readingに関するilienのブックマーク (118)

  • ゴミ屋敷一掃マクロ - Blue-Periodさんの日記

    レンズ沼にハマり、れいのごとく室内のゴミ屋敷化が進行している。 下流民のワンルームアパートの掃除すらできない身では、複数部屋住人の生態とかwww理解www不能www 進行を止めるには片付けるしかないのだけど、元システム屋としては、この単純作業を自動化したいと願うのが性。 まずは、メニューバーから「マクロ(M)」「マクロの記録開始(R)」をクリック。 記録が開始されたら、片付けを開始する。 どこから始めればいいのか迷うのだが、まずはゴミを投げ込める袋を設置する。 次に歩ける道を確保したいところだが、しまう場所が明確に決まっている大きなものからやる、というのもコツ。 ゴミ屋敷マインドのメンヘルにとって、大きなもの、というのは、視覚的な費用対効果が高いので、わりとうんざりせずに動かしやすい。 つまり、「大きなものから」、というのは、精神疲労度的観点からは、「小さなことからコツコツと」、になる。

    ゴミ屋敷一掃マクロ - Blue-Periodさんの日記
  • キムヨナ選手の「世界最高得点」の意味を考える | MURMUR 別館

    フランス杯のキムヨナ選手の得点のつき方は、世界中(韓国を除く)のフィギュアファンに悪い意味での大きな衝撃を与えました。 スポーツとして、また採点競技としての採点の信頼性についてはこれまでにも多く議論されてきましたが、今回のキム選手への露骨ともいえる大幅な加点は、競技としてのフィギュアスケートの意味、価値、信頼を大きく揺るがせています。日のマスコミはその点を全く報道しませんが、ネットでは大騒ぎになっています。 それはキム選手の得点が、たとえ表現力が大幅に評価されたとしても、どうして彼女の演技内容で時間の長さや組み込まれる要素の数も違う男子トップクラスの選手並みの点数になるのか、ルールに詳しいファンであっても誰も論理的に説明できない状況だからです。そのため、さすがに今回に至っては採点への疑問、ジャッジの買収などの裏取引の有無について言及する声も多く上がっています。 しかしキム選手に対し、これ

    キムヨナ選手の「世界最高得点」の意味を考える | MURMUR 別館
  • 若者と実力主義が嫌いな老人が日本のプロスポーツ化を殺している - 昨日の風はどんなのだっけ?

    ある伝統芸能の人から聞いた話をしたい。伝統芸能の世界では、もちろん実力もあるけれど、いかにタニマチ的な旦那衆に気にいられるか、というのが重要になっていると、そして上方芸能ならそのタニマチ的な支援者というのは、呉服屋、海苔屋、和菓子屋のような、代々の昔からの金持ちみたいな人たちが幅を効かせていて、売れるというのは、その連中に気にいられることで、そちらの方が大切になっている。という話を聞かせてくれたことがありました。その人はテレビや現代劇でも活躍している人なのですが、それは実力勝負だけの環境をどれだけ欲してのことであったか、という話になっていったのですが。そういうタニマチが生きている環境は、どうして実力勝負だけにならないか? それは実力を示すだけで地位を固められる、お金が入ってくる社会では、タニマチの援助が無くても、実力がある人はやっていけては、タニマチの老人たちは影響力を与えることが出来ない

    若者と実力主義が嫌いな老人が日本のプロスポーツ化を殺している - 昨日の風はどんなのだっけ?
  • 新生すばらしい! - masayang's diary

    週刊ダイアモンド2月20日号News & Analysis "金融庁検査で破談寸前? 新生・あおぞら統合交渉の行方" 16ページより: 新生のシステムは、他の銀行と比べて「とても簡素らしい」というのは有名な話だった。 「インド人幹部が、ドキュメントも作らず一人で構築から運用、管理まで手がけており」 →これってシステムとしては最高の「あるべき姿」じゃん(笑 たぶん、インドで動いているシステムを日に持ってきて適当にこちょこちょっと修正したのだろうけど、見方を変えれば「銀行のシステムはその程度でもよい」ということだろう。そういう来大したモノではない対象に仰々しく体制を張り付け、無駄な仕事を創出してきた日の金融系システム業界の化けの皮を剥ごうとした新生の姿勢は評価できる。 残念なのは新生自身が、長銀ゾンビに外資の皮を貼りつけただけだった、というところかな。 リーンソフトウェア開発と組織改革

    新生すばらしい! - masayang's diary
    ilien
    ilien 2010/02/23
    なんかこれも同じようなもののような→http://tinyurl.com/ybelu35
  • 2010年F1ドライバーのヘルメット写真画像 - 2010年02月21日 : F1通信

