タグ

ブックマーク / keimei.moe-nifty.com (61)

  • スクショ立体化? - keimei Digitalbahn

    C57バリエーションはやはり別売りですかっていうか、C57ばかり出すなよ、まあ、開発側の気持ちは分かるけど。ならば、C55を出してくれんかなぁ、スポーク車輪を描くのが面倒ですか、はぁ、そうですか。ちなみに、C57 11は、門デフに加え、鷹取工改造で集煙装置・重油タンク・長庇と美味しい要素が揃っているので、この時代のものなら買ってしまいそうですが(^^ゞ 閑話休題。『ビュワーでは立体的に見えるのにスクリーンショットにすると平面的になる』というのは私自身も書いたことがあるのですが、これを立体的に見せかける研究が進んでいるようなので、自分なりにやってみました。 スクリーンショットには被写体深度がない。まあ、ガンプラの写真を撮ろうとアレコレやっている時に、ピント合わせについて気付いたってところなんですけどね。スクリーンショットを撮る場合、ピントは合わせる必要はなく(そういう概念がない)、来ピンぼ

    スクショ立体化? - keimei Digitalbahn
  • 蒸機設備@Real - keimei Digitalbahn

    蒸機設備関係については昔キハポストにあったんだけど、容量の関係で消しちゃったかな?(なにしろほめぱげよりぶろぐの方が容量がはるかに多いかも)。写真は残っていたので再掲。 クリックで拡大 ▲蒸気機関車は石炭を炊き水を蒸気に変えて動力を得ています。燃料である石炭はもちろん水も消費しますので頻繁に補給しないと走れません。また、走り終えたあと、石炭の燃えかすである灰を処理する設備も必要です。 ▲梅小路の給水柱(スポート)です。実は石炭より水の方を頻繁に補給しないといけないので、大した設備のない小さな駅でも給水装置だけは備わっている場合が多いです。その場合、ホームの端、機関車の炭水車(テンダー)が止まる位置にスポートを立てるとリアルになるでしょう。炭水車と言うくらいですから、石炭と水を積んでいるわけです。 給水タンク:水を貯えておく設備で、さらに給水のために圧力を掛ける必要があるため、高い位置にあり

    蒸機設備@Real - keimei Digitalbahn
  • 第6号情報 - keimei Digitalbahn

    im45-50s
    im45-50s 2007/03/12
    集煙装置は自分もほしかったっす。自分はC571といえば集煙装置がついている状態を見慣れているので。
  • 新作「Side Seven」公開 - keimei Digitalbahn

    キハポストに新作レイアウト「Side Seven」を公開しました。表記は変えてありますが、「サイド7」のことで、スペースコロニーだったりします。なお、これは実在レイアウトには違いありませんが、サイド7はTVや書籍で見ただけで実際に行ったことがないので、多分に想像が入っていることをお断りしておきます。ちなみに、時代設定はUC0079年7月です。 まあ、ガン○ムを知らない人はいないと思いますが、蘊蓄は後回しにして、まずは、サイド7への移民案内: ▲買物客で賑わう繁華街大通り:コロニー内で生活必需品から娯楽用品まですべて揃います。なお、なにぶん建設途中のコロニーでありますので、工事中の箇所が少々残っております。 ▲緑溢れる閑静な住宅街:人工の大地に造られた街ではありますが、その自然環境は地球と全く変りません。 ▲街の北側は連邦軍の軍需工場地帯となっており、サイド内の雇用対策の一環を担っています。

    新作「Side Seven」公開 - keimei Digitalbahn
  • T644~電柱でござる - keimei Digitalbahn

    電気の話を下書きしていたんですが、キリがなくなってしまったので、ますは即物的なこと:電柱の話でも。 この御時世ですから、どんな田舎でも電気が来ていない家はないですね。だから、レイアウトに建物を置いたら、その一軒一軒に電柱を介して電線を張るべきです。電気が来ていない家はただの廃屋に見えますよ? そういう意味では、電柱は生活観を醸し出す絶好のアイテムだと言えます。そこで写真のように、左手の駅舎、右手の住宅とも電気を引き込むようにしました。 なお、右2の電柱に付いているのは柱上変圧器で、架空線で送られる電力は6000Vなどという高い電圧を用いていますので、これを一般家庭用の100or200Vに落とす為のものです。建物の側にある電柱は、このタイプを用いるといいでしょう‥‥‥と、こういうことを書き出すとキリがなくなっちゃうんですけどね。あと、電力だけでなく電話回線なども架空または地中から各家庭に配

