タグ

ブックマーク / note.com/ishtarist (7)

  • 塩村あやか参議院議員と議員会館爆破脅迫事件の世にも奇妙な静寂|馬の眼 ishtarist

    塩村あやか参院議員と議員会館への爆破予告2023年11月27日、最近何かと話題になっている立憲民主党の参議院議員・塩村あやかさんの事務所宛に爆破予告のFAXが届いたと、塩村氏人がXに投稿していました。 以下が、FAXで届いたとされる脅迫文です。 高性能爆弾が仕掛けられたとされているのは、参議院議員会館・事務所、その他の場所とされています。人は投稿時点で渡米中ですが、議員会館が爆破されるとするならば、当然ながら塩村さんのスタッフのみならず、周囲の議員まで生命の危機に晒されることになります。 これは国家中枢へのテロ行為であり、決して許されることではありません。すぐさま警察は、参議院議員会館から人間を待避させた上で完全封鎖し、捜索にあたるべきです。そして、超党派で対応にあたるべき事案です。 仮に爆弾を仕掛けられたのが事実ではなかったとしても、このFAX自体が、脅迫罪・威力業務妨害罪・強要罪な

    塩村あやか参議院議員と議員会館爆破脅迫事件の世にも奇妙な静寂|馬の眼 ishtarist
  • 本多平直氏はなぜ辞任したのか―政治的正しさよりも大切なもの―|馬の眼 ishtarist

    失われた立憲民主党の存在意義2021年衆院選は、立憲民主党の惨敗という結果に終わりました。 その結果、枝野代表は辞任しました。福山幹事長も代表選後の辞意をマスコミでは表明したようですが、Twitterでは以下のツイートしかありません) 午後の役員会で枝野代表から特別国会終了時に代表を辞する旨の表明がありました。4年前、枝野代表が一人で結党した立憲民主党という小さな挑戦に私も共鳴し飛び込みました。野党第一党党首の重圧は計り知れません。当にお疲れ様でした。そして感謝しかありません。立憲は一つの区切りを迎えました。 https://t.co/8ttA4zhs5g — 福山哲郎・立憲民主党 (@fuku_tetsu) November 2, 2021 代表選は、これからの立憲民主党のあり方を問うべき選挙です。立憲民主党が再生するために、自分たちがどのような過ちを犯してきたのかを振り返り、そこから

    本多平直氏はなぜ辞任したのか―政治的正しさよりも大切なもの―|馬の眼 ishtarist
  • 徹底検証:誰が本多平直氏を陥れたのか―あるいは立憲民主党へのレクイエム|馬の眼 ishtarist

    今回のnoteでは、多平直議員が辞職に追い込まれた事件を、改めて振り返りたいと思います。 私は以前、「必要な手続きや推定無罪など民主主義の原則を破て一政治家の政治生命を途絶させようとした行為」によって、福山幹事長・枝野代表・寺田座長の三人は最低でも離党相当であると主張しました。 この問題は、残念ながら、党の処分が決定される倫理委員会の決着前に、多議員が自発的に離党・議員辞職をするという形で決着してしまいました。 しかし一連のプロセスに対して、党は有権者に対して説明責任があるはずです。 この件について、多氏が辞職を表明した当日、福山幹事長がなんと言ったのか、ぜひ皆さん見てください。 もう離党されたのでその細かいことを言及する必要ありますでしょうか?意見書の1つひとつのやり取りに対して、私が何か説明をしたり反論したりすることが必要でしょうか?今回の話を喩えれば、警察やマスコミに冤罪をかけ

    徹底検証:誰が本多平直氏を陥れたのか―あるいは立憲民主党へのレクイエム|馬の眼 ishtarist
  • 本多議員意見書による深刻な告発、あるいは立憲民主党を存亡の危機から救う唯一の方法について|馬の眼 ishtarist

    立憲民主党の「性犯罪刑法改正に関するワーキングチーム」で、「50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、たとえ同意があっても捕まることになる。それはおかしい」と多平直衆院議員が発言したとされる問題についての続報です。 ご存じの方も多いと思いますが、7月23日、多議員から反論とも言うべき、意見書(PDF)・意見書概要(PDF)と経緯説明(Twitterなど)が発表されました。 多氏の言い分が正しいのか間違っているのか、極めて重要な文書ですので、立憲民主党の調査報告書と併せて、皆様ぜひとも目を通していただければと存じます。 多氏の意見書の骨子を(私の責任で)列挙するならば、 ①弁明の機会が与えられず、調査・処分手続きが党規約及び当倫理規則違反である。 ②発言根拠へのアクセスが拒否されるなど、事実認定に大きな問題がある。 ③14歳との「性交」とは発言していないのに、マスコミに歪曲された形で