    02. ルイス・ハミルトン (英国) メルセデスGP 03. ミハエル・シューマッハ (ドイツ) 04. ニコ・ロズベルグ (ドイツ) レッドブル 05. セバスチャン・ヴェッテル (ドイツ) 06. マーク・ウェバー (オーストラリア) フェラーリ 07. フェリペ・マッサ (ブラジル) 08. フェルナンド・アロンソ (スペイン) ウィリアムズ 09. ルーベンス・バリチェロ (ブラジル) 10. ニコ・ヒュルケンベルグ (ドイツ) ルノー 11. ロバート・クビサ (ポーランド) 12. ヴィタリー・ペトロフ (ロシア) フォース・インディア 14. エイドリアン・スーティル (ドイツ) 15. ヴィタントニオ・リウッツィ (イタリア) トロ・ロッソ 16. セバスチャン・ブエミ (スイス) 17. ハイメ・アルグエルスアリ (スペイン) ロータスF1 18. ヤルノ・トゥルーリ (

    2010年F1ドライバーのヘルメット写真画像 - 2010年02月21日 : F1通信
    ilien
    ilien 2010/02/21
    araiとBELLが二大勢力なのかな?
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:すべての努力をし、すべてを出し切った、上村愛子さんの誇り高き世界4位。

    7位、6位、5位、そして、4位。 バンクーバー五輪で、日中から大きな注目と期待を集めた女子モーグル・上村愛子さんが決勝にのぞみ、4位となりました。初出場の長野五輪が7位。そこから五輪のたびにひとつずつ順位をあげ、今回はついに4位。またもメダルには手が届きませんでしたが、見事に世界の4位になりました。 今回の結果に関しては非常に妥当なもの。愛子さんの今季のW杯ランクは6位で、上位に入った3選手はそれぞれ3位、1位、4位。実力どおりの結果で、採点等にも疑義はありません。むしろ、上位勢に転倒が続出したことで愛子さんは実力順よりも上に位置していると見るべきところ。おそらくもう一度競技をやり直してもメダルには届かないでしょう。彼女が今持っているものを、すべて出しつくしたとしてもです。「惜しかったね」と声を掛けるのははばかられるような、力の差がそこにはありました。 上村愛子さんはアスリートとして特筆

  • 態度の悪いスポーツ選手をあげつらうことについて : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 態度の悪いスポーツ選手をあげつらうことについて : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2010-02-12 16:03:00 態度の悪いスポーツ選手をあげつらうことについて 世界を目指しているのであれば、 品格なんかは二の次でいいと思う。 他の世界中の人たちは、品格なんかは 後回しにして、実力を磨いてるわけで。。 んで、偉そうにしてる選手に関しては、 勝ってから偉そうにしたほうがいいと思う。 弱い癖に偉そうにしてるのは、 見ているほうまで恥ずかしくなるし、 友人や家族はもっと居たたまれないと思う。 と思いつきを、自分のことを棚にあげて書いてみるテスト。

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • むらログ: 朝青龍引退に見るジャーナリズムの病理

    朝青龍が引退してしまいました。いや、引退した以上、もう朝青龍という人はいないんですよね。ドルジ、当にお疲れさまでした。ありがとう。 さて、今回の朝青龍引退の直前、厳重注意だけにとどまっていた相撲協会の対応についての国民の意識は以下のようなものでした。相撲協会の対応は妥当 8 % 相撲協会の対応は妥当でない 70 % どちらでもない、その他 21 % http://news.goo.ne.jp/hatake/20100129/kiji4187.html つまり、ほとんどの国民が「朝青龍に対して甘すぎる」と考えていたわけですね。そして、実際、引退後は次のようになっています。 朝青龍の引退表明に納得できる 42 % 朝青龍の引退表明に納得できない 42 % どちらでもない、その他 16 % http://news.goo.ne.jp/hatake/20100204/kiji4203.html

    ilien
    ilien 2010/02/08
    具体的名前をたとえに使うと危険という事例。コメ欄参照。
  • 昨日の内容について|村田一誠オフィシャルブログ「一誠風靡」Powered by Ameba

    ilien
    ilien 2010/01/26
    いつものノリでは通じないこともある。裸族は裸族として真面目な話はしっかり書いて欲しい。
  • たまには競馬の話|村田一誠オフィシャルブログ「一誠風靡」Powered by Ameba

