タグ

ブックマーク / hokuohkurashi.com (9)

  • 今日も疲れた...そんなときに加熱しないでできるお手軽レシピ5選。

    HOME / ミニコラム / 【スタッフのアイデア帖】暑い、だるい、面倒くさい…そんなときの火を使わなくてもできるお手軽レシピ5選。 蒸し暑くて、体もだるいと感じる季節。毎日毎日献立を考えるのもおっくうになりますが、そんなときに火を使わないでできるお手軽な晩御飯やデザートをご紹介します!夏の来客時のおもてなしにぴったりなオレンジジュースとアイスティーの合わせ技や、カルピスと牛乳でできるシャーベットは子供と一緒につくるのにもいいですね。ほかにもおつまみになりそうなタコの三つ葉の酢の物や、冷蔵庫整理になるキャベツとにんじんのマリネがあります。ぜひご覧ください。 編集スタッフ 田中 暑い、だるい、面倒くさい!ときの、お手軽レシピが集合! 夏は気温も湿度も高く、すでに身体がバテ気味…….という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんなときは家事もおっくうですよね。今回は加熱調理をしなくてもいい

    今日も疲れた...そんなときに加熱しないでできるお手軽レシピ5選。
  • 料理の効率がアップする!冷蔵庫の「ドアポケット」活用法

    スッキリと豊かに暮らす様子を綴ったブログ「エコナセイカツ」で人気のマキさんに伺った「冷蔵庫収納のマイルール」をお届けします。3話目では、スッキリ収納できて、お料理の効率もアップする、ドアポケットの収納アイテムに注目です。調理中に片手で使える調味料入れがありました。 編集スタッフ 青木 写真 田所瑞穂 全3話で、スッキリと豊かに暮らす様子を綴ったブログ「エコナセイカツ」で人気のマキさんに伺った、冷蔵庫収納のマイルールをお届けしています。3話目では、お料理の効率がアップするドアポケットの使い方と収納アイテム選びに注目です。 もくじ ドアポケットで愛用中のつめかえ容器を紹介します。 マキさん宅の冷蔵庫は調理台の真後ろにあります。ですので調味料は、後ろを振り向いて片手で取り出せるよう、ドアポケットに仕舞われていました。 お料理の効率がよくなる、その動線も素敵ですが、調味料の詰め替え容器も使い勝手が

    料理の効率がアップする!冷蔵庫の「ドアポケット」活用法
  • 野菜が足りないなあ…という時に。ヘルシーで大満足なレシピ5選

    編集スタッフ 二柳 野菜のレシピが大集合! お肉や魚のメイン料理はすぐに浮かぶものの、「今日の献立は野菜が足りないなあ…」ということはありませんか?サラダも違うし、煮物って気分でもないし、うーん。 そういう時に私たちが頼りにしているのが、当店でご紹介している料理家さんのレシピ。なかでも野菜をたっぷり使ったものを5つご紹介したいと思います。 野菜がべたい!という時に、ぜひお役立てくださいね。 飲むサラダ?ボリューム満点スープ。 特製ガスパチョ 暑さの厳しい、スペイン・アンダルシア地方でべられる冷製スープ「ガスパチョ」を、料理家のフルタヨウコさんに教えていただきました。 キュウリやトマト、ピーマン、セロリ、玉ねぎ……とたっぷりの野菜をオリーブオイルやレモンと一緒にミキサーにかけて作ります。 さらにガスパチョはここにパンが入るためボリューム満点で、野菜がメインでも大満足の一品なのです♪ ★

    野菜が足りないなあ…という時に。ヘルシーで大満足なレシピ5選
  • 卒園・入学式までにおさらい♪アクセサリーのお手入れ方法。

    HOME / 特集 / 【アクセサリーのお手入れと収納】第1話:お気に入りを永く愛するためのコツ。パールやシルバーのお手入れ方法。 編集スタッフ 塩川 意外と知らない、アクセサリーのお手入れと収納方法。 永く大切にしよう、そう思い手に入れたアクセサリー。ですが意外とケア方法を知らず、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 少しずつ暖かくなり、手袋やマフラーをとって、指元や耳元・首まわりのおしゃれを楽しみたい今日このごろ。 使おう!と思ったタイミングで「指輪が黒ずんでいた」「ネックレスのチェーンが絡まってしまった」そんな悲しいアクシデントを防ぐためにも、アクセサリーのお手入れと収納方法を、2話連載でお届けします。 教えてくださるのは、当店でも人気のブランド、Encachette(アンキャシェット)の商品企画を担当されている鵜飼さんです。 ファッションの中でも特にアクセサリーが好きで、自分へ

    卒園・入学式までにおさらい♪アクセサリーのお手入れ方法。
  • 夏バテ解消レシピ!ふわふわトロッ・ネバネバが美味しい納豆としらすのパスタ

    編集スタッフ 田中 夏バテ解消レシピ03: 納豆としらすのパスタ。 フルタさんに教わる夏バテ解消レシピ、3つめは納豆としらすのパスタ。 納豆としらす?!異色の組み合わせですが、どちらも元気のないときに摂りたい材ですよね。これを美味しい口触りにしてくれるのが、オリーブオイルです! しょうゆ味を妨げず、ふんわりと納豆としらす、パスタが合う味にしてくれますよ。混ぜるだけの簡単レシピ、ちょっと疲れているときにぜひお試しくださいね。 材料(2人前) スパゲッティ…160g 青じそ…6枚分 [A] 納豆…2パック しらす…40g エクストラバージンオリーブ油…大さじ2 しょうゆ…大さじ2 練りがらし…納豆についているもの2袋 作り方 [1][A]をボウルにいれ、よく混ぜる。 [2]しそは千切りにする。 [3]スパゲッティを製品の指示通りに茹で、[1]のボウルにいれる。 [4]ボウルでよく混ぜあわせ、

