タグ

エルマークに関するillegal-siteのブックマーク (7)

  • 文化審議会著作権分科会傍聴メモ - Copy&Copyright Diary

    昨日開催されました、文化審議会著作権分科会(第25回)を傍聴してきました。 傍聴メモを作成しましたので、ここに掲載します。 なおこのメモは、私のメモと記憶に基づいてまとめたものですので、正確性は保証いたしません。その点はご留意下さい。 文化審議会著作権分科会(第25回)傍聴メモ 日時:2008年2月27日(水)13:00〜14:30頃 場所:フロラシオン青山2階「芙蓉」 【議事】 1.開会 2.委員及び文化庁関係者紹介 3.議事 (1)文化審議会著作権分科会長の選出について (2)小委員会の設置等について (3)コンテンツ関係分野での最近の動向について (4)その他 4.閉会 傍聴メモ 分科会長の選出までは非公開 分科会長には野村委員、副分科会長には中山委員が選出された模様(座席の名札にて確認) 委員の名簿は別紙参照。基的に第6期と同じメンバーで各団体内での変更に伴い4名が変わったのみ。

    文化審議会著作権分科会傍聴メモ - Copy&Copyright Diary
    illegal-site
    illegal-site 2008/02/28
    著作権分科会を傍聴しての記録。エルマークがダウンロード違法化を見越してのものであることを確認できたという。
  • 第25回文化審議会著作権分科会 - ICHINOHE Blog

    ICHINOHE Blog 独自ドメインのWPブログに移転しましたので、最新記事は移転先をご覧ください。。 ICHINOHE Blog 新潟県新発田市の敬和学園大学から。サイバー法、アジア文化、ネットワーク社会、その他個人的思い入れまで。 日、文化審議会著作権分科会を傍聴してきた。さっそくITMedia岡田有花記者が記事をまとめている。「Youtube=マフィア」説は、たぶん見出しになるなあとは思った。 リンク: 「私的録音録画小委員会」来期も設置 補償金問題の議論継続 - ITmedia News. 会合ではJASRAC常務理事の菅原瑞夫委員が、動画共有サイトと権利者側との協議の歴史を紹介。JASRACはYouTubeやニコニコ動画に対し、楽曲の利用許諾条件を示した上で、契約に向けて交渉していると説明した。 「YouTubeでは著作権侵害がはびこっていた。米国の弁護士も『先に勝手に利用

    第25回文化審議会著作権分科会 - ICHINOHE Blog
    illegal-site
    illegal-site 2008/02/28
    著作権分科会傍聴の記録。道河内委員の「80%」発言について、適法サイトの大半がマークを付けるようにならないと、マークのないことが「情を知って」にはつながらない、と補足。
  • http://www.asahi.com/culture/update/0224/TKY200802240158.html

    illegal-site
    illegal-site 2008/02/25
    朝日新聞は「認証マーク」と表現。
  • 【図解】エルマークと適法マーク - 半可思惟

    もしも 世の中が適法と違法 白黒はっきり二分できて そのうちの白い部分をエルマークが 占めているなら 私たちは 適法サイトと違法サイトを 見分けることができます でも 現実には そんなに白黒はっきりしていないし エルマークは 白い部分の 一部を占めるにすぎません つまり現状だと わたしたちは エルマークだけで 適法サイトと違法サイトを 見分けることはできないのです だって iTunesは 現時点でエルマークを付けていませんし オリジナル曲を公開する人たちだって たくさんいるからです エルマークはエルマークのついているサイトのみを 識別することができます でも エルマークがついていない 白い領域の楽曲を配布しているサイトも たくさんあります そして 前回述べましたが エルマークは商標であるがゆえに 実際にできることは限られています つまり エルマークというしるしが証明してくれるのは レコード

    【図解】エルマークと適法マーク - 半可思惟
    illegal-site
    illegal-site 2008/02/23
    エルマークによって識別できるのは、適法な音楽配信のうちごく一部に過ぎない、という指摘の図示。
  • 商標の機能と適法なダウンロードからみるエルマークの不十分さ - 半可思惟

    何かと話題のエルマークは商標なのだが、商標にはトレードマークと言われる「商品について使用をするもの」(2条1項)とサービスマークという「役務について使用をするもの」(2条2項)とがある。エルマークについては以下のように登録されているようだ*1。 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】 第9類 ダウンロード可能な音楽・音声・画像・映像・映画,ダウンロード可能な携帯電話の着信音用の音楽又は音声,ダウンロード可能なゲームプログラム,レコード,メトロノーム,電子楽器用自動演奏プログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM,インターネットを利用して受信し、及び保存することができる音楽ファイル,映写フィルム,スライドフィルム,スライドフィルム用マウント,インターネットを利用して受信し、及び保存することができる画像ファイル,録画済みビデオディスク及びビデオテープ,電子出版物,業務用テレビゲーム

    商標の機能と適法なダウンロードからみるエルマークの不十分さ - 半可思惟
    illegal-site
    illegal-site 2008/02/21
    日本レコード協会が発表した正規許諾を識別するマークが商標登録されていることから、商標としての当該マークの意味合いについて。商標の持つ3つの機能の側面からの考察。
  • 2008-02-21

    レコード協会のエルマークについて、現状の許諾ポリシーには色々と問題がありそう。 正規音楽配信を識別するという目的の日レコード協会が制定したマークについて - 日違法サイト協会 ブログ 日レコード協会が制定したマークで識別できること、できないこと - 日違法サイト協会 ブログ 当然完全な適法性を担保することなどできるわけが無いのだが、認定する際にどこまで監査をしているのか。監査方針、監査項目、有効期限、問題があって無効化する際のルールなどを公開するべきだろう。 たとえば、発行先一覧にある有限会社バースタイルズの verstyles.jp はJPRSのwhoisデータベースで調べても、ドメインの取得すらされていない。 誰かドメインを取得して、エルマークを貼ったニセ配信サイトを作って欲しい。w 単なるURLの記載ミスっぽかった。http://mobil.versetyles.jp/

    2008-02-21
    illegal-site
    illegal-site 2008/02/21
    日本レコード協会の発表したサイト一覧に、存在しないサイトなどが含まれているという指摘。マークの有効性への疑問。
  • 音楽配信サイトに「適法マーク」 レコ協、「ダウンロード違法化」に布石

    エルマークは、ライセンスの「L」とノートPCが開いた様子をデザイン。白い丸は音楽などのコンテンツを表現した 日レコード協会(RIAJ)は2月19日、レコード会社が許諾した正規の音楽配信サイトを見分けるためのマーク「エルマーク」の運用を始めた。ユーザーが適法配信サイトを見分けられるようにし、「違法着うた掲示板などからのダウンロード違法化」の実現に向けた布石にもしたい考えだ。 マークは、配信サイトのトップページとダウンロードページに表示。レコ協が音楽配信事業者から申請を受け、審査した上で適法と認められれば無料で発行する。 18日時点で、ドワンゴやレーベルゲート、ナップスタージャパンなど110社が運営する543サイトへの導入が決まっている。「iTunes Store」は含まれていないが、導入に向けて話し合いを進めているという。 今後は、国内の全音楽配信事業者(約120社)のサービスでエルマーク

    音楽配信サイトに「適法マーク」 レコ協、「ダウンロード違法化」に布石
    illegal-site
    illegal-site 2008/02/20
    レコード会社が正規に許諾した音楽を配信しているサイトに、その旨を識別するために付すマーク「エルマーク」を、日本レコード協会が発表。
  • 1