    村田一誠オフィシャルブログ「一誠風靡」Powered by Ameba村田一誠オフィシャルブログ「一誠風靡」Powered by Ameba 藤田伸二公式サイト 「GOing my way」たまには競馬の話ブログ 先週の競馬もヒドイ レースがいっぱいあった。 クラストゥスだっけ? よくわからんが そんなやつの騎乗停止。 岩手の一流ジョッキー 酢河原伊佐夫の落馬 松尾の騎乗停止 クラ(めんどーだから) なんか1コーナーと 2コーナーでも 馬が急に外に逃げていた にもかかわらず 手綱を引きつけ 馬を制御しようともせず ブラーン としたまま 馬にすきにしてください といわんばかりの乗りかただ。 とーぜん3コーナーでも 外に逃げられ 後ろの海老を邪魔し 自分は鐙がハズレ コーナーの遠心力に 堪えられず落馬。 やるとわかっている馬なんだから しっかり乗れば 問題なかったのにバカだよ。 制

    ilien
    ilien 2010/01/26
    講習ネタや免許更新ネタのときにも問題提起はしてるからいつも通りのような気もするが、真面目ネタなときは書き分けも必要なような。
  • 酒井若菜『補助輪外してハッピーエンド』

    酒井若菜オフィシャルブログ「ネオン堂」Powered by Ameba 酒井若菜オフィシャルブログ「ネオン堂」Powered by Ameba 実家にて。 車の免許を取ったばかりの姉が「どこでも連れてってあげるよ」と私に言いました。 「水が見たい」と言うと、姉は私の心情を察したのか、理由も聞かず秘密の場所へ連れて行ってくれました。 でこぼこな道に車を停め、大きな岩をすべらないように手を取り合いながら歩き、生い茂った雑草を掻き分けると、眼前に絶景が広がりました。 遠くに見える雪化粧をした山脈。そして美しい川。それをまたぐローカル線が走る鉄橋。私は中州にしゃがみこみ、水に触れ、音を聴きました。 気がつくと、1時間が経っていました。 ふと後ろを振り返ると、姉の姿が見当たりません。 姉は、ずっとずっと遠くの河川敷にいました。 視力の悪い私にははっきり見えませんでしたが、姉は体育座りをして川を眺めて

    酒井若菜『補助輪外してハッピーエンド』
  • ゲームは高橋 - novtan別館

    それは手帳だろ?と思ったあなたは社会人。 タグつけるのに携帯で"game"と入力したら"高橋"になったという罠。 これって、「今日はお前んちで高橋しようぜ!」みたいな使い方にならんのかしら。いや、なっているけど知らないだけなのか、いまいちベタ過ぎて使いにくいのか、いずれにしても携帯での入力で普通に日語の別の単語になる英単語なんてたくさんありそうなものだよね。僕らが子供の頃ならアホみたいにみんなが血眼になって探して暗号でも作っているような気がする。

    ゲームは高橋 - novtan別館
    ilien
    ilien 2009/12/21
    さすが名人
  • タニノウォッカ、欧州の花婿を考える。 - 殿下執務室2.0 β1

    天皇賞のときの微妙な写真から拾い上げ(挨拶。 ウオッカの後姿 posted by (C)有芝まはる殿下。 まぁ、世上では Sea the Stars で確定などという話もあるけれど、例えば将来の種牡馬って意味ではやはり1年だけでは牡馬が出ないかも知れないし、そもそも何かサンデー系ってのもBT系な肌でBT×SSを補完するという意味でピリっとした血統が今ひとつ見えづらいこの牝馬を余り日で種付けさせても……みたいなのは、ちょっとだけあるかも知れないなぁ、とは思いつつ。まぁネオユニでもう一代非ノーザン継続で Sicambre クロスとかあってもいい気はするけど、どっちかというとそれは牝馬の手筋だよな、とか。因みに日馬で1頭選ぶとしたら、自分はキングカメハメハだが、果たして。 まぁそんなところで、希望的観測として、一度だけではなくもう一回くらい欧州で種付け相手探す可能性含みで、ちょこちょこ妄想し

    ilien
    ilien 2009/12/15
    どこで(どのレースを目標に)走らせるかってところも大事なような。牝馬に出たほうがいいのかな。
  • Geekなぺーじ : アメリカのネットって本当に実名主義なの?

    匿名性やネットコミュニティを研究している中央大学ビジネススクールの折田明子先生が "「日人は匿名志向・外国では実名志向」を疑う" という記事を書いていました。 その記事に書いてあることを裏付けられる情報を探そうと思ってWeb検索をしていたのですが、とりあえず現時点で発見したものを紹介しようと思いました。 まず、最初に元ネタに、以下のような一節があります。 私の発表の後に話しかけてくれたドイツ人の学生さん曰く、「Facebookで実名を使う、というのはあり得なくなっています」とのこと。特に就職活動を控えた学生達は、web上に実名でいろいろなことを書いておくと、就職面接でプリントアウトした束を目にすることになるのが怖い、と言う。そのため、彼らが取っている方法は 「ファーストネームは実名、ラストネーム(姓)は偽名」 「アメリカは実名主義」という表現を見る事がありますが、当にそうなのでしょうか

