タグ

2015年4月5日のブックマーク (8件)

  • 地方創生にMBAはいらない

    オカビズは市の組織ですが、売り上げ向上に悩む地域の中小企業や個人事業者等に対し、民間出身のアドバイザーが相談に乗るのが特徴で、これが非常にバズってしまいまして。2013年10月の開設当初は、毎月の相談件数の目標を50件程度に置いていたところ、ふたを開けたら数か月で3ケタに乗ってしまい、多い時には150件ペースで駆け込んでくるという、文字通り「行列のできる経営相談センター」になっております(詳しくは報告書をご参照)。

    地方創生にMBAはいらない
    ikoishy
    ikoishy 2015/04/05
    地方創生にMBAはいらない
  • 時事ドットコム:イスラム教、2100年には最大勢力=70年にキリスト教徒と並ぶ−米機関

    イスラム教、2100年には最大勢力=70年にキリスト教徒と並ぶ−米機関 米調査機関ピュー・リサーチ・センターは2日公表した世界での宗教分布に関する調査結果で、イスラム教徒の人口が2070年にキリスト教徒とほぼ同数となり、2100年にはイスラム教徒が最大勢力になると予想した。現実となれば、人類史上初という。  調査によると、50年のキリスト教徒の人数は29億人(世界の人口の31.4%)で、依然として最大勢力だが、イスラム教徒も27億人(29.7%)に増加。10年から50年の人口増加率がキリスト教徒の35%に対しイスラム教徒が73%と高いと予測されるためで、この傾向が続けば70年には両者の世界人口比がほぼ32%ずつで並ぶ。2100年にはイスラム教徒が35%と、キリスト教徒の34%を上回る。(2015/04/04-18:44)2015/04/04-18:44

    時事ドットコム:イスラム教、2100年には最大勢力=70年にキリスト教徒と並ぶ−米機関
  • 首都圏の私大下宿生、1日生活費が初めて900円割る:朝日新聞デジタル

    首都圏の私立大学に昨春入学したうち、親元を離れて通う学生(下宿生)の1日当たりの生活費は897円で、比較できる1986年度以降初めて900円をきった。東京私大教連が3日、そんな調査結果を発表した。保護者からの仕送り額も過去最低で、首都圏の私大に通う地方出身の学生らの窮状が浮かんだ。 調査は2014年5~7月、東京都と神奈川、埼玉、千葉、茨城の4県にある14大学の新入生の家計負担について、保護者に聞いた。4330件の回答を得た。 約4割の下宿生に対する14年度の仕送り額は、新年度の出費が落ち着く6月以降の月平均で8万8500円で、前年度から500円減。ここから家賃を除き、30日で割った「1日当たりの生活費」は897円。入学と同時に消費税率が引き上げられたにもかかわらず、前年度を40円下回って過去最低だった。 記者会見した東京私大教連書記長の中川功・拓殖大教授は、「地方経済が疲弊して家計が苦し

    首都圏の私大下宿生、1日生活費が初めて900円割る:朝日新聞デジタル
    ikoishy
    ikoishy 2015/04/05
    現金給付の拡充も一時的には必要かも知れないが、中長期的には、学生があまりお金をかけなくても済むような教育環境の充実が肝になってくるのだろう。現代はとかく金がかかる。
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
  • 大成建設、トルコ政府に未払い金督促状 トンネル工事で - 日本経済新聞

    大成建設はトルコ政府に対し、過去に手がけたボスポラス海峡のトンネル工事費用について、未払い金を支払うよう求める書簡を出したと明らかにした。未払い金は約2億ドルとみられる。大成は金額を「回答できない」としているが、業績への影響は軽微のようだ。現地報道によると、山内隆司社長(現会長)が1月末、工事完成を急ぐため必要になった追加費用の支払いを求める書簡をエルドアン大統領などに送った。書簡で司法に仲裁

    大成建設、トルコ政府に未払い金督促状 トンネル工事で - 日本経済新聞
  • 基地問題をなくせるなら私が生贄になる…Coccoが吐露した“引き裂かれる沖縄”の哀しみ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    沖縄いじめの首謀者・菅官房長官よ、この声を聴け! 基地問題をなくせるなら私が生贄になる…Coccoが吐露した“引き裂かれる沖縄”の哀しみ 菅義偉官房長官がついに日・明日と沖縄を訪問、翁長雄志・沖縄県知事と会談する予定となっている。議題はもちろん、米軍普天間基地から名護市辺野古への県内移設問題だ。 先日も翁長知事は沖縄防衛局に対して辺野古沿岸部で行っている調査に作業中止指示を出したが、これを菅官房長官は「翁長氏の指示はまったく公平性がない」と3月29日に放送されたBS−TBSの報道番組内で批判。さらに今月4月2日の記者会見では、「普天間飛行場の危険状況について知事がどう考えているか」「辺野古移設に反対する人もいれば、逆に普天間の危険性除去、1日も早く解決してほしいという多くの民意もある」と発言した。まるで辺野古移設に反対している人が普天間の危険性を放置しろと、普天間派と辺野古派が対立してい

    基地問題をなくせるなら私が生贄になる…Coccoが吐露した“引き裂かれる沖縄”の哀しみ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 中国 タクシー運転手30人余が抗議の服毒か NHKニュース

    中国・北京中心部の繁華街で、タクシー運転手30人余りが倒れるという騒ぎがあり、当局は運転手たちが業務に関する要求を訴えようと、集団で農薬を飲んだのではないかとみて調べています。 インターネット上に投稿された写真を見ますと、倒れたのは男性たちのもようで、周囲に大勢の通行人が集まっています。近くから農薬の入った瓶が見つかり、集団で服毒したものとみられますが、全員病院に運ばれ、命に別状はないということです。 北京市公安局によりますと、倒れた人たちは中国東北部の黒竜江省の個人タクシーの運転手で、車両の契約更新など業務に関する要求を訴えようと北京を訪れていたということで、公安局は黒竜江省の当局と連絡を取って調べを進めています。 中国では、当局への不満を訴えたり抗議の意思を示したりするため、陳情者が大勢の人が集まる場所で服毒を図るケースが相次いでいます。 王府井は百貨店や飲店などが建ち並ぶ代表的な繁

    ikoishy
    ikoishy 2015/04/05
    そういうスタイルの抗議があるのか。
  • できなければ死んだも同じ-—中高生のインフラ「LINE」の実態

    小学生から大学生までの児童、生徒、教員、保護者向けに講演を依頼されることがある。小中校生向けは、LINEを使ったネットいじめ系のトラブルやネット依存がテーマとなることが多い。小学生から高校生まではLINE、専門学生や大学生はTwitter炎上LINEが問題視される傾向にある。 総務省情報通信施策研究所の「高校生のスマートフォン・アプリ利用とネット依存傾向に関する調査」(2014年5月)によると、高校生のSNS利用率のうち一番高いのはLINEの85.5%、次いでTwitterが66.9%、Facebookが24.3%と続く。LINEの飛び抜けた利用率の高さが分かるだろう。 最近の高校生や大学生は、クラスの友だちでもお互いにメールアドレスや電話番号を知らず、LINEのみでつながっている状態だ。進学や進級などで新しいクラスが分かった途端、新しいクラス、同じクラスの男女グループができる。そのほか

    できなければ死んだも同じ-—中高生のインフラ「LINE」の実態