    T644~電柱でござる - keimei Digitalbahn
  • トラックプラン - keimei Digitalbahn

    レイコンの総評にもありましたので、ちょっとトラックプランについて書いてみましょう(レイコン総評では「線形」と書いてあります)。「トラックプラン」は文字数が多いので、私は簡単に「配線」と表記しています。いずれにしても、レールの配置・繋ぎ方のことです。 実は、はっきり言ってレールの配置を考えるのは苦手で、鉄道模型のレイアウトプラン集などを見て、どうやったらこんな器用なレールの組合わせを考えつくのだろう、といつも感心しています。そういう私の作ったレイアウトをちょっと見てみましょうか。以下の図は、レールの部分だけ抜き出したものです。 これとか、 これとか、 古くはVRM3のこれとか、これらに共通しているのは、ループ線が仕込んであることですね。8の字を折り畳んだ形と呼ばれることもあります。私の作るレイアウトの大半に、ワンパターンにもこのループ線があったりします。その理由は、限られたレイアウト面積に対

    トラックプラン - keimei Digitalbahn
    im45-50s
    im45-50s 2006/12/15
    トラックプランはすごい苦手です。つーかいつも適当です。
  • T644~ザ・シリーズ小物 - keimei Digitalbahn

    ドラクエの編(IX)がどのゲーム機で出るかと思ったら DSだとはねぇ。世の中も変ったもんだ(;^^) さて、T644の方ですが、今日は方法論です。これでレイアウトの概略はほぼ出来たので、小物類をぼちぼちと置いて行きましょう。ストラクチャを並べる手順というものは別にないのですが、建物などの大物に対して、小物は小物でまとめて配置した方が作業がやりやすいですし、全体のバランスをとるのにも都合がいいでしょう。 ▲私がいつもやる方法:図のように使えそうなモノをPARTSリストの上から順番に選んでいって、取り敢えずレイアウトの空いた場所に並べてみます。これをビュワーで確認して、このパーツはここに配置しようと決まったら、このパーツ集積所からコピーしていきます。メニューからいちいち選ぶより効率的ですね。小物類は何しろ小さいのでレイアウター上では見分けが付きにくく、また、その名前だけで実物を判断するのも難

    T644~ザ・シリーズ小物 - keimei Digitalbahn
  • T644~余白の水面 - keimei Digitalbahn

    ▲駅前はこんな風にしてみました。結局、樹木と住宅を使って、手前の駅から道沿いに歩いていくと、一旦視線が遮られて、踏切の手前で再び線路が見えるようになるって感じ? 樹木は散漫にならないように固めて配置しました。その辺りは元々森だったのを切り開いたって感じ? ▲踏切側から見るとこんな感じ。ここは列車が一望できる撮影ポイントなわけ。このため、建物もないし地面に起伏もないんだけど、何もない草地では芸がないので‥‥‥必殺!水面で誤魔化し。レイアウト作りで広い面積が余ってしまって、しかし何も置きたくないって場合は、水面にしてお茶を濁してしまう技です(;^^) まあ、田んぼもあることだし用水も必要だからねぇ。その田んぼ自身も広い面積を誤魔化すのに便利なアイテムですが、こちらは多用しすぎるとビュワーが重くなるという弊害があります。まあ、なんでもかんでもパーツを置けばいいってものでもないんで、こういう「余白

    T644~余白の水面 - keimei Digitalbahn
  • 鏡の国の - keimei Digitalbahn

    レイコンのスクリーンショット部門に出そうと思っていたのがこれ: さすがにこれは‥‥‥という感じでしたので止めました。合成画像ではなく100%VRM4のショットですので規定には達しているかと。天球テクスチャがちょっとアレしているだけですね。天球テクスチャにショットを貼り付けてさらにショットを撮るっていうのは、ここでやっています。あと、アイデアだけで時間がなくて作っていないのもあるんだけど、これはそのうちに。 今年のレイコンはバラエティ溢れる作品とのことだったけど、去年までに比べて特徴のない作品が多かったですね。なぜなら、雪景色とか夜景・夕焼けとかがなかったから。そこまで特徴的なレイアウトでなくても、季節感はもちろん、時間帯も意識して欲しいところです。手前味噌だけど、エキスパートガイドで、太陽の位置とか夕焼けの作り方とか書きましたし。ちなみに、私以外のVRM4応募作品で太陽の位置を変えてあっ

