タグ

2011年3月25日のブックマーク (9件)

  • (cache) スカトロ批判は「個人的な嫌悪」 キューバ外相非難 - MSN産経ニュース - 2007年10月25日 13:07 - ウェブ魚拓

    ・ 05月21日 21時    Xの取得について     Xの取得がうまくいかないというご報告を受けています。調査中で ...

    (cache) スカトロ批判は「個人的な嫌悪」 キューバ外相非難 - MSN産経ニュース - 2007年10月25日 13:07 - ウェブ魚拓
    imakita_corp
    imakita_corp 2011/03/25
    誤植 スカトロ
  • 4月から、17文字に ツイッター | 虚構新聞

    4月から、17文字に ツイッター これは嘘ニュースです 短文投稿サイト「ツイッター」社は24日、来月4月から日に限り、投稿文字数を現行の140字から17字に縮小制限することを明らかにした。東日大震災以降、携帯電話を使った投稿が大幅に増えたことから、これ以上電話回線を圧迫させないよう、キャリア各社から要請があったものと見られる。 今回の縮小措置についてツイッター社では、現在ツイッターによるデータ通信量が、携帯各社が公表している限界トラフィックの60%以上を占めており、このままではメールや通話に支障が出る恐れがあるためとしている。この措置によって占拠率は20%程度まで減らせる見込みだ。 また、震災以降「ACジャパンのあいさつアニメが映画化決定」など、ツイッターを通じた心無いデマが多く飛び交っていることから、文字数を減らすことでこれらの誤った情報を安易に拡散させないための措置でもあるようだ。

    4月から、17文字に ツイッター | 虚構新聞
    imakita_corp
    imakita_corp 2011/03/25
    3月25日12時46分現在 虚構サイト落ちとるwwwどんだけパニックってんだよwww 【拡散希望】www
  • なぜ、オカンはデマを真に受けるのだろう - kobeniの日記

    こんばんは、kobeniです。私は今週から、自宅待機も終わり、また仕事が始まりました。やっと、少し冷静になってきた。というのが正直なところです。 さて、今回の震災で、「オカン(親)の情報リテラシーがヤバい」と痛感してしまった方はいないでしょうか。 あれは地震の日の翌日だったか、うちのオカンが家に来て、文旦(高知あたりでとれる、でっかいミカンです)を置いていきました。その帰り際にひとこと「ちょっとあんた、有害な物質が含まれた雨が降るらしいから、雨に濡れちゃイカンよ!関係者の人が言ってるらしいから!」 …そうです。コスモ石油の例の件です。 「LPガスなので人体には影響がない」って、LPガスをググれば文系の私でも理解できる内容でした。しかしオカンは、友達からのメールで受け取ったらしく、あっさり引っかかっておりました。 ちなみにうちのオカンですが、60代です。ずっと教員をやってました。新聞は普通に

    なぜ、オカンはデマを真に受けるのだろう - kobeniの日記
    imakita_corp
    imakita_corp 2011/03/25
    身近なオカンを軸にセンセーションに走るマスコミ批判など書いてるけど世代や階層で考えちゃう人も同類だと思うけどなw
  • 中日新聞:力になりたい:編集局デスク(CHUNICHI Web)

    トップ > 社説・コラム > 編集局デスク一覧 > 記事 【編集局デスク】 力になりたい 2011年3月19日 まるで地獄絵である。東日大震災から、早くも一週間が過ぎた。例えは悪いが、阪神大震災と伊勢湾台風が同時に来たような惨劇である。恐ろしい数の犠牲者が出そうだ。 そんな中で地方版をめくっていて、救われる気がした。各地で支援の輪が広がっている。まだまだ日は大丈夫だと思いたくなる。 岐阜県では募金箱をもって街頭に立つ高校生、チャリティーコンサートを開いて善意のお金を集める人たち、三重県では奉仕活動の希望者が殺到している。愛知県では中日新聞社会事業団への義援金寄託者の名簿で県版が埋まっている。 貯金箱を壊してお年玉を取り出した子どもがいるかもしれない。みんな「何か力になりたい」と思っているのだ。前回も登場した河北新報の編集局長に、もう一度「何かほしいものはありますか」と電話した。 「お金

    imakita_corp
    imakita_corp 2011/03/25
    っと暖房の効いた部屋でテレビを見ながらお茶を片手にこれを書いています
  • 原発の下請で働いている人が下請は社員より被曝しているという話に対して反論

