タグ

ロードバイクに関するimanaka99のブックマーク (4)

  • Bの按配 [人間万事塞翁が旨!] 自転車縦置きスタンド 自作 1 木製DIY

    ■当ブログのブログ外リンクはすべて[広告リンク]になります。 (古い記事は各所に[広告・PR]の文字がない場合があります) 12« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»02 ■自転車縦置きスタンド自作へ 市販のMINOURAの P-500AL、P-600AL、DS-2100 等、色々検討しました。 DS-2100 が「横/縦両方で使えるし便利そうだな」と思いつつも 前輪リム内側で固定(支え)する方法が好きではなかったので迷い 結局「買う」には至らず検討放置で3年もの月日が過ぎてしまいました。 ロードバイクを買い増す事になり、置き場所的に必要が出てきたので 『自転車 縦置きスタンド』で検索したら クランクストッパースタンド ⇒ http://cyclelock

  • Bの按配 [人間万事塞翁が旨!] 自転車 縦置きスタンド 自作 DIY 4 ロードバイク編

    ■当ブログのブログ外リンクはすべて[広告リンク]になります。 (古い記事は各所に[広告・PR]の文字がない場合があります) 12« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»02 今度はロードバイク用の木製手作り縦置きスタンドです。 前回の物はMTB用に溝幅60㎜なのでもちろんロードバイクにも使えますし それと同じ物をもう一つ作れば汎用性も高く便利な気もしますが、、、 2台目は溝の内幅を30㎜にしてロードバイク系(細タイヤ)専用にしちゃいました。 幅が狭くなる関係で、向かい合って打つ木ネジが長さ38㎜では干渉。 長さ32㎜にしましたが、左右向かい合って打つ必要ないですね…(^^; 左右で互い違いの場所にした方が強度も高いのかな? ⇒ 木ねじは頭が平らなこの形。 屋

  • 彩 on your world

    走れば当たり前のように汚れる自転車自転車専門誌などを見ると、汚れたらとにかく水をかけて洗車!という論調ですが、当にそうでしょうか? いやいや、水をジャブジャブかけなくても、自転車はきれいにできます。 パーツを使い捨てにできるプロロードチームならまだしも、一台の自転車を大切に乗りたい庶民にとっては、水はできるだけ使わないに越したことはないです。 なんだかんだ言っても、金属パーツが多用されている自転車。 水道のホースで、水圧全開モードで水をかけていいのは、ぬかるみを走った後のマウンテンバイクくらいだと思います。 洗わないと、車に積めないし(*´Д`) ここでは、水源や場所も不要、かつ、どこででも入手できる道具を使っての、合理的な自転車の掃除方法を披露します。 自転車歴の長い私(管理人)が、長年やっている方法ですが、この方法なら、手軽で場所も取らず、時間もかからず、それでいて、ピカピカにな

  • ロードバイク各部名称について知る - BJnetブログ

    自転車情報ならBJnet公式ページ ロードバイク各部名称 ロードバイクには各部に名前があります。パーツ名を覚える事で、メンテナンスの時や修理の時に役立ちます。また、その部分のパーツグレードを上げる時にも役立ちます。 ハンドル デュアルコントロールレバー ヘッドチューブ ブレーキアーチ ブレーキシュー フロントフォーク ハブ バルブ ステム コラム トップチューブ ダウンチューブ シートチューブ サドル チェーリング(アウター/インナー) シートクランプ ブレーキ ハブ プーリー スプロケット リアディレイラー チェーンステー チェーン フロントディレイラー チェーンリング(アウターインナー) ボトムブラケット ペダル タイヤ リム スポーク ニップル ロードバイクハンドル周りの各部名称 ブラケット 小レバー(シフトダウン) 大レバー(ブレーキ兼シフトアップ) 前ハブ フロントフォーク 前ブ

    ロードバイク各部名称について知る - BJnetブログ
  • 1