    鏡の国の - keimei Digitalbahn
    im45-50s
    im45-50s 2006/12/10
    さすがにこれは‥‥‥という感じでしたので止めました<いや全然いいと思いますよっ。
  • T644~スモーカー包囲網を破れ! - keimei Digitalbahn

    im45-50s
    im45-50s 2006/12/07
    すんごいずん胴の人がいる。
  • 夏の日の幻想 第2楽章 - keimei Digitalbahn

    「夏の日の幻想 第2楽章」をキハポストにて公開しました。レイコン応募作の続編であり、こちらが来の姿なのです。夏の撮り鉄でのとっておきの見所、「讃岐財田」と「多気」をフューチャーしました。続編(というか、これが編)なので、共通点がいくつかあります。例えば、天空・地形テクスチャは(一部を除いて)同じものを使用しており、このため、両者の雰囲気はそっくりなものになっています。見所で列車を追尾する地上カメラのキー操作も同じです。「第1楽章」はI.MAGiCのページにありますので、先にこちらを見て頂くのもよろしいかと。 第1楽章はレイコン応募作ということでかなり媚(?)を売っており、見所シーンを見境なく寄せ集めてます。つまり、見所シーンをモジュールとして作成し、それらをトンネルや鉄橋で繋ぎ合わせるという構成になっています。そう、あの作品、実は「集合レイアウト」なのでした。 これに対し第2楽章では見

    夏の日の幻想 第2楽章 - keimei Digitalbahn
  • 夏の日の幻想~方向幕 - keimei Digitalbahn

    「夏の日の幻想」について、このネタを書くのを忘れていました。 ▲当レイアウトはレイコン向けということもあって様々なシーンを節操なく寄せ集めてあります。となると、走らせる列車について実在では辻褄が合わなくなりますので、オリジナルのものを用意することにしました。車種についてはキハ85にしましたが、「南紀」や「ひだ」が大歩危まで乗り入れるのはさすがに無理がありますからね。どうせオリジナルにするなら、とことんこだわってやれっちゅうわけで、我がkNRがこのクルマを借り切って大阪(亀山)-大歩危に特別列車を走らせた、ということにしました。というわけで、方向幕についても、この「夏の日の幻想」ではいろいろ作ってみました。ちなみに、上の画像には特別指定席車なるふざけたクルマが写ってしますが、これは特別招待したVRMユーザー専用車だったりするかも。また、男性専用車なんてものを設定したろかとも思いましたが、それ

    夏の日の幻想~方向幕 - keimei Digitalbahn
  • 河川パーツ

    先日、河川パーツについて『誰が作っても同じような光景になる』と書きましたが、これを使って、かつ、オリジナリティが出るに越したことはない訳で、マスターアップ記念ちょっとしたテクニック: 拙作「冬景色」より。VRM3で河川パーツを使っていますが、水面は凍り掛けた水ってことで、白っぽい水色に替えてあります。 こんな構造。色の濃いところが見えています。つまり、川岸だけ利用して水面はオリジナルな地形テクスチャということ。 逆に水面だけ利用して岸は自分で作るならこんな感じかな? T644レイアウトの用水路なんかで試したいところですね‥‥‥まあ、T644は第5号が出るまでには仕上げるつもりですが。 あと、築堤について、VRM3では主にバラスト部分だけ使っていました。が、VRM4にはバラスト部品そのものがありますから、VRM4ではあまり有り難みがないかも???

    河川パーツ
  • アレの正体 - keimei Digitalbahn

    GIS-REPORT(6) (Rosso Laboratory (VRM4CV編集後記)) VRM4ビュワーってコントラスト低すぎ、これって常識ですよね (such a cool) 初めまして (初めまして) VRM4天球 (Rosso Laboratory (VRM4CV編集後記)) パノラマ画像のシームレス化 (Rosso Laboratory (VRM4CV編集後記)) 鉄道模型 鉄道模型ニュース (鉄道模型 鉄道模型ニュース) 雑感についての雑感 (JUNのひとり言) ~円状の町 お墓と墓地~ (Carefree blog) どんぐりの背比べ (such a cool) 夏の日の幻想/啓明氏 (VRM入道)

