タグ

2014年7月31日のブックマーク (9件)

  • Japanese manhole covers ~ Pink Tentacle

    Here are a few links to photo collections of Japanese manhole covers. - Okachin Manhole Cover Gallery: This collection of 1,000+ manhole cover photos is organized by prefecture. Use the links on the left side of the page to navigate the site. - - - - - - - - - - - Flickr Pool -- Japanese Manhole Covers: Over 400 great photos here. - - - - - - - - - - - Design Manhole Collection: To use this intera

    imakita_corp
    imakita_corp 2014/07/31
    「鉤十字を使うは何ということだ!」「いや、仏教徒のシンボルだし」
  • The Art of Japanese Manhole Covers

    One of the coolest attraction in Japan lies beneath the feet. All across the country, manhole covers are custom made for individual towns and cities and they are colorfully painted. Designs ranges from images of cultural history, from flora and fauna, to landmarks and local festivals, to fanciful images dreamed up by school children. The trend started in the 1980s when Japan wanted to standardize

    The Art of Japanese Manhole Covers
  • 日本のエアコンから前面のスリットはなぜ消えたか?:日経ビジネスオンライン

    小林 三郎 氏(左) 中央大学大学院戦略経営研究科 客員教授。1971年技術研究所に入社。1987年に日初のエアバッグの開発・量産・市販に成功。2000年にはホンダの経営企画部長に就任。退職後、一橋大学大学院国際企業戦略研究科客員教授を経て、2010年4月から現職。主な著書に『ホンダ イノベーションの神髄』、『ホンダ イノベーション魂!』など。 田子 學 氏(右) エムテド代表取締役 アートディレクター/デザイナー。東芝、「アマダナ」(リアル・フリート)での活動を経て独立起業。現在、慶應義塾大学大学院SDM研究科特任教授、法政大学デザイン工学部非常勤講師、東京造形大学非常勤講師も務める。主な著書に『デザインマネジメント ~アップル、グーグル、アウディ、ダイソンの経営の基はこれだ』など。 (撮影:栗原 克己) 田子:前回の視野の広さに深く関連するかもしれないエピソードがあります。私は

    日本のエアコンから前面のスリットはなぜ消えたか?:日経ビジネスオンライン
    imakita_corp
    imakita_corp 2014/07/31
    え!っと振り返ったらスリットがある。画像検索したら最近のは無かった。
  • 「ホモ人狼」「オタク人狼」……人狼アレンジゲームに潜む「差別意識」 - エキサイトニュース

    テレビにも取り上げられ、メジャーになってきている「人狼ゲーム」。正式名称は「汝は人狼なりや?」というアナログパーティーゲーム。 「村人」を襲う「人狼」を会話をもとに突きとめていくゲームだ(ルールの細かい説明は杉村啓さんの記事を参照のこと!)。 この基ルールをアレンジしたさまざまなバリエーションの人狼が生まれている。「人狼」を「ドラキュラ」に変えたもの、「カイジ」「ダンガンロンパ」など商業作品設定とコラボしたもの、「量子人狼」「ヒトラー人狼」など独特の設定を使ったもの……もともとがシンプルなゲームなだけに、アレンジできる幅は広い。 けれど、その「アレンジ」がつい最近問題になった。 「アッー!とホーム♂黙示録 人狼ゲームやらないか」。開発元はハッピーゲーマー。 スマホ用ゲームアプリで、AndroidとiOS配信が予定されていた。 アオリ文句は「ノンケvs人狼」。舞台は男子寮で、一人の生徒がア

    「ホモ人狼」「オタク人狼」……人狼アレンジゲームに潜む「差別意識」 - エキサイトニュース
    imakita_corp
    imakita_corp 2014/07/31
    「ネット上で「リア充叩き」はウケる。人を引き付ける強いフックにもなる。いわゆる「弱者」から「強者」への差別意識は気づかれにくい分、根深くグロテスクだ。」
  • Labor War: Longshore union shows aggression in Washington port dispute | Fox News

    imakita_corp
    imakita_corp 2014/07/31
    これじゃならず者一歩手前だけど港湾作業だから荒っぽい人多いのかね。偏見だけど
  • 生物学者ドーキンス氏に「ヘイトの津波」、ツイートに批判

    ベルギーのアントワープ大学(Antwerp University)から名誉学位を授与された英国の生物学者、リチャード・ドーキンス(Richard Dawkins)氏(2009年4月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/BELGA/DIRK WAEM 【7月30日 AFP】生物学者であり、無神論者であることでも知られるリチャード・ドーキンス(Richard Dawkins)氏は29日、幾つかの種類の性的暴行を例にした書き込みをツイッター(Twitter)に投稿したところ批判が殺到し、「ヘイト(憎悪)の津波」が押し寄せたと明らかにした。 同氏は、「(友人や知人などに性行為を強要する)デートレイプは悪いが、ナイフを突き付けて見知らぬ人物をレイプするのはさらに悪い。見知らぬ人物によるレイプがデートレイプを容認する根拠になると考えるなら消えうせろ。そして考え方を学べ」、「軽度の小児性愛は悪いが、暴力