    夏バテ解消レシピ!ふわふわトロッ・ネバネバが美味しい納豆としらすのパスタ
  • 材料は3つだけ!暑い日の簡単おやつ「カルピスのシャーベット」レシピ

    編集スタッフ 津田 文・写真 スタッフ津田 料理家さんの定番おやつ vol.3がスタート! 連載「料理家さんの定番おやつ」のvol.3がはじまります。 今回、おやつのレシピを教えてくださるのは、書籍「ホーローバットで作るうちのお菓子」にも登場された料理家・黒川愉子(くろかわゆうこ)さん。 私・スタッフ津田も黒川さんのレシピが大好きで、上記のに載っている豆乳アイスを実は何度もリピートしており、今回ご登場いただけることになりました! 6歳の女の子のお母さんでもある黒川さんには「子どもとべたい夏休みのおやつ」というテーマで6レシピご紹介いただきます。 夏休みでご自宅にいらっしゃるお子さんと、一緒に作ったりべたり楽しめるおやつを、毎週金曜日更新でお届けしますので、どうぞお楽しみに。 カルピスミルクシャーベット ひとつめのレシピは、大人も子どもも大好きな「カルピス」を使ったミルクシャーベットで

    材料は3つだけ!暑い日の簡単おやつ「カルピスのシャーベット」レシピ
  • 切る「だけ」、茹でる「だけ」!気がラクになる“常備菜”との付き合いかた

    HOME / 特集 / 【特集|フィットする暮らしのつくり方】第4話:夕方の気分を明るくしてくれる、常備菜3種のレシピ。 編集スタッフ 二柳 (聞き手・文:スタッフ二柳、撮影:鈴木静華) 料理家・飛田和緒さんのご自宅を訪ねて、おいしい常備菜が生まれる暮らしの様子をお届けしています。 第4話の日は、冷蔵庫にストックされているだけで、夕方の自分がちょっと明るくなるような、常備菜3種のレシピをご紹介いただきました。 飛田さん曰く、しっかりと味をつけても美味しい常備菜ですが、そこをあえて薄味にしておくことで、後々献立にあわせたアレンジを加えやすくなるそうです。 「おいしい!おいしい!」と、あっという間に完してしまったカメラマンの鈴木さんと私。 全部べちゃったら常備できないね(笑)、と笑顔のこぼれる優しい家庭の味レシピです。 常備菜3種のレシピ。 きのこのオイル蒸し。 【材料】 ・好みのき

    切る「だけ」、茹でる「だけ」!気がラクになる“常備菜”との付き合いかた
  • 週末の作り置きで、翌週のお弁当に!ミートボールの常備菜レシピ

    編集スタッフ 津田 常備菜レシピ05: ミートボール フルタさんに教わる常備菜レシピの5つめは、ミートボールです。 先日、社でも出していただいたのですが、スタッフたちにも大好評の満足感たっぷりのメニューでしたよ! 今回は、甘酢あんかけのレシピを教えていただきましたが、シンプルにケチャップをかけたり、スープに入れたりしても美味しいので、ぜひお気軽にお試しくださいね。 材料(4人前) 合いびき肉…400g 玉ねぎ…1/2個(100g) 卵…1個 塩…小さじ1/2 ナツメグ…少々 こしょう…少々 片栗粉…適量 <あんかけの材料> ミートボールのゆで汁…100cc 酢…大さじ2 しょうゆ…大さじ1 砂糖…大さじ1 作り方 [1]ボウルにひき肉と粗みじん切りにした玉ねぎを、卵、塩、こしょう、ナツメグをいれてよく練り混ぜる。 [2]1をピンポン玉大に丸め、片栗粉をまぶす。 [3]鍋にお湯を沸騰させ、

    週末の作り置きで、翌週のお弁当に!ミートボールの常備菜レシピ
  • 【料理家さんの定番レシピ】基本のかんたん常備菜、ピクルス。 - 北欧、暮らしの道具店

    編集スタッフ 津田 常備菜レシピ04: ピクルス フルタさんに教わる常備菜レシピの4つめは、ピクルスです。 さっぱりとした味のピクルスは、これからの暑い季節にぴったりですよね! 冷蔵庫の残り野菜の整理ができ、日持ちもしますので、ゴールデンウィーク中に家を空ける予定の方にもおすすめしたいメニューです。 材料(作りやすい分量) 野菜…お好みのもの (今回はきゅうり1(75g)、大根 1/4(150g)、にんじん1(150g)、プチトマト8個、エリンギ1(40g)) <ピクルス液> 酢…150cc 水…200cc きび砂糖(なければ上白糖)…大さじ1 塩…小さじ1 粒の黒胡椒…20粒 ローレル(月桂樹)…1枚 唐辛子…1 作り方 [1]にんじんはヘタをカットして乱切りにし、沸騰したお湯で約3分、エリンギは べやすい大きさにさいて約30秒茹でザルにあげて水気をきっておく。 [2]きゅう

    【料理家さんの定番レシピ】基本のかんたん常備菜、ピクルス。 - 北欧、暮らしの道具店
  • 1