    本多議員意見書による深刻な告発、あるいは立憲民主党を存亡の危機から救う唯一の方法について|馬の眼 ishtarist
    imakita_corp
    imakita_corp 2021/07/26
    糾弾から追放の流れがかなり強引だから相当にヤヤコシイ人(派閥?)が強力な力を持っているっぽい上に秋にはすぐ選挙で時間もないから報告書を根底から覆すことはかなり難しいような気がする。知らんけど。
  • 立憲民主党は立憲主義と民主主義を放棄するのか、あるいは本多議員をめぐる報告書の致命的欠陥について|馬の眼 ishtarist

    緊急案件につき、立憲民主党の報告書についてnoteを挙げます。 こちらの方が遙かに緊急性が高く深刻な案件ですので、まことに勝手ながら(大袈裟太郎氏らへの諸々の)応答については後回しとさせていただきたく存じます。 はじめに立憲民主党の「性犯罪刑法改正に関するワーキングチーム」で、「50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、たとえ同意があっても捕まることになる。それはおかしい」と多平直衆院議員が発言したとされる問題についてです。 立憲民主党は、近く、多氏を1年間の党員資格停止処分とする方針であることが報道されています。 この問題が発覚した当初、Twitter世論()では、多氏を非難する声が圧倒的多数を占めていました。しかし、立憲民主党から立憲民主党ハラスメント防止対策委員会 「調査報告書」(※PDF直リンクにつきダウンロード注意)が発表されると、この調査報告書に問題があるという見解が急速

    立憲民主党は立憲主義と民主主義を放棄するのか、あるいは本多議員をめぐる報告書の致命的欠陥について|馬の眼 ishtarist
    imakita_corp
    imakita_corp 2021/07/19
    相変わらずガチガチの支持者だけを意識した現職の票固めだけで党勢拡大をする気がないんだなって感じ。理屈のおかしな死刑宣告をする党にユルい自民支持者や今や4割超の支持政党なしの票が流れるわけない
  • 上野千鶴子の歴史修正主義 ① 従軍慰安婦問題をめぐる歴史学との論争、あるいは「上野流フェミニズム社会学」は学問と呼ばれる資格があるのか|馬の眼 ishtarist

    フェミニズムは歴史修正主義と戦ってきた?最近、「フェミニズム VS 歴史修正主義」という図式で語る人が増えているように思います。 文化人類学者・山口智美はあるインタビューで、日会議および安倍晋三が、従軍慰安婦問題に対する歴史修正などを通じて、フェミニズムに対するバックラッシュを仕掛けてきたと主張しました。 もちろん、それは事実です。2005年、戦時性暴力の問題を取り上げようとしたNHKの番組を、安倍晋三が改変させたという事件がありました(NHK番組改編問題)。 しかし、「フェミニズム VS 歴史修正主義」という単純化された議論において、あまり語られないことがあります。 フェミニズム研究の重鎮・上野千鶴子一派の「歴史修正主義」についてです。 ここで私は、「歴史修正主義」という言葉によって、上野らが自分たちの都合が良いように事実をねじ曲げているということを、いま問題にしたい訳ではありません。

    上野千鶴子の歴史修正主義 ① 従軍慰安婦問題をめぐる歴史学との論争、あるいは「上野流フェミニズム社会学」は学問と呼ばれる資格があるのか|馬の眼 ishtarist
  • 立憲民主党には何が欠如していたのか ―民主主義のためのデザイン原論①―|馬の眼 ishtarist

    立憲民主党の終焉立憲民主党と国民民主党の合併交渉が進んでいます。 結党して約3年。私(馬の眼)は、立憲民主党設立前から #枝野立て  と何度もツイートしました。その後も、選挙運動そのほか、目に見える形でも見えない形でも、一定の距離を取りながらも支援をしてきました。 でも残念ながら、安倍政権があれだけの不祥事を抱えていたにも関わらず、野党が政権を取る勢いを見せることは一度もありませんでした。 野党第一党が広く国民の支持を得られていたら、現在のような愚劣な政権が続くこともなかったでしょうし、新型コロナの健康上・経済上の被害も、はるかに小さく済んだはずです。 設立当初は多大な期待を集めていた立憲民主党ですが、尻すぼみに支持を落とし、存在感が薄れていった、その事実をまず私たちは認め、その原因を探る必要があると思います。そうしなければ、政党が合併しても、あるいは野党共闘が進んでいっても、同じ失敗を繰

    立憲民主党には何が欠如していたのか ―民主主義のためのデザイン原論①―|馬の眼 ishtarist
  • 1