タグ

2014年9月10日のブックマーク (9件)

  • NHK ガッテン!

  • 「にわか」連中に告げる : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    昨日の錦織選手のエントリーに対してあまりに的外れで、不愉快なツイートや暴言が多数書き込まれていて、正直、辟易しています。 一番多いのは 「ひねくれてる!素直に応援しろよ!」 というもの。 あのねぇ…。 「応援しない」とか、どこに書いてるのさって。こういうくだらない書き込みとかを見ると、心底情けなくなります。勝手に話を作って、それに対して批判されてもリアクション、取れないよってね。誰が応援しないと言った?誰が。 はっきり言います。 中学でテニス部だった僕はそんなくだらない書き込みしてる連中や、テレビでアホみたいに 「頑張れ!錦織!」 とか言ってるテニスなんてしたこともないようなアナウンサーよりも(TBSの石井君除く)、間違いなく僕の方が錦織選手については詳しいし何年も見てきてるし、はるかに応援してます。 彼がアメリカに渡った直後の話なども、アカデミーの方々に聞いています。13歳。とても苦しそ

    「にわか」連中に告げる : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    imakita_corp
    imakita_corp 2014/09/10
    ハセガワ師
  • 惑星メフィウス - Wikipedia

    [FM-7] 5'FD/TAPE [FM-77] 3.5'FD [PC-6001mkII] TAPE [PC-8801] 5'FD [S1] TAPE [X1] TAPE/VHD [MZ-1500] クイックディスク [MSX] TAPE/VHD 『スターアーサー伝説I 惑星メフィウス』(スターアーサーでんせつわん わくせいメフィウス、LEGENDS OF STARARTHUR PLANET MEPHIUS)は、1983年およびそれ以降にT&E SOFTから発売された日のコンピュータゲーム。 概要[編集] 作は、T&E SOFTによる、同社初のコマンド入力形式によるアドベンチャーゲームである[1]。作は3つのステージに分けられており、カセットテープ版は3組というボリュームで、当時としては壮大なストーリー性と、それまでの『ミステリーハウス』など従来のアドベンチャーゲームに見られたライ

  • 未成年の不法入国者が急増、危険を犯し国境越えをする人々(ラテンアメリカ) : カラパイア

    そして、そのほとんどがリオグランデ川沿いにある税関国境警備局にて保護される。不法入国者のうち大半が、治安の悪さが有名なホンデュラスからくる。その他にもグアテマラ、エルサルバトル、メキシコなどから亡命してくるようだ。 未成年の不法入国者の年齢層は広がりを見せていて、まだ小さな5〜6歳の子どももいる。多くが10代の少年であるが、ホワイトハウスの報告によると年齢層は年々若くなり、少女の数も増えているという。連邦政府は、9月末には今年取りしまった不法入国者の数は9万人を超えるだろうと予測している。この数は昨年の三倍もの人数になる。 近年アメリカに不法入国を試みる人々はコヨーテと呼ばれる密輸業者の手を借りて、メキシコアメリカ間の過酷な旅をする。そして、グアテマラメキシコの国境周辺でわいろを渡し、ビーストと呼ばれる長距離貨物列車に乗って国境に向かう。 走行する列車に飛び乗ったり飛び降りたりするために、

    未成年の不法入国者が急増、危険を犯し国境越えをする人々(ラテンアメリカ) : カラパイア
    imakita_corp
    imakita_corp 2014/09/10
    中米からの不法入国の子供のアレ
  • 音のない英語教科書!? CDぐらいつけろ!

    親が放置してくれたから、頑張れる 安河内:うちの親はすごくうまかったと思います。自分の場合は高校時代に部活しかやってなかった。登山競技をやってたんですけど、ずっとそればっかりで勉強なんてまったくしてなくて、当時偏差値50台の高校でビリから何番とかでした。それでも登山競技で一応インターハイで優勝したんです。 斉藤:インターハイで優勝って、すごいですね。何かで成果を出した経験って大切ですよね! 安河内:でも、ほら、それは親が放置してくれていたから、今も頑張れる、というのにつながっている。そこで受験があるからスポーツなんてやめなさいって言われていたら、結局、何に向かっても頑張らない人になっていた可能性もありますよ。あそこでとことんやった経験は大きいと思います。 斉藤:その経験があるから、やるぞと決めたときに頑張れるでしょ。 安河内:私が見ている生徒でも、部活をやるだけやって頑張った子のほうが、小

    音のない英語教科書!? CDぐらいつけろ!
    imakita_corp
    imakita_corp 2014/09/10
    >和訳や英訳は英語の能力の本丸じゃない >音も大切だし、あとはビジュアルの教材なんですよね
  • 池上コラム不掲載問題、異議を唱えた記者以外は何を呟いていたか(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    9月2日、朝日新聞の名物コラム「天声人語」は「寛容と不寛容という難問」という題で、不寛容に対する寛容の問題や言論の自由について述べていました。ところがそのコラムが載った日、池上彰氏が朝日での連載コラムに従軍慰安婦報道検証について論じようとしたところ、その掲載を朝日が拒否し、池上氏が連載中止を申し入れた事が週刊文春で報じらました。寛容と不寛容、言論の自由について言及したその日に、朝日新聞が示した「不寛容」は、社内外に大きな波紋を呼びました。 この件で特に目を引いたのが、他でもない朝日の新聞記者達自身が声をあげた事です。記者たちは自社の掲載拒否にツイッターで異議を唱え、この事はネット上で大きな関心を集めました ジャーナリストの池上彰氏が朝日新聞の慰安婦報道検証記事の問題点を指摘したコラムが一時掲載を拒否された問題で、朝日新聞が3日夕に翌日朝刊の掲載を発表するまでに、少なくとも32人の朝日新聞記

    池上コラム不掲載問題、異議を唱えた記者以外は何を呟いていたか(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    imakita_corp
    imakita_corp 2014/09/10
    まあジャーナリズムの前に会社員だし
  • 女子高生が優しく教えてくれる

    工具で定番の六画レンチを丁寧に説明します 私生活にお役立てください myzoおもしろ動画多くは下記にて配信中 http://gyao.yahoo.co.jp/yoshimoto/

    女子高生が優しく教えてくれる
  • Baltimore Ravens Owner Acknowledges 'Mistake' in Handling of Ray Rice Situation

    imakita_corp
    imakita_corp 2014/09/10
    570 ボルチモア・レイブンズの例のアレ。よく分からん。
  • NHKツイッター「1号」さん、退職して作家に:朝日新聞デジタル

    お堅い公共放送らしからぬつぶやきが人気を集めながら、これまでその「正体」を明らかにしなかったNHK広報局の初代ツイッター担当者(1号さん)が、7月末にNHKを退職し、作家活動を始めたことがわかった。 1号さんは2009年に広報局のツイッターを開設し、今春まで担当。引退時のフォロワーは60万人以上だった。東日大震災の際にNHKの放送をそのまま配信していたウェブサイトを独断で紹介したり、個人的に気になることを語ったり、柔軟なツイートが人気だった。 自然な会話でフォロワーと交流する様子が、宣伝色が強くなりがちな企業アカウントの「お手」と評判になった。12年には「NHK_PR1号」として、『中の人などいない @NHK広報のツイートはなぜユルい?』というも出した。 ツイッター上では性別や年齢を明らかにせず、ネット上には女性という見方もあったが、実際は43歳の男性。ゲーム会社やレコード会社を経て

    NHKツイッター「1号」さん、退職して作家に:朝日新聞デジタル
    imakita_corp
    imakita_corp 2014/09/10
    ゆるツイッターの中の人