はじめにTIGの棚井龍之介です。 夏の自由研究ブログ連載2021の第1投稿として、Wiresharkで実際に流れるパケットを観察し、通信プロトコルの動きを見てみました。 本記事の目標コンピュータはネットワークを通じて他のコンピュータと通信しています。 みなさんが利用する業務用PCも、いっときも目が離せないiPhoneも、Apple Watchでさえも、ネットワークを通じてデータのやり取りをしています。PCとスマートウォッチというように明らかに見た感じが異なるデバイスであっても、どちらもWi-Fiを設定すればインターネットと通信できるのは、共通のルールのもとネットワークを介して通信しているからです。この共通ルールのことを通信プロトコルと呼びます。 本記事では、基本的な通信プロトコルの中身を見ていくことにより 通信プロトコルのやり取りがイメージできる IPアドレス、MACアドレスの利用場面がわ
