2021年6月27日のブックマーク (11件)

  • 自分の書くものに飽きている - インターネットの備忘録

    結局みんなキャッキャウフフしたかっただけなのか - phaの日記 読んだ。そう言われればそうかもしれないし、それはあとからくっついてきたおまけのようなものだと言えばそんな気もする。 ブログを熱心に書いていたときのモチベーション、いま思い返すと「誰かに読まれる」ということは間違いないんだけど、その「誰か」は他でもない自分自身だったのではないかと思う。 自分が考えたり経験したことを言葉にして外に出し、冷静に読み返すことで得られたものがたくさんある。それは自分の視点だったり思考の癖だったり、要するに「自分を他人として眺められる方法」で、個人的に人生を生き抜く術として有効だった。その方法を身につけることでたくさん救われたし、同じ視点をもつ人と意見を交換するのは、とても楽しかった。 まとまった文章を書くのって難しくないか? 一方で、この増田に書かれている内容も、よくわかる。 素人同士が長文で意見ぶつ

    自分の書くものに飽きている - インターネットの備忘録
    ilktm
    ilktm 2021/06/27
    人生がループし始めてると感じるほど自分が確立されていることはすごいと感じた。私は人生折り返し地点くらいだが、まだまだ自分が何を感じているか理解していない。だからこそブログが書けなくなった。
  • 反インターネット論者としてのひろゆき - メロンダウト

    2ちゃんねる創設者のひろゆき(敬称略)がインフルエンサー2位になり、政府に助言したと話題になっている。賠償金云々の問題は脇に置いておくとして、なぜ彼があそこまでウケているのだろうか。 個人的に、ひろゆきは反インターネット論者だと思っている。ひろゆきほどに日のインターネットを代表する人間はあまりいなく、彼をネット論客として見る向きもあるけれど、むしろ逆なのではないだろうか。 近年、ネット上ではエコーチェンバー(先鋭化)現象が事を欠かず、政治的な議論においては党派性に埋没したものを多く見かけるようになった。ツイッターをはじめとしたネット空間でのそれは多くの人から見ると「近づきたくないもの」に成り果ててしまったのだろう。下手なことを書けば立花や福永や「は」の人に訴えられてめんどくさいことになる。君子危うきに近寄らずではないが、政治や議論が党派性に吸収されるとNoと言うことすらできなくなり、しま

    反インターネット論者としてのひろゆき - メロンダウト
    ilktm
    ilktm 2021/06/27
    書かれてる通りだと思う。あたかも代弁者のように振る舞えるのが彼の強み。でも実際は誰の味方でもなく誰を救うつもりでもない。理念がない。代弁者と思ってる人は騙されてるだけなのだが、隠し方がうまくてバレない
  • 小池都知事 28日以降も公務に復帰せず 数日間は静養続ける | NHKニュース

    過度の疲労で入院している東京都の小池知事は、医師の判断により、28日以降も公務に復帰せず、今後、数日間は静養を続けることになりました。 これは東京都が27日夜、発表しました。 小池知事は過度の疲労により静養が必要となったため、先週22日から都内の病院に入院しています。 その際、「今週は公務を離れる」としていたことから、週明け以降の動向が注目されていましたが、都によりますと、疲労がとれず静養の継続が必要だと医師が判断したということです。 このため、28日以降も公務に復帰せず、今後数日間は静養を続けるということで、その間の都知事の代理は引き続き多羅尾副知事が務めます。 都内では、新型コロナウイルスの感染確認が増加傾向で再拡大の予兆が見られているうえ、東京オリンピックの開幕まですでに1か月を切っていて、トップ不在のまま、新型コロナの対応や東京大会に向けた最終準備を進めることになります。

    小池都知事 28日以降も公務に復帰せず 数日間は静養続ける | NHKニュース
    ilktm
    ilktm 2021/06/27
    正直、心配だ。大事な時だから、本人も悔しいだろう。でも体を一番にして休んで欲しい。
  • 「全裸監督2」のピエール瀧さん快演から考える、「失敗」した人に必要なこと(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「全裸監督」シーズン2の放送が6月24日からはじまり、早速様々な形で話題になっています。 日Netflixの人気ランキングの1位になったのはある意味当然として、Netflix台湾、香港、タイ、シンガポール、ベトナムなどのランキングでもトップ10入りしており、アジア圏を中心に全裸監督が海外でも注目されているのが良く分かります。 ドラマがアダルトビデオ業界を舞台にしており、性的な内容を取り上げていることから、自分の目に入るところでプロモーションをして欲しくないという批判の声も見受けられますし、好き嫌いが大きく分かれるテーマであるのは間違いありません。 ただ、Netflixが日で存在感を増す過程において、2019年8月に配信された「全裸監督」のシーズン1のインパクトが非常に大きかったのは明らかです。 特に、Netflixのような動画配信サービスが地上波のテレビ番組ではできないドラマに挑戦