  • ブルーコンコルド引退。ただし種牡馬入りはせず - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる

    ブルーコンコルドが引退、ただし種牡馬としての引き取り手はなく、今後は乗馬になるとのこと。 まー、色々読んでると「G1をあんなに勝ったのに酷い話だ」という意見ばっかり目にするんだけれど、俺はまったく逆なんだよなぁ。この件については、馬産関係者が異常だとも悪いとも別に思わない。だって、このご時世だもの、スタリオンステーションだって明らかに需要のない種馬を飼い続けるわけにいかないでしょう。 日ではダート、特に地方競馬でしか活躍していない牡馬に種馬としての需要はほとんどない。そういうもの。有馬記念と南部杯、同じ「G1」としてカウントされることはあっても、扱いは天と地ほどの差がある。ジャパンカップダートと南部杯ですら大きな差があり、賞金額でも扱いでもG2の毎日王冠に劣っているんじゃないか? 叩かれることを覚悟であえて言うなら、俺はブルーコンコルドをG1馬だと思っていない。ブルーコンコルドはG1なん

    ブルーコンコルド引退。ただし種牡馬入りはせず - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
    ilien
    ilien 2009/11/07
    「誰も見ていないうちにタイトルと賞金額だけ増えてる」って生産者は交流重賞(を含めた地方競馬)を見てると思うが……買い手である馬主は知らんけど。
  • 睡眠中のTLに遅れて突入。 - 殿下執務室2.0 β1

    貴様ら、俺が寝てからヒウィッヒヒーで面白い話しやがって(挨拶、という、門戸厄神氏のエントリより。 那須のアルパカ posted by (C)有芝まはる殿下。 momdo:供養だとか命を散らした馬を忘れ無いだとか、どいつもこいつも辛気くさくてしょうがないね。そんなことだから競馬がこの国に文化として寝付かないのだよw んー、つかね(finalvent風書き出し)、これアメリカの倫理観の影響が強いと思うのよ。 日の愛玩動物文化がある程度までアメリカからの輸入品で、そっち系統の思考ベースの倫理観がある種のロールモデル化してるんでは、と。まぁ実態としてはアメリカっつかアングロサクソンで、アングロサクソンの律儀さを強化したのがアメリカ人なんで、イギリスでも動物愛護団体的な「ざっくりしてない」向きの価値観は近くなるけど、大陸の価値観はちょい変わってくるかなぁと。 その上で、 reveryelektra

    ilien
    ilien 2009/09/11
    インディジェナスは乗馬学校に移るも2004年病死。香港や星では本邦生産馬へのニーズはないんだろうか?
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • ブログ。書くこと書かないことを決めるのは自分。書くことによるメリット、デメリットを考える。 - もっこもこっ

    ブログは、基的に自由に書いていいと思うのですよね。というか自由に書いていいのがブログです。 誹謗中傷しないということや公序良俗に反しないというのは大前提ですが。 決めるのは自分 なんていうのかな、「こういうことは書かない」というのを決めるのはやはり自分自身だと思います。 あるとき「komokoは○○○について書かないの?」ということを言われたことがありますが、ええ、意識してそれについては書かないようにしてます。こだわりみたいなものがあって、そうですね、これからも書くことはないと思います。 また、「○○○について書いてよ」と言われてもたぶん書かないと思います。好きなように書くのが好きなので、言われたからといって書くことはないと思います。 ブログで「もっと話題のこととか触れたらいいのに、話題の人とか」と先日言われました。 そうですね、話題の人というのかな、「こもこさんは勝間さんってどういう風

    ブログ。書くこと書かないことを決めるのは自分。書くことによるメリット、デメリットを考える。 - もっこもこっ
  • 声とメロディ。 | その後の、どんなジレンマ

    歌とかって歌詞なくてもその歌聞けば悲しい歌なのか楽しい歌なのかわかるけど それってなんでなんだろう? http://anond.hatelabo.jp/20090729195413 英語のポップスとか、英語圏以外のポップスとかを念頭に置いてるのだけど。 メロディと声の表情で、「嬉しい」「悲しい」等が伝わるように思う。 ただ、陽気な歌なんだけど、歌詞を読んでみるとけっこう笑えない状況、なんてこともあるかもしれないので、歌詞の意味がわかるにこしたことはないのだけど。 他にも鍵はあるかもしれないけど、私は「声の表情」「メロディ」によって「わかる/伝わる」のではないかと考えています。

    ilien
    ilien 2009/07/29
    マイナーとメジャーの違いじゃ?と思ったら増田にも書いてあった。くるりは暗い内容の歌詞をメジャーに乗せたりしてる。