    生物学者ドーキンス氏に「ヘイトの津波」、ツイートに批判
    imakita_corp
    imakita_corp 2014/07/31
    性に関することはそれがなんであれ「言葉ひとつでタマ(命)の取り合いになるんじゃ」的な妙に攻撃的な人が多いから気をつけないと駄目なんだよなあ。
  • 探偵ファイル~芸能&ニュースウォッチ~/佐世保の女子高生殺害事件、血だらけの手の画像に「釣り」宣言で騒然!/高橋

    長崎県佐世保市の女子高生殺害事件で、同級生の生徒が逮捕された。 犯行時刻とされる7月26日の午後8時から約2時間が経過した時点で、2ちゃんねるに「[観覧注意]殺しちゃったんだけど」というスレッドが立っていた。遺体が発見されたのは27日の午前3時であり、その間にスレッドが立ったことで、事件との関係が疑われた。 「出血はそんなにしてない どうしよう」、「駄目だ拭いても拭いても血が溢れてくる」といった書き込みと共に、血だらけの手の画像がアップロードされた。その後、「脳髄の色って何色だと思う?」といった書き込みがあり、血に染まった布の画像も。 件が話題になると、一連の投稿をしたと思われる人物によって「釣り」宣言がなされた。血だらけの画像の撮影者と同一人物である証拠として、同じ場所で撮影したという画像も新たにアップロードした。殺害事件を起こした女子高生は、この時点で既に逮捕されていた。 撮影の動機

    探偵ファイル~芸能&ニュースウォッチ~/佐世保の女子高生殺害事件、血だらけの手の画像に「釣り」宣言で騒然!/高橋
    imakita_corp
    imakita_corp 2014/07/31
    要するに長崎県警に玄関であしらわれただけだろw
  • 【台無し】平愛梨さんの種明かし発言にマジシャンセロが半ギレか 「違う番組で見たことがあったんですけど……」

    【台無し】平愛梨さんの種明かし発言にマジシャンセロが半ギレか 「違う番組で見たことがあったんですけど……」 佐藤英典 2014年7月30日 世界的に活躍するマジシャンのセロさんは、2014年7月29日『マジック新世紀セロ 生放送SP』(フジテレビ系)に出演し、驚愕のマジックを生で披露した。番組共演者は彼のパフォーマンスに度肝を抜かれた様子だったのだが、女優・タレントの平愛梨さんの一言で、スタジオは一瞬不穏な空気に包まれた。 平さんは、番組の空気を読まずに種明かしともとれる発言をしてしまったのである。取り繕ったセロさんは、半ギレのような状態に。それを言っちゃって良かったの……? ・ホバーボードで颯爽と登場 この日の放送で、お台場のフジテレビスタジオと東京タワーをつなぐ中継が行われた。アナウンサーが駐車場の向こうを指さすと、ワゴン車につかまって浮遊するセロさんが姿をあらわした。彼は、映画『バッ

    【台無し】平愛梨さんの種明かし発言にマジシャンセロが半ギレか 「違う番組で見たことがあったんですけど……」
    imakita_corp
    imakita_corp 2014/07/31
    笑った。他の番組で見たとかアカン言い方や。ってか女子アナの追い打ち
  • 鹿児島県民 中国に「こんな馬鹿げた国相手にする必要ない」

    「平和の大切さを世界に発信したい」との訴えからユネスコの記憶遺産候補に申請していた「知覧からの手紙 知覧特攻遺書」(申請・鹿児島県南九州市)。 「日の視点のみ」という評価から、登録は叶わなかったが、その背景に“日の戦意高揚を危惧した”中国の横槍が入った感は否めない。 今年2月、中国外交部の華春瑩報道官が、この申請に対して、「日軍国主義の侵略の歴史を美化するものであり、実質的に世界の反ファシズム戦争の成果と第二次大戦後の国際秩序に挑戦状をたたきつけるものだ」と牽制したことは記憶に新しい。 知覧の「特攻隊平和会館」には、約1万4000点の資料が収蔵されており、中でも特攻を言い渡された隊員たちが綴った遺書や絶筆は、来訪したものの心を揺さぶる力も持っている。とは言え、今回市が申請のために選定した資料333点は、婚約者や母親に宛てた手紙や日記、わが子に宛てた手紙など、ファシズムとは無縁のものば

    鹿児島県民 中国に「こんな馬鹿げた国相手にする必要ない」
    imakita_corp
    imakita_corp 2014/07/31
    日本の戦争関連のものへの中国のアレコレはほぼ全て横槍、インネンに近いと言ってもいいと思うが、この記事の見出しや行間に垣間見られるような事のために特攻隊員は散ったわけじゃないと思う