - 日本経済新聞

    今月11日に発生した東日巨大地震は日経済への大きな影響が懸念され、東京電力の福島第1原子力発電所では重大事故が起きているが、外国為替市場では円相場が上昇している。16日は海外市場で一時1ドル=80円台前半まで円が買われた。地震後になぜ円高なのかをまとめた。Q 地震や原発事故は日経済に打撃なのに、なぜ円が買われるの?A 日は経常黒字国なので、海外に製品を輸出して得た売り上げや、海外で保

    原発事故でなぜ円高? ドル買い・海外投資に慎重 企業も国内資金を確保 - 日本経済新聞
    ikoishy
    ikoishy 2011/03/17
    うーん。
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-20 05:12 日のママには、「中国のママが羨ましい」と思う点があるらしい=中国メディア 中国のポータルサイトに、しばしば中国のネット上で話題になる日の「弁当文化」について「日の母親が中国の母親を羨ましがっている」とする記事が掲載された。(イメー・・・・

  • アピタル_アピタル震災特集_★ 被曝って何? 基礎知識Q&A ★

    東日大震災で起きた原発の炉心溶融に伴って、放射性物質が外部に出る事態になっている。放射線が健康に及ぼす影響や、対処法についてまとめた。(編集委員・中村通子、木村俊介) Q. 被曝って何? A. 体が放射線にさらされること。放射線を出している物質が、体の外にある場合を「外部被曝」、体の中に入り込んでいる場合を「内部被曝」という。対応の仕方は大きく変わる。 外部被曝は、X線撮影のようなタイプと、体の表面に放射性物質が付くタイプがある。「体表面汚染」と呼ぶ。今回のケースでは、原発からでた細かなちり状の放射性物質が体や洋服につくと、体表面汚染を起こす。 Q. 体表面汚染がおきたら、どうすればいいの? A. 汚染があるかどうかをまず「サーベイメーター」で測る。汚染が確認されたら、除染をする。 Q. 除染の手順は? A. 大阪大の嶋津岳士教授によると、まず服を脱ぎ、ぬれタオルなどで、全身をよくぬぐう

  • 時事ドットコム:「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ−定年前に自ら志願

    「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ−定年前に自ら志願 「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ−定年前に自ら志願 福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど東京電力の対応に批判が集まる一方、最悪の事態を避けるため、危険を顧みず作業に当たる同社や協力会社の社員もいる。地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)は、定年を半年後に控えながら、志願して応援のため福島へ向かった。  会社員の娘(27)によると、男性は約40年にわたり原発の運転に従事し、9月に定年退職する予定だった。事故発生を受け、会社が募集した約20人の応援派遣に応じた。  男性は13日、「今の対応で原発の未来が変わる。使命感を持って行きたい」と家族に告げ、志願したことを明かした。話を聞いた娘は、家ではあまり話さず、頼りなく感じることもある父を誇りに思い、涙が出そうになったという。  東京電力側の受け入れ体制が整った15日

  • 2011/3/13 『諸行無常の風に吹かれて』~震災を受けての大川総裁メッセージ | ニュース(総裁書籍・法話など)│宗教法人 幸福の科学

    ※2011年3月12日に収録された大川隆法総裁の緊急メッセージ『諸行無常の風に吹かれて―インドと日―』の要約の一部を以下に紹介いたします。 ・震災にあわれた皆様方に対しまして、大変残念でお気の毒なことと、心から心痛の思いを述べさせていただきます。十分な力になれませんことを、当に申し訳なく思っております。 ・今後もさまざまな試練は続きますが、これらの試練の中で強く信仰を持っていただき、未来に生きてゆく糧、光としていただきたいと思います。海外からも多くの人々が、復興を願う祈りを捧げてくださっています。どうか世界を一つにつないでいく努力をしていただきたいと思います。 ・災害をバネとして、また新しい復興、新しい日への気づきがうまれることを、心より祈念してやみません。皆さんが早く元気になられて活躍されるよう、願ってやみません。 〜内容の要約の一部を以下に紹介します〜 ・先般、インド、ネパールに

    ikoishy
    ikoishy 2011/03/17
    阪神大震災も今回の震災も「左翼政権が立っている時に起こった」かw いやあ、期待どおりのお言葉だわww
  • 炊き出しまっぷ、緊急避難場所(東日本)GPS版

    携帯電話のGPSで測位した位置情報を元に、炊き出し実施場所,緊急避難場所,給水場所,携帯電話の充電可能場所などを、今いる場所から近い順に並べ直します。 [探す]ボタンを押した次のページにて、GPSによる検索ができます。GPS検索では、自動的に携帯電話が現在地を判別したのち、その測位データを起点とした30km半径内にある掲載データを近い順に表示します。 詳細データのページには地図も表示していますので、ご確認ください。 【注意事項】 ・掲載データは手動で更新しているため、必ずしも最新の情報ではない場合があります。 ・日時によっては炊き出し等が終了している場合もありますので、ご注意ください。 ・GPS機能のない携帯電話からも利用ができます。その場合は最寄りの基地局を起点として算出します。 ・現在地によっては掲載データがきちんと出てこない場合があります。ご了承ください。 データ参照元:

  • 日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA

    3月15日、国際エネルギー機関は、日は原子力発電の不足分を補うに十分な石油火力発電による余剰能力を有していると指摘。写真は福島県原子力災害対策センターで(2011年 ロイター/Yuriko Nakao) [ロンドン 15日 ロイター] 東日大震災に伴う原発事故を受けて、国際エネルギー機関(IEA)は15日、日は原子力発電の不足分を補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を有している、との見解を示した。 IEAは月次報告書で「実際には、液化天然ガス(LNG)および石炭も使用することで需要に対応できる可能性が高いが、LNG、石炭の両セクターにおいては余剰発電能力がより限定的であるようだ」と指摘している。 IEAの推計によると、日は2009年に石油火力発電能力の30%しか使用しておらず、平均で日量36万バレルの原油・燃料油を使用し、100テラワット時余りの電力を生産した。 IEAはまた

    日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA
    ikoishy
    ikoishy 2011/03/17
    この情報が本当なら、燃料代関係で多少電気料金値上がりしても、かえって節電の意識も高まるだろうし、僕はいいと思うんです。値上がりしなければ、もっといいけど(笑)