    「全裸監督2」のピエール瀧さん快演から考える、「失敗」した人に必要なこと(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ilktm
    ilktm 2021/06/27
    現代日本は社会的制裁が強い。法的に罪を償ったら社会的制裁はしない、という風潮ができて欲しいと思う。自戒を込めて。
  • “重点措置”移行後 初の土曜日 7都道府県 多くの地点で人出増 | NHKニュース

    緊急事態宣言からまん延防止等重点措置に移行して、26日に最初の土曜日を迎えた東京や大阪など7つの都道府県では、多くの地点で人出が1週間前より増加しました。 NHKは、IT関連企業の「Agoop」が利用者の許可を得て個人が特定されない形で集めた携帯電話の位置情報の7つの都道府県について、26日の主な地点の人の数を分析しました。 分析した時間は ▽日中が午前6時から午後6時まで、 ▽夜間が午後6時から翌日の午前0時までです。 それによりますと、緊急事態宣言からまん延防止等重点措置に移行して26日が最初の土曜日となった東京や大阪など7の都道府県では、多くの地点で人出が1週間前より増加しました。 各地点の増加率は ▽札幌駅付近で日中が167%、夜間が219% ▽大阪梅田駅付近で日中が61%、夜間が79% ▽京都駅付近で日中が39%、夜間が35% ▽神戸市の三ノ宮駅付近で日中が39%、夜間が85%

    “重点措置”移行後 初の土曜日 7都道府県 多くの地点で人出増 | NHKニュース
    ilktm
    ilktm 2021/06/27
    東京はそんなに増えてない。むしろ減ってる地点もある。意外と自粛しているのか、前から多かったのか。
  • 東京都 コロナ 386人感染確認 8日連続で前週の同じ曜日上回る | NHKニュース

    東京都内では27日、新たに386人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、先週の日曜日より10人増えました。前の週の同じ曜日を上回るのは8日連続です。 都の担当者は「きょうも繁華街では人出が非常に多く変異株の影響を踏まえると感染の再拡大の可能性はより高まっている。人との接触をできるだけ避ける行動をとってほしい」と呼びかけています。 東京都は27日、都内で新たに10歳未満から90代の男女合わせて386人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の日曜日より10人増えました。 また、前の週の同じ曜日を上回るのは27日で8日連続です。 さらに27日までの7日間平均は477.4人で、前の週の123.0%となりました。 都の担当者は「少しずつ感染者は増えてきている。きょうも渋谷や新宿などの繁華街では人出が非常に多く、変異株の影響を踏まえると感染の再拡大の可能性

    東京都 コロナ 386人感染確認 8日連続で前週の同じ曜日上回る | NHKニュース
    ilktm
    ilktm 2021/06/27
  • 五輪開催中の東京で「命の選別」せざるを得ない事態も 西浦博さんが分析する医療崩壊のリスク

    BuzzFeed Japan Medicalは、京都大学大学院医学研究科教授の理論疫学者、西浦博さんに再びインタビューした。 ※インタビューは6月25日夜にZoomで行い、その後もやり取りして書いている。 デルタ株の感染力は1.95倍に上方修正ーー6月23日に開かれた厚生労働省のアドバイザリーボードで、デルタ株の感染力がもっと高いと上方修正されたのが気になっています。 今、分析しているデータは、国立感染症研究所で全感染者中の一部のウイルスの遺伝子配列を調べて国際的なデータベースに登録したものを使っています。 デルタ株の感染者が少ない時は揺らぎもあったのですが、最近、数も増えてきたので、より精度の高い分析ができるようになってきました。 前に出した予測では従来株の1.78倍高いとしていましたが、今回は約1.95倍という結果が出たのです。今後も継続的にアップデートして、数値が上下に変動しつつ評価

    五輪開催中の東京で「命の選別」せざるを得ない事態も 西浦博さんが分析する医療崩壊のリスク
    ilktm
    ilktm 2021/06/27
  • 東京都のまん延防止 解除困難か - Yahoo!ニュース

    東京都のまん延防止、解除困難か 五輪「無観客」回避へ政府懸命 新型コロナ 時事通信3247 東京都で新型コロナウイルス感染再拡大の兆候が強まってきた。 「まん延防止等重点措置」を期限の来月11日で解除するシナリオは崩れつつあり、「月内の緊急事態宣言もあり得る」(政府関係者)との声すら上がる。無観客の東京五輪・パラリンピックも現実味を帯びる中、政府はワクチン接種を加速させるとともに、人出を抑える対策を強化し、状況悪化に歯止めをかけたい考えだ。