    澤田賢志@MGU-け @Kenji_Sawada_ 下請けはもっと越えているのです。それももう随分前に。 RT @hikarus 嗚呼。「東電社員」じゃない下請け・孫請けはどうなっているんだろう。RT @47news: 速報:東京電力によると、福島第1原発の作業で上限の100ミリシーベルト超の被ばくが東電社員7人 2011-03-20 12:03:58 なお🍺くらびー @nao_RyoGAM 原発で働く下請けの一人として強硬に抗議します。ものすごく厳密にやっていることを知りもせず否定された。 RT @kensawa55: 下請けはもっと越えているのです。それももう随分前に。 RT @hikarus 嗚呼。「東電社員」じゃない下請け・孫請けはどうなっているんだろう 2011-03-20 12:05:55

    原発の下請で働いている人が下請は社員より被曝しているという話に対して反論
    imakita_corp
    imakita_corp 2011/03/25
    昨今の雇用情勢からか安直な大企業は悪だ論がばらまかれてるもんな。根っこに下請け=かわいそうな方々って偏見もあるし。良い事も悪い事も要求があろうが無かろうが「社外」の人には必要以上の事をさせないのが企業
  • 液状化現象についての解説

    大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 液状化現象について過剰な恐怖心がでているように見えるので、ここで簡単に解説を試みます。僕は元土木技術者で、埋立地の地盤改良工事を設計したこともあります。 2011-03-21 11:00:52 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi [誤字差し替え]液状化現象とは、一言で言うと水を含んだ地盤が地震によって強度を失う現象です。その原理は、日常的に見ることができます。器に米などを入れて、トントンと揺らすと少しかさが減ります。これは米粒の間の摩擦力が切れて、粒がずれ落ちて隙間が埋まるからです。 2011-03-21 11:06:19 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 隙間が減った分、そこにあった空気は外へ抜けます。もしこの隙間が水で満たさ

    液状化現象についての解説
  • パスワード認証

    p4j - がんばれ日!! 「p4j」は有志ボランティアによって運営されるブログです。 皆さんの判断材料になるような海外大手メディアの翻訳や、こころが明るくなる話題を届けていきたいと思っています。被災地の復興と、またみんなでワイワイ出来る毎日を取り戻すために。

    imakita_corp
    imakita_corp 2011/03/25
    某温泉で異常なほど性欲が漲って散財したのは放射能のせいであって俺のせいではないことが分かった!
  • 脳科学者茂木健一郎さんと、報道カメラマン原田浩司さんのやり取りを発端とした、日本メディアの報道のあり方について

    脳科学者茂木健一郎さん( @kenichiromogi )と、報道カメラマン原田浩司さん( @KOJIHARADA )のやり取りを発端として、ご遺体の映像や写真を報道しない日メディアのあり方について様々な意見が挙がりました。

    脳科学者茂木健一郎さんと、報道カメラマン原田浩司さんのやり取りを発端とした、日本メディアの報道のあり方について
    imakita_corp
    imakita_corp 2011/03/25
    映さなくていいよ。イチイチ遺体を写せと言う方が想像力が足りなさすぎるし死が日常から遠ざかってるのは病院で死を迎えさせたりなど生きている人が自分から遠ざかってるだけ
  • スイス人が大仰天、日本人の規律・礼儀正しさ 仏教それとも儒教の影響なのか、心理学者が強い関心示す | JBpress (ジェイビープレス)

    スイスのどの新聞でも、津波や地震の記事、災害の経済的影響、在日スイス人の地震体験談などを大きく載せていた中で、異色の記事だった。 大惨事の中にあっても、規律を守り、礼儀正しい行動をする日の人たちの様子はスイスでも報道されている。 非常時に冷静さを保てることは、一般の西洋人にとって理解しにくい。スイスでも、近年、寿司やマンガなど以外にも、日文化が幅広くかなり紹介されるようになってきたものの、まだ日や日人についてよく知らない人は多い。 「なぜパニックにならないのか」「なぜ、そんなに我慢強いのか」と不可解に感じる人も多いのだろう。この疑問を、同紙は日の芸術や日的生活様式に精通したドイツ在住の美術史家クヌート・エドラー・フォン・ホフマン氏への質疑応答という形で説明した。 1つには、よく言われることだが、歴史的な観点で、日人が自然災害に慣れていて、どのように向き合っていくかを学んでき

    スイス人が大仰天、日本人の規律・礼儀正しさ 仏教それとも儒教の影響なのか、心理学者が強い関心示す | JBpress (ジェイビープレス)
    imakita_corp
    imakita_corp 2011/03/25
    経済的豊かさを背景にした安定感が一番じゃないの?略奪や混乱が見られた国は元から統治が出来てなかったり不正が横行する統制国家だったり超先進国だけど人種差別が強い地域だったり。衣食足りてなんちゃら