タグ

ブックマーク / looplines.hatenadiary.com (7)

  • 豆腐 - bookmark loopline

    オフ会でのjunichiさんの発言をめぐる話題らしい。 USO800鉄道BLOG 豆腐の件。 やっぱり豆腐じゃ、ヤダ! JUNのひとり言/ウェブリブログ そのへんの趣旨には関係ないけど、建築模型にあるような白いだけの直方体のストラクチャーがあったらなあと思ったことはある。どうしてもそれをというなら、一応ソレっぽいものを地面造成で作れないこともないのか。 自分の作った完成レイアウトですら満足に遊ばないのに他人が作ったレイアウトを存分楽しむって余り無い様に思う。 http://junichi-nagashima.at.webry.info/201204/article_5.html この文面を見て自分がまず思ったのは、それは天麩羅を揚げているとそれだけでお腹いっぱいになってしまう(くたびれる)という話のような気がしたことである。他人のレイアウトで楽しむことがないのは、自分のニーズにマッチした他

    豆腐 - bookmark loopline
    im45-50s
    im45-50s 2012/04/17
    _[パッケージ分け対策]
  • 「とれたてっぽいもの」 - bookmark loopline

    とれたてVRMっぽいもの(仮) とれたてVRMっぽいもの(仮)は、ユーザーが使用している様々なソーシャルサービスの情報を集めると共に、ユーザー同士の相互言及の軸として成立することを目指します。 現在、適当と思われるサービスがないため、相互言及の集積はしていません。旧・とれたてVRMでははてなブックマークを利用していましたが現在のブックマーク状況での使用は好ましくないと考えています。 また、VRMやネットVRM界隈を知らない人がこのサイトが訪れたときに、その両者がどんなものであるかおよその検討がつくのがよい。そのためのコンテンツも独立して存在すべきです。 以下関係ありそうなtwitter上の発言を拾っておく。 ツイッター上に限っていえば、情報の集積で一番お手軽なのは、なにがしかのハッシュタグを活用することですかね。ただし「#VRM」だと他にもVRMってのはいろいろある訳ですから*1、それらが

    「とれたてっぽいもの」 - bookmark loopline
  • ライセンス - bookmark loopline

    鉄道模型シミュレーター会議室での御返信への返信 - (臨時仮設)framelinerへの苦情受付窓口 (エントリ削除済み) 黄泉の国からうらめしや | Geistburg 会議室はまったくの観測範囲外なのでよく分からんが、「これこれの条件下で再利用可」のものに関して、改変物の配布者によるその旨の説明が抜けていた(怠った)ことをトリガにして、義憤(のようなもの)にかられたよく分からない第三者が暴れているところ、という状況だろうか。 CreativeCommonsの(たとえば)Attribution-ShareAlikeのライセンスが設定されているもの(画像でもテキストでも何でも)を改変して作ったものを公開する際に元の著作者を示さなかったり、同じCC BY-SAのライセンスを設定してなかったらトラブルになりますよ、という教訓みたいなものと了解してさほど間違いでもなさそう。 関連ありそうな記事

    ライセンス - bookmark loopline
    im45-50s
    im45-50s 2010/07/23
    書き直し:追記部分、おおむね了承しました。元のブコメは記事に転載されているので文字数の都合上消しました。>id:looplines
  • レイアウトプランの作法? - bookmark loopline

    レイコン2009 十衛門氏「追憶の東海道」 VRVRM/ウェブリブログ あとこの手のレイアウトを作る際、鉄道模型をしたことのない人は線路配線の時点で挫折しそうなんですが(エンドレスを作るのにフレキシブルが使えない)、鉄道模型をかじっている人からすればそうでもないのでしょうか? 鉄道模型のレールシステムと鉄道模型シミュレーターのレールシステムとは、双方で同じようなものが提供されているにも関わらず、まったく別の展開になっているということなんだろうか。TOMIXのレールシステムは同じものが両方に存在するし、アイマジック規格と呼ばれるレールシステムはユニトラックと似ている部分があると指摘されたりもするのだが、どうもそこにおける作法というか流儀としてはまったく別物が構築されているということなのか。 フレキシブルレールを道床つきレールの感覚で扱えるという感覚*1が実際にどういうものなのかは、V4以

    レイアウトプランの作法? - bookmark loopline
    im45-50s
    im45-50s 2009/10/17
    "違和感あるいは抵抗感""試し切り"せっかくばーちゃるなんだから単に本物をなぞるだけじゃ勿体無い的な。
  • ブログという皮袋 - bookmark loopline

    ブログというコンテンツ発信手段は当に妥当なのか?(1): AKAGIのVRMstation ブログというコンテンツ発信手段は当に妥当なのか?(2): AKAGIのVRMstation 初めて「ブログ」に触れたとき*1は、「固定リンク」(Permalink)が何のことやら意味不明だったなあ。そのリンクを踏むと結局同じ内容がまた表示されるだけじゃないか……って。 それはさておき、CMSとしてのブログは結局のところただの「皮袋」でしかないので、それをどう使うかとか中に何を入れるか次第でどういうものにでもなるはずです。それに関しては「ウィキ(Wikiengine)」も同様。日においては従前の「日記サイト」の文化圏が軒を借りて母屋を乗っ取る形で「ブログ」文化圏として収まっている関係で、ブログを“フロー”として使うことが当たり前のようになってはいますが、“ストック”的な使い方もやろうと思えばでき

    ブログという皮袋 - bookmark loopline
    im45-50s
    im45-50s 2009/07/21
    VRMだとfoxさんCaldiaさんが"普通のWEBページ"の体裁でビギナーに配慮した優れたサイトを運営してますが、それでさえ不十分ぽいですね。あとブログは日本では殆ど日記ツールだと思います。その前提で提供されてるから。
  • 2008-08-24

    "VRMoNLINE"という表記の初出はどのへんなんだろうか。 2002年って何年ごろだっけ(えー)。

    2008-08-24
    im45-50s
    im45-50s 2008/08/31
    初出はどのへん<記憶の範囲ではhttp://sakura-hayabusa.at.webry.info/200808/article_1.htmlだと思います。ちなみに"VRM Online"はhttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/22766.htmlが自分は初見でした。
  • bookmark loopline

    鉄道模型シミュレーターは、特定業務用システム向けに製作したカスタム部品があります。今回、業務用の部品から一般向けに使用可能なパーツを厳選して鉄道模型シミュレーターオンラインにてリリースします 新幹線ストラクチャー - IMAGIC BLOG 次期バージョンで予定の速度制御システムについて。 [開発]速度範囲を設定する機能 - IMAGIC BLOG 範囲を設定することで自動的に減速するだけでなく、ある程度操作可能なため、ユーザーエクスペリエンスをもった制御されたレイアウトを構築することが可能です。 こういう実装をするという部分はなるほどこれはいいかも、なのだが、上掲の一文の意味がよくわかりません。誰か翻訳してください。 「ある程度操作可能」が「ユーザエクスペリエンス」のここで意味するところのもので、「自動的に減速する」が「制御されたレイアウト」の具体的内容であるのと対になってるということな

    bookmark loopline
    im45-50s
    im45-50s 2008/08/31
    ふどんし?
  • 1