    アレの正体 - keimei Digitalbahn
  • 入換信号機 - keimei Digitalbahn

    ▲これが入換信号機だ! って皆さんご存じですね。左側が従来のもので、右側は最新式(福井駅)です。従来は灯火の位置で進行・停止を表示していたのですが、最新のものでは、停止は赤など総天然色になっています。もちろん、流行のLED方式です。というか、LEDにしたんでついでにカラーにしよか、ってところでしょうか。VRM4では未収録ですが、さすがにこの独特のカマボコ型は他のアイテムの組合わせではどうにもならんです(ドラム缶でやってみる?)。ちなみに、Nゲージでもなぜか入換信号機というのは見たことがないんですよねぇ(HOにはあった)。 ▲これが、甲種(暖地用)車輌接触限界標です。右側のは基礎の部分まで見えちゃっています。 ▲これは端子箱ですね。こういうのまでVRMで再現するのは大変ですが、線路脇に何か杭のようなモノが立っている、ってことを表現するなら以下のC、Dのような感じでどうでしょう? 実際、何のた

    入換信号機 - keimei Digitalbahn
    im45-50s
    im45-50s 2006/11/25
    転轍転換機あたりを組み合わせれば、VRM4でも雰囲気くらい再現できそう。
  • T644~線路脇のアクセサリ - keimei Digitalbahn

    駅前はまだ協議中(図2[A])なので、線路周りをちょこっと作り込んでみました。線路周りには色々なアイテムが設置されていますので手を抜かずきちんと作り込むと、情景がグッとリアルに引き締まると思います。ただ、VRM4では全てのアイテムが収録されていませんので、色々と誤魔化すわけです(;^^) 同様のテクは「夏の日の幻想」でもやっていますので、そちらもご参照ください。 図1 図1[ア]、図2[B]:レール脇にコンクリートがひかれている場合がありますが、排水溝だったりトラフ(ケーブルが埋まっている)だったりします。が、[ア]で示した部分は、どうやら保線員さん用の通路のようです、列車の停車位置だけにありますし。VRMでは地形テクスチャで実現してみました[B]。この場合は、他とブレンディングしてもらうと困るので、テクスチャの下2段を使うようにします。 図1[イ]、図2[C]:レールとレールの間にもいろ

    T644~線路脇のアクセサリ - keimei Digitalbahn
    im45-50s
    im45-50s 2006/11/24
    なんか知らない用語がたくさん・・・(笑
  • kNRニュース - 174.75cmな人々

    GIS-REPORT(6) (Rosso Laboratory (VRM4CV編集後記)) VRM4ビュワーってコントラスト低すぎ、これって常識ですよね (such a cool) 初めまして (初めまして) VRM4天球 (Rosso Laboratory (VRM4CV編集後記)) パノラマ画像のシームレス化 (Rosso Laboratory (VRM4CV編集後記)) 鉄道模型 鉄道模型ニュース (鉄道模型 鉄道模型ニュース) 雑感についての雑感 (JUNのひとり言) ~円状の町 お墓と墓地~ (Carefree blog) どんぐりの背比べ (such a cool) 夏の日の幻想/啓明氏 (VRM入道)

    kNRニュース - 174.75cmな人々
    im45-50s
    im45-50s 2006/11/23
    みんな看板のVRM4EGには全然興味なさそうですね(笑
  • 続・ビネット考 - keimei Digitalbahn

    im45-50s
    im45-50s 2006/11/18
    今度はジオラマとビネットの違い。結構曖昧なんですね。オーバードライブとディストーションの違いみたいな。
  • ビネット考 - keimei Digitalbahn

    今年のレイコン応募作の中で私が一番気に入ったのはなんと言っても「こいのぼり砲」だったりするんですが。まあ、今年は規定が緩やかだったのに関らず、他に目につく作品はなかったですね。つまり、JupiterとかMarsとかいった類いのレイアウトのことで、来年以降募集要項がどうなるか分かりませんので、そういったレイアウトを世に問うチャンスだったかも‥‥‥え? お前が作れって? では、2年後にお会いしましょう(゚-゚)ノ そういう意味で、今回は「ビネット」を世に問うたわけです。なお、総評には「気軽に作りはじめることができ」とありますが、作り出すだけでは意味がないんで、「完成させる」ことを数多く経験することによりスキルとモチベーションが上がる、というのがビネットの特徴の1つです。いずれにしても、世間一般に製作時間の短さが謳われることが多いようです。だがしかし!! 「マイクロ新大阪」の製作時間は、(もう1

    ビネット考 - keimei Digitalbahn
    im45-50s
    im45-50s 2006/11/17
    ビネットと盆栽の違いの話としても読める。後半は踏切の資料。
  • T644~湖畔

    im45-50s
    im45-50s 2006/11/16
    本線には湖っぽいのを作りました。<わああっ