    東京都のまん延防止 解除困難か - Yahoo!ニュース
    ilktm
    ilktm 2021/06/27
    緊急事態宣言って、なんかモンドセレクション金賞みたいになってるんだよね。まん防は銀賞。大差ない。
  • 緊急事態、東京再宣言も 酒類提供再停止を検討―西村担当相:時事ドットコム

    緊急事態、東京再宣言も 酒類提供再停止を検討―西村担当相 2021年06月27日14時21分 西村康稔経済再生担当相=18日 西村康稔経済再生担当相は27日のNHK番組で、新型コロナウイルス感染再拡大の兆候が見られる東京都などに対し、今後の推移によっては再び緊急事態宣言を発令する可能性を示唆した。「必要となれば、まん延防止等重点措置を出している地域に緊急事態宣言を発出することも、ちゅうちょなく機動的にやるべきだ」と語った。 <新型コロナウイルス 東京都の状況> 西村氏は東京の感染状況について「増加傾向が顕著になってきた。高い警戒感を持って専門家、都と連携し分析を進めている」と説明。高齢者の感染は減少しつつあるとする一方、「活動が活発な20代、30代の感染をどう抑えるかが課題になっている」と指摘した。 同時に「ここで抑えるには強い対策を取ることもやむを得ない。飲店での酒の提供を停止すること

    緊急事態、東京再宣言も 酒類提供再停止を検討―西村担当相:時事ドットコム
    ilktm
    ilktm 2021/06/27
    ダイエット何回も繰り返して結局痩せない自分を見てるようで、せめて今日の3時のおやつは我慢しようと思った。
  • 新書の役割――「ナチスは良いこともした」と主張したがる人たち(田野 大輔)

    DIG 現代新書クラシックス(7)群像×現代新書のコラボ企画「DIG 現代新書クラシックス」の第7弾(『群像』7月号掲載)は、甲南大学教授の田野大輔氏による、石田勇治『ヒトラーとナチ・ドイツ』(2015年刊)の紹介です。 「ナチスは良いこともした」と主張したがる人たちの心理とは? 不正確で一面的な情報に惑わされないために、入門書が果たす役割を示します。 ナチスは良いこともした? ナチスが「絶対悪」であり、未曾有の災禍の元凶であることは、今日では常識となっている。だがインターネット上ではむしろ、「ナチスは良いこともした」と声高に主張したがる人が増えている。 アメリカトランプ現象やヨーロッパの排外主義運動といった近年の国際情勢を反映してか、わが国でもナチズムへの社会的関心は高まっているが、一般に出回っている情報には著しく不正確なもの、とうに否定された俗説も少なくない。 実は先日、筆者にそのこ

    新書の役割――「ナチスは良いこともした」と主張したがる人たち(田野 大輔)
    ilktm
    ilktm 2021/06/27
    なんでナチスが、アイドルの推しみたいな次元の話になってるんだ。「このアイドルが好き?良いとこもあるって?枕営業してるし、歌もパクリ。全部本に書いてる。それでも推すの?」みたいになってる。歴史の話なのに
  • まとまった文章を書くのって難しくないか?

    https://orangestar.hatenadiary.jp/entry/2021/06/26/192500 これとか読んでて「ブログ文化の衰退」って思うんだけど、Twitterやブコメに限らず短文系SNSやら動画やらが盛んな現在、数千文字以上のまとまっててしかも読ませる文章って現存するしない以前にそもそも書くのが難しい。 そりゃ書きたければ勝手に書けばいいし、探せば古き良きテキストサイト的な文章っていっぱいあると思うんだけど、探すのめんどくさいじゃん。具体的なコツとかあるかも知らんけど、石が圧倒的に多い玉石混交っていうか、玉を一つ探すのにものすごい時間と労力が発生するからめんどくさい。 このエントリーにも「議論、思考を深める」ってあるし、思想の自由市場って言われるけど、素人同士が長文で意見ぶつけ合って何が生まれんだよ。今年の4月から2ヶ月くらい、弱者男性のエントリーが主に増田でほぼ

    まとまった文章を書くのって難しくないか?
    ilktm
    ilktm 2021/06/27
    難しい。まとまった文章を書くには、自分の考えがまとまっていないと書けないから。ただ短い文章を書いていくと次第に考えがまとまり、長文も書きたくなるはず。Twitterやブコメは考える道具、長文は発表の場だと思う